【悲報】日本最大のタブー、「寺の本堂に引っ付いてる豪華な自宅」に決まる [979878864]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
別にボロいぞ
その分高級外車が何台も停まってたりするけど
住職一家の家じゃないの
自宅も宗教施設扱いになって税金払わんくてええんやろ
>>5 んなわけないやろ
もう日本は余裕のない国なんだから神社仏閣からも全部税金取れよ
というか坊主が妻帯子作りして住職が世襲なこと自体がおかしい
でも檀家もそれを望んでる
>>5 固定資産税だけじゃない?
その代わり個人名義の家じゃないし
子供が坊主にならなかったら他の坊主が乗っ取りに来る
代替わりで免状貰う為に修行と称して金払うだけのあれなに
壁が高くて窓が狭くて要塞か刑務所みたいになってるよな
増改築どころか修繕にも檀家の許可がいるとか聞くけどその辺もどうなってんだ
うちの町にある寺なんぞ
息子が家建てるから寄付してくれとか言って袋叩きにされてたぞw
何が入っているのひた隠しにする要塞のようなガレージ
被差別部落関連の勉強したいから部落寺取材の旅したい
誰か資金援助してくれ
少子化や無宗教の増加で食えない寺も増えていくだろうな
一応は宗教法人の所有物であり個人財産じゃないからな。法人の代表役員から追い出されたら不法占拠。
庫裏(くり)って言うんだよ
板1枚でも本堂と繋げときゃ宗教聖地扱いで固定資産税かからない
奈良の富雄の霊山寺って寺は寺の中にゴルフ練習場があるという
檀家が減っても残った檀家の負担が増えるだけでノーダメっていう
屋内スポーツ施設があるとかなんかの機能があるわけでもないただ無駄に部屋が多いとかのデカい家て憧れどころか金の使い方下手だなwバカだなwとしか思わないけど
>>38 儲かる観光寺等はそれでも良いかもしれんが。
檀家激減な所は後継者居なくて廃寺が増えてる。
>>43 実家の近所の寺もそんな感じだな
離れたところの寺の坊さんが行事があるときだけ出張してくる
>>18 普通は宗派じゃなくて寺ごとに宗教法人格持ってるんやで
アウトドア雑誌読んでたら坊主がシェビーバン乗り回して家族で豪華なキャンプやっててなんだかなあって思った
シーマ乗って袈裟着た坊主が盆とか正月に金せびりに来たよ
あれなんなの?
近くのボロい誰も来ないような寺にもスカイライン停まってる
ずるい
寺に生まれただけで勝ち組だよこの国
酒のんで肉を食いまくる坊主を有難がるバカ
こっちも闇が深い
>>51 大抵は学校の先生だったり役所勤めだからそう言う理由では稼ぎは良いかも。
>>1 クリちゃんって言うんだぜ。
坊主たちの自宅。寺の一部だから無税。
>>26 本堂は当然庫裏を弄るだけでも檀家でお話し合いあるよ
寺の建物は住職の家のようで住職の家じゃないから
日本の伝統、歴史を~とか言いながら、反日カルトとズブズブで、スパイの国情院オモニの事か。
何でコイツ、外患誘致罪で死刑にならないの?
>>31 大谷派の同朋新聞ってのがあるがそれの今月号読もう
てか同朋新聞って月刊の会報的なのに毎回部落差別問題や今だとLGBTQ差別の話題まで取り扱ってる
ジャップランドでしか通用しないジャップ仏教に金払ってるやつおる?w
代替わりの時に1億円くらいお布施を集めて
その一部が建築費リフォーム費。数千万円の袈裟とかも買う。
精進料理(≒ヴィーガン)であって欲しい
魚は食べて良いけど
>>43 浄土真宗の西東の調べだと99%の寺の住職が兼業してるってデータがある
浄土真宗の人間からすると坊主が外車乗り回してるとか想像つかんわ
>>69 俺は一切、宗教関係には金を使わない。
下衆が多すぎる。
天台宗とか臨済宗の名寺は檀家とかいない寺が多い
観光で稼げない葬式仏教の寺など、ドンドン潰せ
大したお宝がないゴミみたいな寺が殆ど
うちの近所の神社の横に豪邸があって更にその横の敷地に車が何台も置いてある私有の駐車場や適当な蔵やらがずらーっと300mくらい並んでる
>>11 中途半端に調べて途絶えた旗本家と自分の家を
無理矢理繋げて信憑性を持たせた信成の爺さんよりは
織田信長→略→織田無道
と言う家系図には好感が持てたな
地域や宗派による違いはあるとして、今の僧侶って住職の名の通り基本住み込みの墓守なんだよな
何百年と続く都内の寺も代替わりで縁もゆかりもない関西の人が後を継ぐなんてことも
>>2で高級外車なんて書いたが強ち冗談でもなくて土地建物に金かけられないから時計とか車なんかを所有するしかない
ボロボロの住家も檀家の許可無く改装できないのはちょっと可哀想だと思った
親戚が寺だけど毎年家を増改築してて迷宮のようになってた
増税地獄で国民からむしり取るより先に宗教非課税撤廃した方がいいと思う
日本の坊主は酒も飲むし、女も抱く
織田信長は正しかったわ
>>89 治外法権とばかりに滅茶苦茶してたからな
女拉致って本堂で集団レイプとか
織田信長は正しかった
>>94 家業を絶対に継がせるために馬鹿に育てて
その時が来るまで徹底的に甘やかす。
一般企業に就職する能力がなけりゃ脱走もできない。
お布施で買ったフェラーリポルシェランボルギーニは速いか?
セックスもして肉も食って毛も伸ばしてるし高級車にも乗ってる
で大体嫁は美人
地獄行きや!
>>14 きっしー「宗教法人にもインボイス制度を導入する検討を加速します」
>>99 宗教法人も消費税は払ってるよ
>>82 住職の「住」は住むって意味じゃなくて住持するって意味な
>>1 坊「本堂古くなって来たので修繕に檀家一件あたり10万円ずつ回収しまーす♪」
俺「!?」
本当にあった怖い話
>>2 坊主がコンビニで買い物してるの見たことあるけどカゴに雑に食べ物沢山突っ込んでたから金銭感覚バグってるよあいつら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています