【悲報】カプコン新作のPvPvE「エグゾプライマル」、思ったより盛り上がらない [591485351]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『エグゾプライマル』オープンベータテストレビュー。恐竜相手にパワードスーツでぶっ放すド派手対戦アクション!
カプコンから7月14日に発売を予定しているオンライン専用チーム対戦型マッシヴアクション『エグゾプライマル』。
3月17日からオープンベータテストが期間限定で実施されており、3月19日9:00までプレイが可能となっています。
本作は、アサルト、タンク、サポートの3種類の特性を持つ最新鋭パワードスーツ「エグゾスーツ」を身にまとい、
仲間と協力して迫り来る大量の恐竜と戦うオンライン専用チーム対戦マッシブアクション。
PvE+PvPのチーム対戦は多彩な楽しさで溢れてる!
ゲームは5対5の対戦形式で、大量に出現する恐竜を相手に仲間と協力してミッションをクリアしていき、
最後に相手チームと交戦しつつ目標を目指すという流れとなっています。
https://dengekionline.com/articles/177483/ なんだろうなー
なんでこう絶妙につまんなそうなゲーム出すのかね
センスなさすぎだろ
同接ピーク:9347人
これは覇権ならずか
Vのものも全然配信してない…
https://imgur.com/crjQJTb.jpg dadは同接10万だったか?
vEパートは頑張るだけ無駄
後半のvPパートで全力出せば勝ち
vPもパーティ有利すぎて野良に勝ち目なし
それまで10点20点のクイズで競ってたのに最後の問題だけ10,000点のバラエティ番組のよう
なお
『EXOPRIMAL(エグゾプライマル)』の発売日は2023年7月14日(金)。
価格は以下の通りとなっている。
パッケージ版 8,789円(税込)
ダウンロード版 7,990円(税込)
ちなみに完全オンライン専用
カプコンがサーバ閉じたらプレイ不可能へ
PvPにするかPvEにするかどっちかに振り切った方が良いと思うわ
中途半端だとどっちの層にも興味持たれない
>>1 PvP要素がいらなすぎるわ
高画質の地球防衛軍みたいなの期待してたのに
PvPのせいで成長要素ないし
後半のPvPメインで前半のPvEほぼ意味がないし
そもそもPvE部分単調でつまらないし
PvEだけでいいのにPvP要素まであるとわかって買わない事にした
動画見たけどなにこれ?恐竜を召喚しては虐殺し、召喚しては虐殺しを繰り返してるんだけど
襲ってくるモンスターを退治するのは納得できるけど、自分らで召喚した生き物をゲーム感覚で虐殺してるのが受け付けないんだが
>>12 PvP好きには道中のPvEがだるい
PvE好きには最後のPvPで結局決まるのでやってられない
両方損するしかないなこれ…
まあ勝ち負けにこだわらないならある程度は面白みはありそうとは思うけど
長くは続かないよな…
>>4 実際はファイナル部分のPvPで決まるから
恐竜相手にせずずっと人相手という音
モンハンもワールドで海外人気得られたと思ったらライズで台無しだしもうバイオ頼みだな
例えば地球防衛軍とかは協力PvEで結構な人気獲得してるわけだし
arkとかは人気だけどPvPやってる層とPvEやってる層多分違うでしょ
最近のゲームはソロいじめが酷い
そうするとライト層が入って来ないし萎えて辞める
最初からPT組んで狩ってる奴らは人数欠けたら負けるから来なくなる
結果人がみんな居なくなる
>>20 ワールドがめちゃくちゃ面白かったんだからまじでワールド2作ってほしいわ
>>17 ストーリーは理解してないが、AIが勝手に召喚してるんやで
GANTZみたいなイメージ
>>28 オープンベータですら人集まらないのに金払ってまでやる奴おらんやろ…
なんすかpveって
トランジスタ?
調べたが価格がフルプライスな上、マルチで出してるのにクロスプレイできない。それでいて新規IP
これで売ろう思ってるのかチャレンジャーだな
>>31 プレイヤーvsエネミー
人と協力してモンスターを倒す
>>30 本当にそう思う
しかも8000円って・・・
ほとんどの人はエペやるわ
買わないけど何ヶ月でバビロンズフォール化するのか楽しみ
このゲームとプラグマタってゲームは3D素材を一部流用して開発コスト下げてる
他のメーカーもこういうのやるべき
エルデンリングの3Dデータ流用してキングスフィールドやシャドウタワー新作出すとか
PvPいらないだろこれ
んでソロでも十分遊べるように調整すれば俺が買ってやるよ
もうパクリが出来なくなったカプ糞は格ゲ1vs1かモンハンみたいなコープ以外はもう作らない方がいいよ😅
カプコンってこの系統出しまくってるけど一個も成功してなくね?
カプコンは素直にバイオのCOOPゲー作ったらいいのに
素直にディノクライシスを作れ
それにオンライン要素つけたらええじゃん
今Twitchで見てみたが視聴者少ないな
恐竜が無双みたいにわちゃわちゃ動いてる中で派手派手なエフェクトで剣振り回したりタイタンフォールみたいなロボがガトリング撃ってるのが絶妙につまらない雰囲気出してるわ
これはこのまま出したらマジでバビロンコースになりそう
完全オンラインってどんな判断だ
他社のバビロンズフォールを見て何も思わなかったのか
カプコンはオンラインゲーム作るの下手糞だよなぁ
モンハン以外、クソゲーだらけじゃねぇの
バイオとモンハンってでっかい柱あるから新規IP積極的なのは好感持てるわ
そのうちヒットするの出てくるでしょ
>>12 ほんとこれ
コンセプトだけでつまらないのが分かる
いっそ地球防衛軍みたいなゲームに振り切れば良かったのに
大手の金でつくるパワードスーツで恐竜を薙ぎ倒す防衛軍なんてコケようがない気がするのにカプコンはやってくれた
マジでつまらんぞ
敵が恐竜なのに重量感一切無くて虫みたいにワラワラ降って来て
倒してもデジタル処理で消えるだけだし 無双ゲーらしいけど何の爽快感も無いな
>>29 協力プレイしときながら最期に殺し合うの?
AIたおせよ勝っても負けてもモヤっとしかしねぇよ
大量の恐竜が攻めて来るって継続性は、来ている!でおなじみのアレじゃん
スチムー界隈で昔流行ってたよね?
カプコンの対戦ゲームか
イクシオンサーガDTのアニメは面白かったな
Wikipediaにアニメの項目はあるがゲームの項目が無いぐらい
PvPとPvE混ぜるのやめてくんねーかな
一部の異常者しかやらねーんだから諦めろよ
宮路兄のスタジオもガングリフォン彷彿とさせるチームバトルゲー発表してたな
https://youtu.be/EfQ90GGQ-Jc >>71 これはめっちゃ期待してる
こういうメカの方が良いよねスーツみたいなやつより
恐竜ものはいつも爆死してるイメージだが
挑戦者が後を絶たない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています