理想の野党「国防、経済、社会保障について議論」現実の野党「高市ガー!小西文書ガー!」国会空転、なぜなのか [723267547]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
国会は、2023年度予算案の審議が終盤戦に入る。野党は安倍政権下で放送法の「政治的公平」の解釈が変更されたと批判。総務相だった高市早苗経済安全保障担当相の関与が記された総務省の4枚の行政文書を「高市氏4文書」と呼び、追及の柱に据える。与党は3月下旬の予算成立に向けて審議時間の上積みを図る構えで、与野党の攻防が激しくなりそうだ。
https://nordot.app/1009737552139550720 東日本大震災の最中に国会解散を迫ったバカ政党→カルト自民党
理想の自民党「担当官僚と礒崎を即参考人招致」
現実の自民党「チュウシー」国会空転、なぜなのか
野党に国政運営できるだけの議席などない
空転させてるのは私利私欲党利党略国賊自民党
日本の野党は反日、反国家の活動家パヨクだらけだから
現実
委員会A「経済のこれどうすんの?」
委員会B「国防それでいいの?」
委員会C「社会保障さあ ここ問題じゃない?」
委員会D「高市なんとかしろよ」
与党「その指摘にはあたらないor無言」
マスコミ「野党は与党を追及しきれず攻め手に欠く」
SNS「野党は高市氏の追及ばかり もっと大事なことがある」
国民「そうなんだ。もう野党はしっかりして!」
お前が見てる以外にも沢山の委員会が開かれてるのは知ってる?
問題を認識していてスルーするわけにはいかんからな
スレタイな問題や疑惑を起こさなければ、議論できてるんじゃないの
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、カナダ、オランダ、スペイン、オーストラリア、ニュージーランド、ブラジル、韓国、台湾
普通の国はキチンと左右で政権交代してるんよね
福沢諭吉も大隈重信もそういう民主国家に日本をしたかったのだが、長州閥に阻止されて今の日本になってしまった
<民主主義の簡単な鉄則>
与党に不満なら次の選挙は野党第一党に投票するだけ
簡単だろ?
物価高、コロナの時に国会閉じて、何でもかんでも閣議決定で決めてきた、民主主義の根幹を完全にないがしろにしてきた統一自民
高市の件って普通に国防に関わってくる問題だと思うんだけど、なんなら経済にも関与する
>>1 また目の前の売国奴から目を逸らさせるべく思考停止すんのか
愛国者気取りで安倍に騙されたピエロの教訓をまだ生かせないのかよ
公文書もまともに作成・保管できない政府と、国防や経済について語れと?
まず民主国家としての体裁を整えてから議論すべき部分だ
揚げ足取り感は否めない
過去には圧力があって犠牲者もいた
今は自由に報道できてるなら
この話終わりでいいではないか
今後高市が出世しマスコミを掌握したら
その時また騒げはいいだけではないか
民主主義と表現の自由はどうでもいい独裁国家を望む人ならそれでええんやない?
あのね、予算委員会だけが国会では無いんだよ?
他にも色々な委員会が開かれてるわけよ
まぁ印象操作には極めて便利だからスレタイみたいな事を叫ぶんだろうねぇ
>>25 同じスレをしつこく立てるのはネトウヨだけじゃねーからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています