ダルビッシュ、侍ジャパン決起会で2000万奢っていたwwwwwwwwwwww [443844816]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【WBC】ムネリン 侍のアニキ・ダルビッシュをMVP指名「2000万くらい使ってます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/554b04f34b9e07a8f94d90c586950a921282d660 第1回、第2回WBCで世界一に輝いた栃木ゴールデンブレーブスの「ムネリン」こと川崎宗則内野手(41)が、TBS系の情報番組「ゴゴスマ」に出演し、ダルビッシュ有投手(36=パドレス)を個人的なMVPに指名した。
国際大会を知るムネリンがプッシュしたのは、精神的支柱としてチームをまとめ上げたダルビッシュの貢献度の大きさだった。
「今回、決起集会も5~6回、開いてます。多分、彼は2000万くらい使ってます。とんでもなく野球選手、食べるので。しかも高級焼き肉店ですし。ダルビッシュ有くんのおかげで、先発投手たちもボールの慣れとか、メジャーの対策とかもたくさんできた。僕は有くんにMVPをあげます!」。
ダルビッシュとは親しい間柄で、面倒見の良さや野球に関する豊富な知識量を持つことを知っている。
「たくさんのことをね。ボールのこともそうですし、移動の時差ぼけ対策も佐々木朗希選手とかに話していたので。実は有くんが見えないところでも働いていたと思います」とうなずいた。
他人をもちあげるときに
数字を思いっきり盛るやつなんなの?リアルでもいてるけど
2000万とかないだろ
ホテルオークラでサントリーに頼んでたなら安かったのに…
ワンピースの作者も定期的にバーベキュー大会開いて
自腹で200万くらい出して訳わからない高級肉やワインを振る舞うらしいね
焼き肉ごときどんな高級店でも5,6回で2千万はいかねーよ
高級ワインでも入れたのかよ
盛りすぎ
川﨑宗則ってこの歳になっても幼稚さがあって嫌いだわ
ダルからみれば屁みたいな額だろ
庶民の5000円くらいやろ
1人5万円単価の焼肉で選手30人
一次会で150万×5回=750万
ダルビッシュ怒りの領収書ツイート始まるから止めなよ!
2000万とかぼったりレベルじゃね?
金持ってるからって騙されてるわ
ムネノリってみんなが打つと終わらないから村上は必要って言ってたやつだろ
>>27 隠し撮りとかされないようにちゃんとした店の貸切だろうし
飲み放題プランなんてある訳ないしそれくらい行くと思う
大谷君は一銭も出してないの?
そういうとこなんだよなあ
先輩の乗ってるクラウンすげー速いんだよ!
高速で400km出してまだ加速してたって言ってたぞ!!
(´・ω・`) このレベルの記事よね・・・
でも数百万は使ってるんやろ
ダルって意外と愛情表現推し方わからずお金使って友達作ろうとするタイプなのかもしれん
チームは選手30人なのでスタッフ含めて60人と仮定
6回でのべ360人前
ひとり5万円飲み食いするって全員がシャンパンでも開けてんのか
試合中タブレット見てたけどあれ打ち上げの場所決めてたらしいな
佐々木朗希は単価150円くらいのロッテリアのお菓子を配ってたね
無謀な酒でも飲まさない限りそんな金額無理だろ
大会中とあからさまな飲酒が同居することはないし迷惑極まりないハッタリ
プロ野球選手って4,5人の仲の良い連れグループの食事でも軽く20万とか食うから
2000万かはわからんが1000万はくだらないかもしれんよ
>>40 高級焼肉店に恵体のスポーツ選手が乗り込んだら
そんなんじゃきかないんじゃね
アニキ、奢ってイキってもバカスカ打たれてりゃ世話ないんじゃ…
シーズン中、都内の高級中華料理店で首脳陣、選手、チーム全員で食事会。
その店の名物、上海蟹の紹興酒漬けは、
長嶋監督がポケットマネーで、ごちそうしてくれるとのこと。
出てきた量を見てビックリしました。1杯8000円ほどする上海蟹が、
大きな入れ物に山盛り。ざっと見積もっても
「300万円は、いくんじゃないか…」と、みんなで囁き合ったものです。
ht tps://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110908/bbl1109080644001-n1.htm
>>9 30人×6回なら行ってもおかしくない
単純計算で1人あたり8万円だからな
プロ野球選手の先輩後輩は年齢で決まるので
チーム最年長のダルさんがおごるのが自然な流れ
6回×30人×5万で900万やな
これが10万なら確かに2000万近いな
持ち上げるために言ってんだろうけど
ダルと同年代の奴や監督コーチは何してんのって話になりかねないから正確に話した方がいい
全員集合優勝会見の質問でコミュ力しか誇れなかったダルビッシュさん…
ここはお金の使い時だしこうやってメディアに取り上げられたら勝ちよ
もう恩返しの段階に入ってるんだろ
世話になった野球と野球界に最後のご奉仕だ
俺も金持ってるから人にお金使ってあげる喜び分かるわ
>>43 インスタに普通に酒のせてる
大会中でも野球は別に飲めるし
大会期間中外食ばっかしてるイメージだけど
WBCってドーピング検査やってんの
安倍晋三→カツカレー3500円を333人にあげた
約116まん円
>>51 メンバーで行ってた大阪の焼肉屋とか
めちゃくちゃ大衆店だぞ?
最高ランクの食べ放題でも6000円の
>>9 余裕とまでは言わんけど全然いくぞ
正直ちゃんと交渉したら500万くらいは安くなるだろうけど
>>51 選手だけじゃなくてコーチ陣やサポートメンバーも含めたら2,000万って逆に安く表現するした?ってくらいな気がする
なんとか2000万にする計算してる奴いるけどさ
野球選手の会合映像見たことないのか?
そこらの創作居酒屋とかだぞ
せいぜい1人頭2万とかだわ
>>77 決起集会は裏方抜きで選手のみ
この前記事あったろ
清原も豪遊散財は凄かったらしいが
ダルビッシュは清原や中田みたいに輩感出してないのがまだマシ
俺でさえ独りで75分12,000円使うからな焼肉屋
>>36 大谷くんはママがお金管理してるからwwwwwwww許したってwwwwwwww
ダルの年俸が20億として年収400万換算で4万か
ちょっと奮発して奢る感じ
>>81 一部ネットに挙げた会合映像で全てを知った気になる感じネトウヨやってそう笑
自腹ではないと思うけど
でも契約すごかったからな
この先6年か7年だったか年俸30億くらいある
ダルの年俸からしたら2000万とかゴミみたいなもんだろうけどさぁw
ええやんええやん
結果的にチームワークもよくなったんだろ?
ダルビッシュが免許取って初めて買った車がロールスロイスのカリナンていうSUVだぜ
5000万円くらいする
ちなみにマイアミでも宴会してるし向こうの物価考えたら中々ヤバそうな金額だな
5~6回大人数とはいえ高級焼肉てそんなするのか😦牛何頭食ったんだよ
奢るのは良いけどホームラン打たれ過ぎ
日本に観光しに来てたら大会終わってたとかありえん
中々ヤバそうな金額だな
世界一を目指す超一流選手たちは、胃袋も屈強だ。約4時間の決起集会の肉の注文はなんと、150人前。注文伝票の束は、厚さが15cmほどに積み上がったという。
「30人全員が5人前頼むなんてことは、普段あり得ないですからね。ただ、それ以上にびっくりしたのはご飯の量でした。米30合ぐらいが凄いスピードで無くなっていきましたから」(店舗責任者)
>>30 この場合経費で落とせるぞ
打ち合わせみたいなもん
>>4 一人5000円で飲み放題食べ放題久兵衛の寿司も食い放題だったのに
そして主催者は自分(笑)
ちょっと疑問なんだが
こういうのって、WBC公式サポートキャプテンってのがいるんだからそいつが取り仕切ればいいんじゃね?
やらないなら、WBC公式サポートキャプテンってなんのためにいたの??
>>113 6年後まで毎年20億以上ゲットできる契約したんだしな
清原みたいに連日おごってたら金なくなるかもしれんけど
晴れ舞台やしな
毎年億単位で入ってくるんだから2000万なんてはした金だろ
どうだ明るくなったろう的な感じじゃないの
こいつの年俸3000万ドルとかだろ?
円安ジャップなんか何を奢っても余裕なんだろ。むしろ、若手に対する投資とか思ってそう
野球選手って個人事業主とか1人社長だったりするの?
経費の話でてるけど、税金対策どうしてるんだろうな
カトちゃんペクラスじゃん
流石に日本の野球選手じゃ無理でもメジャーで出稼ぎいきゃ可能なんだな
んで優勝して投資した金額が倍で返ってくるんだろ
夢じゃん
トータルで2000万って書けや
まるで一回に2000万かと思った
6年で147億円もらうから俺たちの感覚なら2万円くらい
俺ですら30人くらいのホテル貸切晩餐会で1000万超えだから普通にあるだろ何がおかしいかさっぱりわからん
と、思ったら安倍桜の会ニューオータニとかけてんのかわかりづれえわ(笑)
生前周富徳が長島監督から人数何人お任せで一番いいのと予約入った時は
一人大体50万円のコースと言ってたから金の事なんか気にしない人用なら
そういうメニューもあり得るだろうな
なんだかんだで2000万くらい使いそうだな。その辺の焼肉屋連れてくわけにはいかんし
ダルビッシュからしたら20万くらい使った感覚だろう
F1のハミルトンは、ベッテルの引退のためF1レーサーを集めて送別会を開き2400万円全部出した。
>>127 少なくとも日本プロ野球の選手は個人事業主として球団と契約だから節税いうても出来ることは大してないよ
>>9 全然あり得る
游玄亭の特上カルビ1人前5500円だぞ
60人前で一発33万
プロ野球選手ならとんでもない量食うだろうし酒も入れて複数回開いてたら2000万くらいいきそうだわ
>>89 俺も同じように計算して、この割合なら奢ることもあるなと思った
改めて年収の次元の違いを思い知った
>>127 自家用車は経費にできると聞いた
全額認められるかどうかは知らん
いや体調管理どうなってんだよ
この食事会で太った奴もいるだろ
>>1 まーたクソみたいな虚飾してるわ
焼豚マジで頭腐ってんだろ
俺たちが草野球の大会に出るとして
「よーし、士気を上げるためにチームメンバーに飯奢ったるか!!」とはならんし
額の問題じゃなくて気持ちの問題だと思うよ
>>149 レジャーだからな
まともなスポーツで大会期間中に酒盛りとかありえねえよ
>>108 無いやろww
良い肉なんだから塩で食べろや!
30人で計算してるやつにとってコーチ・スタッフは仲間じゃないんだな
大衆的な焼肉屋だとド底辺が絡んで来る可能性があって大変だからね
>>154 塩で食うと火傷するからキライw
まあ食べなれてないだけだけど
それで日本に納税額は?
まさか日本に納税してないとか言うなよイラン人
ダルなんだかんだ言って日本の先輩後輩システムに染まってるな
海外事情はよく知らないがこんな事やってんの日本ぐらいじゃね
>>164 3-2っていうギリギリの試合感を演出した
>>164 今日8回のピッチングなんて全然ダメだったしな。他の若い日本人Pよりダメダメだった。
昭和のプロ野球選手はトッププレイヤーでも1億もらえなかった
今は億超えが100人以上いるんだから国内でも随分儲かるようになったわ
>>164 次はないから花道って感じで出したんだろうけど本当ヒヤヒヤしたわw
>>36 まだ若いからな
ダルはそれなりに貯蓄や資産を築いてるだろ
>>40 むしろ高級店で1人5万で済むって安くも感じるわ
ましてスポーツ選手だし
チームをまとめて団結したからこその優勝だったのかもしれない
さすがダル
焼き肉だけなら絶対行かないが、高級なワインやウイスキーでも出てたなら行くかもな。
でも基本、今回のそういう食事会は、体調優先でノンアルだったんだろ?
しかしダルももうベテラン中のベテランなんだなあ
個人の戦績よりチーム全体のまとめ役として動かないといけない立場
ダルビッシュの2000万をケンモ換算すると約3万である
正直、8回はダルじゃなく宇田川あたりを投げさせてた方が点獲られなかったと思う(笑
活躍できなかったからそれくらいは金出さないとなwww
昔の野球選手と違って焼肉屋行っても赤身ばっかり食ってそう
>>134 俺らの感覚でも2万円奢るのは割と凄いんじゃないかと
お前らと飲み会やるから2万円出して奢れって言われても応じないだろ、普通
スタミナ太郎行ったら60人1580円で10万
それを3回で30万で済むだろ、
食べ放題だし寿司やデザートもあるし大谷も喜ぶだろ。
このパンデミックの中飲食とか、、
まさか酒なんて飲んでないよな
誰かが感染してたら大変なことになるし最悪死ぬかもしれないのになんなんだこいつら
球遊びしていこと自体信じられないのに
年俸的にそのくらい使わないとお金があまってしゃーないやろ
私たち国民は不要不急の外出を控えて支那武漢ウイルスパンデミックを乗り越えようとしているのに
2000万くらい(野球選手はまともな計算とか出来んやろ)
>>53 年長者が奢るというの、TVでやってたやつや
>>183 ケンモメン30人に奢って3万で済まそうってココイチでもムリやん
>>191 キャンプ最終日とかの打ち上げか何かの大谷の写真に顔真っ赤なおっさん選手が写り込んでたけど酔ってたかどうかは知らない
ていうかアスリートでめちゃくちゃ食うなんて少数派だろ
野球選手って焼肉一回行っただけで400万も食べるの?
こんな奴らを血眼で応援してる貧困馬鹿ジャップw
>>164 ippeiばりに大谷の雑用として必要だった
メジャーリーガー担当
先輩担当
前座担当
一般人の感覚とは違うだろ
2月から1か月以上毎日誰かしらと飲み歩いてたら1回20万としても600万だろ
あと他にも遊び行ったりプレゼントあげたりしてたらそんぐらい行ってるんちゃう?
年収20億の2000万円って ケンモ物価指数でいくら?
ダルさん太っ腹すげえええ
関係ないけどダルさんってかくと火を吹くほうのダルさん連想しちゃうな、どうでもいいけど
まぁ20万くらい?
中小企業の社長が全員分奢るくらいな感じか
ムネリンすっかり引退した人扱いになってるけど
まだ現役で草w
大谷にとっての2000万なんて
自販機で缶ジュース買うようなもんだろ
>>4 5000円で飲み食いできるのは自民党の仲間だけだぞ
>>3 4、5回奢ったんだから1回400万円
メンバー全員なら20人くらいいるから高級店で酒も最高クラス入れてたらそれくらいいきそう
清原が現役時代、飲み会でワインを頼もうとして「桑田がびっくりするワイン持ってきて」と注文してさらにそれをラッパ飲みして桑田をドン引きさせたエピソード好き
>>168 一点献上してピリッとした試合に仕上げてくれた
とか皮肉られてたなw
2000万円って生活保護費何人分?
この豪遊を我慢してたらどれだけの人が腹をすかしたまま眠ることから解放されていたはずなの?
>>227 2000万豪遊した金は世の中を巡って雇用を産んだり税収になるわけで
>>229 もしかしてトリクルダウン理論ってやつ?w
ダルビッシュの2000万とか俺らの2万くらいなもんだろ
>>227 なんでその2000万生活保護に使わないといかんのだ
税金じゃあるまいし
ITいたときの達成会30人で游玄亭いって180万
いかつい男たちなら倍かかるとしたらありえなくない
1週間の食費2000円の弱者男性「大谷頑張れ〜!」
アメリカ人にとっては高校生の小遣いくらいの額なんじゃないか。日本が貧しいだけで。
大谷と2人で出した時もあったらしい
会計がヤバすぎた時は
>>145 みんな遠慮とかせず食いたいだけ食うもんなの?
そりゃダルビッシュはロールスのカリナンを愛車にしてるくらいだし金をケチったりしないでしょ
グラム数万の肉10人前食べるから4回位奢ったら2000万近く行くな
ダルにタダで食う焼肉はうまいか?と言われて必死になった説
ダルビッシュ賢太@darvishkenta
試合前やのにわざわざ用意してくれた部屋に来てくれて、身体大丈夫なん?って心配してくれるのは嬉しいねんけど
すっげーなここ!て言ってベランダ出ちゃうから隣のお客様がビックリして言葉失ってたよ。
昔から何も変わらない。
有らしい。
ありがとう。
https://pbs.twimg.com/media/Fqnq4mNacAE2rgt.jpg https://pbs.twimg.com/media/Frac2ZpakAIqqGC.jpg >>9 せいぜい千万だな
「高級店」とか「2000万」は明らかに盛ってる
少なくともそのうち1つは明月館だし
abemaの社長が麻雀プロたち飯連れてくときに好きなもの好きなだけ頼んでっつって50越えくらいだったか
おっさんがアスリートになって店ハシゴかつ複数回ならまあいくのか?
>>243 ダルがどんだけ稼いでるか知ってるし誰がどれだけ何を食べたかなんて気にしてないだろうから食いまくるだろ。人数も多いから赤信号みんなで渡れば怖くない
>>10 メジャーは奥さん同士のコミュニティがあって年間に何千万も使うらしい
>>243 ダルビッシュがそういう雰囲気作ったので食うと思います
最近の選手は酒をのまないのでガンガン食うと思います
>>23 日本だと多分税務署が認めてくれないだろうけど、アメリカの税制だと経費でOKなんかな?
まぁ経費で落とせるだろうしダルの年俸ならそんなもんだろう
>>222 一回400万円と考えたら行きそうな気がするな
あのガタイの選手に特上の肉何皿も出しまくって飲んでだろ?
あり得る気はする
メジャーで合計300億稼いでるからなこいつ
2000万なんて小銭だよ
浮いてて一匹狼だったダルビッシュがこんなに面倒見の良い選手になるなんて
2000万とかいい加減な数字だなよりも2000万ぐらいダルには誤差の範囲だろが先に来た
この面倒見が良いダルに嫌われてしまったハンカチは流石
>>269 高校生のときなんかパチンコ屋でタバコ吸ってるヤンキーだったのになあ
そのうちドラマ化されそうな更生っぷりだ
野球に対してだけはずっと真面目だったんだよな
今日負けてたらおごり損どころか戦犯にされてたぞダルビッシュ
大事な場面でいきなりホームラン打たれてすぐに下ろされるヘッポコピッチャーでも
これだけ奢っとけばそりゃ精神的支柱とかいう謎ポジションでチームメイトからは許して貰えるからな
>>275 ルーキーイヤーも浮いてたようです
新庄の懐の広さ、才能がある孤立しがちな選手の心を開かせる才能はすごいですね
https://www.youtube.com/watch?v=MTLWGm6uuS0 ダルビッシュと村上とのエピソード
https://www.youtube.com/watch?v=9JypHHe5x4A 今の選手は破天荒より野球ヲタが選手になってる感じですね
当時の東北高じゃなく仙台育英に行ってたらこんなギリギリ絶妙なキャラになってなかった気がするわ
>>281 誰にでも敵意むき出しにした森本稀哲も新庄が手なづけたらしいです
ダルビッシュは学者肌で大谷も同じようなんです
日本の選手はこういう突き詰め方をしないので今回色々教えたようです
【神回】”二刀流が凄いのではない?"ダルビッシュ有が見た”大谷翔平”と”村上宗隆”の本当の姿‼︎ダル流メンタル術・日本への復帰の可能性について
https://www.youtube.com/watch?v=9JypHHe5x4A&list=RDCMUCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ&index=4 だから何って感じはするけどな
6年140億、手取り半分と考えても年間10億やぞ
年収500万の奴が3万奢る方が割合高いし誤差みたいなもんじゃねえか
そう考えるとなんか働く気力なくなるよな…
お前らのレベルで言うと奮発して後輩全員に2万円奢ったとかそんな感覚だろ
年収40億円の2000万円おごるって
年収400万円が200円おごるようなものだろ
理論的には2万円だがカンストしてる
36歳から6年契約で140億提示されるってどんだけ信頼されてんだっていう
今回のwbcでは打たれまくってる印象しかないから、パドレスがダルに求めてるのは、晩年のイチローと同じくチームの精神的支柱としてのポジションなんかな
>>167 アメリカは一番稼いでる奴が払うらしいから
アメリカ式でもやっぱりダルビッシュ担当じゃね
そんなに使ってくれたら俺も「ダルさん大好きです!」って言うわ
ダル明らかに調整遅れてるぞ
91マイルのストレート見てだめだと思った
シーズンじゃ95~97は出すのに
ってかそんだけ食うなら、店行かず市場で牛1頭買ってきた方が安いやろw
>>290 イチローがいたあのWBCでも打たれてしまっていて
祈っていた画像をどこかで見たような
山本KIDにもかなりお金使ったからなぁ
金持ちとはいえダルビッシュは漢気はあるから好感持てるわ
少年野球の監督がクーラーボックスでジュース振る舞うくらいの感覚だろ
こんな事してトモダチを繋ぎ止めてるのか
金はあっても惨めだね
友達関係や後輩との繋がりを金で維持しようとする
惨めなおじさんっているけど
まさか一流アスリートがそれやるんだな
嫌われてる自覚があるからじゃない?
言い出しっぺば重要だよ
>>138 逆に長嶋とかの話は謎やわ
落合以降のダルとかは年俸の億越えになってるから金の派手な話もわかるけど
長嶋とかの世代って行って数千万やろ
タニマチとかから年俸なんか目じゃない金額受け取ったりしてたんか?
>>305 監督として億もらってるはず
まあある程度読売から金だしてもらえるんだろうけど
ダルビッシュにとっちゃ2000万も大した額じゃないんだろうな
今回最年長のダルビッシュが目を光らせてたから変な仲良しグループを作って派閥ごっこみたいな展開にならなかった
大谷は球場の外ではそこまで他人に干渉しないみたいだし、次回のWBCはどうなることやら
>>138 一人50万円のコースって何出すんだマジで
登録選手30人、決起集会6回として2000万/6回/30人=一人当たり毎回11.1万円
小学生も騙せない嘘つくんじゃねーよ
野球選手はでかいから高級焼肉店だと一人10万はいくだろ スタッフ合わせれば支払い百万単位になりそう
>>308 メジャー選手が居ないとプロでも入団1年の差で敬語、上下関係が厳しい野球界では難しいかもしれませんね
中田翔とか坂本みたいな問題児が主力だった時は色々緩かったんだろうな
試合でいいとこなかったダルビッシュが監督の次に胴上げされていたあたり実際場外で貢献してたんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています