『ドラクエ3』実はスルーOKだったってマジか!「意味なしイベント」の衝撃

物語の比較的序盤に訪れる「ノアニール」の村。村人全員が「呪い」によって眠っており、
この呪いを解くには「エルフの隠れ里」に行き、「ゆめみるルビー」を渡し、「めざめのこな」を手に入れなくてはなりません。

『III』のなかでも屈指のファンタジックかつ大掛かりなクエストですが、丸ごとスルー可能なのです。
本筋を進めるために必要なアイテムなどが手に入ることもありません。
スルーした場合、平和が訪れても、ノアニールは眠り続けるのです。

「ムオル」の村も思い返してみましょう。マップ上でもかなり奥まった場所に位置しており、徒歩でも船でも行きづらいこの村ですが、
なぜか村人が勇者のことを「ポカパマズ」という謎の人物と勘違いしています。
話を聞いて回ると、どうやら「ポカパマズ」というのが父「オルテガ」のことであること、そしてオルテガがかつてこの村を訪れたことがあることが判明します。
帰らぬ人となった父の足跡を辿ることができる村ではありますが、世界を救うために必ず寄らないといけないわけではありません。

またファミコン版に限ったことではありますが、シャンパーニの塔、つまりは盗賊「カンダタ」との戦闘も実はストーリーを進める上で必須ではなかったのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/99e8fda496dea56fe4ca2ba37d302a29647719a8