ツイッターでのデート代論争はこれまでにも何度か起こっており、
何年かに一度、思い出したように祭りが起きる。
その際、女性側の主張はたいてい「デートの準備に、女の子の側はすごくコストがかかっているのを
男性の側はちゃんと意識してほしい(そして空気を読んで応分の負担をしてほしい)」というものだ。

「そもそも脱毛やスキンケアやメイクアップ、髪やネイルやまつエク、
洋服に下着にバッグに靴にアクセサリー、女の子ってすごくお金がかかっているんだから!
相手に可愛いと思われるよう、好きになってもらえるよう、
自分にいっぱい時間もお金もかけてデートに臨むんだからね!
ご飯代や移動費(交通費)はおごってくれていいんじゃない?!」

このように、「デート代や食事のお金は男性側が負担すべきだ」と人を性別で雑に分類して、
役割を押し付けながら疑問を持たない“性別による無意識の思い込み”をアンコンシャスバイアスと呼ぶが、
ジェンダーバイアスは、女性の側にも大いに、かつ深刻に残っているということである。
https://news.yahoo.co.jp/articles/38ad5303497656b1a2a42c89b579b920714ee19b