「出社せよ」というけれど…

2人の子どもを育てる30代の女性からNHKに寄せられた声です。

「私の働いている会社ではコロナが5類に移行することに伴い、テレワーク(在宅勤務)が廃止されます。テレワークがなくなると、子どもの通院や、保育園・学童のお迎えに支障がでます。ぜひ、実態を取り上げてほしいです」

女性に話を聞くと会社に何度か相談しましたが、5月の連休明けから在宅勤務ができなくなることは変わらないといいます。

「出社回帰」の動きが広がるなか、子育てとの両立に悩む子育て世帯を取材しました。

原則出社で子育てとの両立困難に
NHKのニュースポストに投稿を寄せたのは千葉県内に住む33歳の女性です。都内の会社で正社員として働きながら6歳と1歳の男の子を育てています。

ことし2月、自宅でリモートワーク中に、会社から突然、お知らせが届いたといいます。
「コロナ5類に移行する国の方針を受けて、5月8日から、感染予防対策として実施していた在宅勤務は『休止』」
女性は、突然のルール変更に驚き、頭を悩ませています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230421/k10014043881000.html