X



大学の授業でMMTがしっかり否定されてて草 [718158981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-7kHv)
垢版 |
2022/12/09(金) 22:36:03.40ID:O/szz78Q0
>>320
MMTの教祖だが
0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b09a-2a7l)
垢版 |
2022/12/09(金) 22:36:21.03ID:bfvHRwsB0
国債を返さなきゃいけないなんて誰も考えてないよね
実際に不可能なことを考える意味はない
とりあえずハイパーインフレにならないように気をつけて金を刷れば良い
ハイパーインフレになったらすべて諦めれば良い
今諦めるかいつか諦めるかの違いでしかないよね、現状詰んでるんだから
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (イルクン MM56-ma9N)
垢版 |
2022/12/09(金) 22:37:10.38ID:QjAO2YRNM
>>301
おいバカ
もっと勉強しとけ

http
://blo
g.livedoor.jp/sowerberry/archives/36794775.html
>おそらく、実際はこのように考えているのではなく、今年給与が増えたから、
来年も続くだろう、という予測の仕方のほうが大きいと思われますが、
いずれにせよ、給与が増えたときには、それが永続するかどうかはっきりしなくても、
将来も増加した給与が続くだろう、と期待することがある程度はできるわけです。
そのため、現在の消費の増加につながります。

 給与が増えて、来年も同じ額だろう、と期待することは、コインを投げて表が出て、
もう一度投げて表が出ると期待するよりは合理的なのです。

 このことは(「消費の過剰平準化」と呼ばれます)、恒常所得仮説が想定するよりも、
ひとは過剰に(あるいは過小に)消費する、ということを意味します
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bcd2-DiTS)
垢版 |
2022/12/09(金) 22:38:41.37ID:WFtxqirU0
どこの大学なんだよ
金の仕組みもわかってなさそうだしどうせ慶応あたりやろ
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-7kHv)
垢版 |
2022/12/09(金) 22:39:01.18ID:O/szz78Q0
>>324
それはリフレの期待実質賃金率の話でインフレスパイラルの経路の話で
MMTは政府が需給調整するんだからまったく全然違くて草
0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-7kHv)
垢版 |
2022/12/09(金) 22:39:55.48ID:O/szz78Q0
>>323
ミッチェル
0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-7kHv)
垢版 |
2022/12/09(金) 22:40:39.64ID:O/szz78Q0
なぜMMTerはMMTを知らないのか?
0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-IOAW)
垢版 |
2022/12/09(金) 22:41:25.92ID:0WNJBqRba
>>319
ステファニーケルトンがかかげるジョブギャランティーはMMT自体とは別個な
君は問題を切り分ける能力を養おう
0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-IOAW)
垢版 |
2022/12/09(金) 22:43:54.06ID:0WNJBqRba
>>329
いわゆる「発生論の誤謬」はこんな場末の議論においても見出されるのだと、一つ勉強になった
0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bcd2-DiTS)
垢版 |
2022/12/09(金) 22:44:09.24ID:WFtxqirU0
MMTで敵が国民に知られると困る真実は主に2つ

財政における唯一の制約はインフレ率
税は財源ではない

特に税は財源ではないと国民にバレると財務省職員は生命の危機に瀕するからな
0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-7kHv)
垢版 |
2022/12/09(金) 22:53:21.15ID:O/szz78Q0
>>329
不可分と言ってるのがそいつらだろ
0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e9a-7kHv)
垢版 |
2022/12/09(金) 22:53:32.54ID:jCI9M1hv0
あれだけMMTうるさかったれいわ信者がすごい静かになったな
お金を刷りすぎると物価高になるって馬鹿でもやっとわかったんだと思う
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-IOAW)
垢版 |
2022/12/09(金) 22:54:13.12ID:0WNJBqRba
ワッチョイ dfaf-7kHvさん、跼蹐してそう
0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-7kHv)
垢版 |
2022/12/09(金) 22:55:09.95ID:O/szz78Q0
>>332
マンデル=フレミングのないアホ理論じゃん
0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-7kHv)
垢版 |
2022/12/09(金) 22:55:56.33ID:O/szz78Q0
>>336
租税が貨幣を動かすがMMTなんだが
0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-7kHv)
垢版 |
2022/12/09(金) 22:56:45.17ID:O/szz78Q0
なぜMMTerはMMTを理解してないのか
0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 720a-BV3Z)
垢版 |
2022/12/09(金) 22:57:58.74ID:T7e7kIIE0
ケンモメンはMMTでいつも熱く語ってんな
0341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-7kHv)
垢版 |
2022/12/09(金) 22:58:42.40ID:O/szz78Q0
ちなみに日本のお前らにはまったく関係ない制度だからな
就業保証プログラムであって失業者に対して雇用を
保証するシステムであって
公共事業をして日本の基盤を整えるだので万々歳って政策じゃない
0343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-7kHv)
垢版 |
2022/12/09(金) 23:01:04.26ID:O/szz78Q0
公共事業をして社会基盤を整えろ
財政拡張しろってんなら
むしろ主流派のクルーグマンとかだ
0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46af-0UiV)
垢版 |
2022/12/09(金) 23:13:08.47ID:iYulJbgo0
>>1
うーん
すべての債権は何らかの投資に消費されて無くなってしまうも飲んだってこの講師分かってないのか
0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-7kHv)
垢版 |
2022/12/09(金) 23:29:54.16ID:O/szz78Q0
アメリカは完全雇用(均衡雇用量)になったりして引き締めたりしてるけど
全然失業者や底辺救われてなくね?その均衡や完全雇用という考えが間違いなんじゃね?
ってのがMMTの根底にある、実際底辺はこの40年実質賃金あがってない(ってことは生産性があがってない)
だから完全雇用になるまでじゃなくてJGPを作って雇用安定化プログラムにしようって言ってるわけ
主流派から考えたら均衡という考え方、概念がおかしいんじゃなくて、複数均衡があると考えるんだろうけど
たとえばピーター・テミンはアメリカ国内を二重経済と見立ててルイス・モデルを適用してる
MMTはそういうことを考えたりしない
0349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-7kHv)
垢版 |
2022/12/09(金) 23:37:57.52ID:O/szz78Q0
経済でデフレスパイラルやインフレスパイラルが起きるのは
民間投資が生産を増やし賃金が上がり需要を増やしインフレ期待を増やし実質金利が下がり
投資を増やし生産を増やし賃金が上がり需要を増やしという構造だから

デフレスパイラルはその逆実質金利が上がり民間投資が冷え込み生産が停滞し
需要が冷え込みインフレ期待が下がり実質金利が上がりってなるからだ
0350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4787-gw6/)
垢版 |
2022/12/10(土) 00:26:36.85ID:SDQJFHN40
>>331
国民にMMTが知られて困るのはモラルが崩れることだと思うね。自分たちの払う税金が国を支えてるという誇り(あるいは幻想)がないと労働意欲や納税意識がなくなってしまう可能性がある。
0351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc7-wgx/)
垢版 |
2022/12/10(土) 00:52:24.33ID:7QIZmrwP0
>>1
レスしてる頭お花畑多すぎ
0352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-+48j)
垢版 |
2022/12/10(土) 00:57:23.79ID:xbv1bzP4a
ww
0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-+48j)
垢版 |
2022/12/10(土) 00:57:51.07ID:xbv1bzP4a
www
0354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f13-arOL)
垢版 |
2022/12/10(土) 03:47:31.33ID:4+VmH8mO0
現代資本主義の本質やろな
実際の生産によって価値が創造されるのではなく金融による信用創造そのものが価値になる。
結局資本主義というのは信用創造を無限にドライブしていくだけやから、放っておくとバランスシートはドンドン膨らんでいく。
あるレベルまでいくと借り手に限界がくるので実投資でリターンが取れなくなって低金利が恒常化するわけや。
行き先を失ったマネーはあちこちでバブルを引き起こし最後は弾ける。弾ける事で、負債と債権を相殺してバランスシートを適正化しようとする。
ここでしっかりハードランディングさせればいいのだけど、中途半端に救済しているのが現実。一番いいのは戦争だったり、革命だったりするんやけどな。
物理的にハードランディングさせて、多くはインフレで全てをチャラにしてしまう。そうすると同じスタート地点からよーいドンとなって経済は再び活性化する。
0356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7d2-KKgq)
垢版 |
2022/12/10(土) 07:12:06.51ID:AN/g5XiE0
税金は財源ではなく
インフレの調整弁でしかない
0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a75b-5jVS)
垢版 |
2022/12/10(土) 07:15:24.93ID:RqdxovEF0
>>176
貧困層や零細企業なんて助けてもなんの役にも立たないよ
零細企業なんて赤字だから税金納めてないし貧乏人助けたって彼らが富を築いてくれるわけじゃない
0359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-PGv2)
垢版 |
2022/12/10(土) 07:48:27.62ID:PwjxE3lj0
>>351
お花畑はお前だろw
0368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-LE12)
垢版 |
2022/12/10(土) 11:46:47.81ID:A8W8JHP40
>>178
規模だけの大企業の方がよほどゾンビ企業だろうが
0369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdff-7DoE)
垢版 |
2022/12/10(土) 12:31:59.10ID:NKU/l2rTd
もう遅いんだよ、コレからオレたちはこの借金を働いて返さなきゃならない
0370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67e8-GD9R)
垢版 |
2022/12/10(土) 13:15:58.03ID:XzzePS7j0
>>361
給付付き税額控除(きゅうふつきぜいがくこうじょ)とは、負の所得税のアイディアを元にした
個人所得税の税額控除制度であり、税額控除で控除しきれなかった残りの枠の一定割合を現金にて
支給するというもの。ミルトン・フリードマンの「負の所得税」を応用したものである[1]。

勤労税額控除という形式で導入している国家が存在し、アメリカ、イギリス、フランス、オランダ、
スウェーデン、カナダ、ニュージーランド、韓国など10カ国以上が採用している。
0371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f51-nuww)
垢版 |
2022/12/10(土) 16:46:49.31ID:jZwialwI0
なんでこんな極東の島国だけで流行ったんだろうな
他の先進国は相手にもしないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況