X



【マジレス希望】「過疎地域(限界集落とか)」って救う必要あると思う? [333640468]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e7f-oPdX)
垢版 |
2023/05/06(土) 21:23:50.98ID:YzmYiCbH0
少なくとも行政サービスとインフラわ止めていいよね
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 321b-KeI6)
垢版 |
2023/05/06(土) 21:44:28.48ID:UN9bTQhA0
中国人がたくさん移住してきて民営化される水道事業を中国資本が落札して
あちこちにチャイナタウンできればいいね
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ecd-B0xy)
垢版 |
2023/05/06(土) 22:00:17.30ID:iLupHXkx0
>>7
不法に乗っ取られることより合法的に乗っ取られる心配の方が必要そうな気がするな今の時代
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ecd-B0xy)
垢版 |
2023/05/06(土) 22:01:47.12ID:iLupHXkx0
>>50
俺の田舎は葉っぱビジネスとかいうのでめっちゃ活気取り戻して沸いてるぞ
隣町の人とかめっちゃ羨ましいだろうな
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-lKvI)
垢版 |
2023/05/06(土) 22:11:29.15ID:i9eHZkcD0
>>7逆に限界集落ってどんなんだと思ってる?
老人ばかりで畑は維持できるかもしれんが、相手が外国人でも日本人でも、不法でも合法でもいきなり乗っ取って来るやつにどう対処するの?
山火事や土砂崩れが起きたって逃げるしかないじゃん
日本の湿度では人間が火を付けなきゃ山火事は発生しないし
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd32-uBBM)
垢版 |
2023/05/06(土) 22:18:19.80ID:aCT/YFIbd
1みたいな限界IQの池沼つて救う必要ある?
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-CK4I)
垢版 |
2023/05/06(土) 22:19:28.81ID:WVQE1+4Z0
>>60
日本人がいるからインフラが維持されてるわけで
それがなくなれば林道に格下げになってこうなるよ。
水道も電気も当然止まる。
https://img-cdn.jg.jugem.jp/f7d/2666102/20130828_1502944.jpg
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c287-KeI6)
垢版 |
2023/05/06(土) 22:20:36.32ID:yNtUBggG0
農業は必要
ジャップランドの食料自給率は低い
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c287-KeI6)
垢版 |
2023/05/06(土) 22:23:59.83ID:yNtUBggG0
救うって何をするんだよ?
道路と電線と電話線ぐらいだろ、長期間もつしそのぐらいケチらず設置しとけ
ガチ田舎は井戸か沢水使ってるから水道は不要
下水は浄化槽
ソースはナゼそこ?とポツンと一軒家をよく見る俺
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c287-KeI6)
垢版 |
2023/05/06(土) 22:28:13.47ID:yNtUBggG0
そういう集落は若者は都会に出るから人口は減る一方だし
どんどん廃墟化が進んでいる
残った家はすでに道路と電線と電話線はある
大して金はかからんぞ

土砂崩れだけが問題だな、土砂崩れで道路や鉄道も不通になっている区間がよくある
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c287-KeI6)
垢版 |
2023/05/06(土) 22:30:58.58ID:yNtUBggG0
>>66
だよな、冷血だわ
そのくせ具体案は出さないし
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-KeI6)
垢版 |
2023/05/06(土) 22:31:18.96ID:/U19W+Iv0
牛でも飼えばなんとかなるかな
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9256-ba0F)
垢版 |
2023/05/06(土) 22:31:26.01ID:C7vQg/OV0
>>62
その写真、過疎地域で整備を放棄した結果なの?
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53dd-WgrX)
垢版 |
2023/05/06(土) 22:32:32.01ID:9RxYhI5r0
延命したところで死ななくなるわけじゃないことがわからないバカでもなければ答えはわかるだろw
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef62-nyiy)
垢版 |
2023/05/06(土) 22:33:30.65ID:iqKCIku/0
救う必要も無いし救うなんて無理
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-CK4I)
垢版 |
2023/05/06(土) 22:57:56.54ID:WVQE1+4Z0
>>69
路線の維持と改良に金がかかりすぎるから沿線住民を追い出して事実上の廃道にした。
https://www.youtube.com/watch?v=FoU7pAzhbJ8
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4646-tcUg)
垢版 |
2023/05/06(土) 22:59:32.37ID:k1mDIWlG0
程度による
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9256-ba0F)
垢版 |
2023/05/06(土) 23:09:20.28ID:C7vQg/OV0
>>74
画像のような行き止まりなんて出てこないし未舗装ですらない
なんの論拠にもなっていない動画を見せられて草
アフィでしょこれ
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-PGmZ)
垢版 |
2023/05/06(土) 23:11:32.56ID:8iM6+5M9M
そもそも無理だし
選挙のためにやってる感出すだけ
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-K6rN)
垢版 |
2023/05/06(土) 23:13:03.11ID:57Jd9VuS0
日本の50年後
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12af-gIX9)
垢版 |
2023/05/06(土) 23:13:44.13ID:49Z701ha0
加谷珪一
近年多発している大規模災害が気候変動によるものだとすると、防災のために既存インフラをよりスペックの高いものに更新しなければならない。
その金額は天文学的な数字となるだろう。

昭和の時代、治水をはじめとする公共事業は最大の政治利権だったことから、新規建設が最優先され、一部では不必要なインフラまで造られた。
将来発生する維持費や更新費についてもほとんど考慮されなかったことから、今となっては、野放図に建設されたインフラ全てを維持管理するのは困難な状況となっている。

ちなみに2033年には道路橋や河川管理施設の約6割が建設後50年以上経過することになり、大規模な更新か新規建設、または廃棄のいずれかを選択しなければならない。
非常に言いにくいことだが、一部地域については、インフラを廃棄した上で住民の移転を促すなど、厳しい決断も必要となってくるだろう。
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-CK4I)
垢版 |
2023/05/06(土) 23:18:54.43ID:WVQE1+4Z0
>>76
その動画は8年前。
通行止め前じゃないと奥の様子が見え無いだろ。

これが今の様子。
https://www.youtube.com/watch?v=FoU7pAzhbJ8#t=100
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-CK4I)
垢版 |
2023/05/06(土) 23:23:18.68ID:WVQE1+4Z0
でこんな道が日本には数千本あるわけよ。
江戸時代からあった道を少しずつグレードアップしていって
限界が来たやつね。
インフラの維持がーって騒いでるのはほとんどこれ。
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%85%B7%E9%81%93
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-CK4I)
垢版 |
2023/05/06(土) 23:25:57.61ID:WVQE1+4Z0
でなぜそんなとこに住むのかってのは
明治大正時代にダム建設のための立退きで作った集落が
そういう場所にあるから。

また立ち退けとは言えないから気が済むまで住ませてるって状況。
https://www.youtube.com/watch?v=7bcKFs64XAA
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d20a-tBBa)
垢版 |
2023/05/06(土) 23:26:28.32ID:pfe6+yTn0
限界集落まで行くと観光地以外は消滅かな
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d295-zKHE)
垢版 |
2023/05/06(土) 23:27:16.92ID:XemvbjPR0
先祖に申し訳ないと思わないのか?
もちろん仕事がなければ暮らしていけないのも分かるが
悲しいことだわ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd52-Ck8N)
垢版 |
2023/05/06(土) 23:27:23.47ID:8TPduyE9d
>1-5
【これが、いわば、まさに、<ループ>だっ!  】
 ソース 「東京ブラックホール Ⅱ 1964年」 NHK 特番

あの、「1964年 東京オリンピック」は、
キューバ核戦争危機 
ベトナム紛争激化(1965年 ベトナム戦争)へ。
さらに、シナが、ウイグルで、
東京オリンピック開会式時付近に、
地上核実験を行う

1964年 夏、大干ばつが襲来、大飢饉寸前に、雨ごい祈祷。

輸出産業偏重の、超金融緩和政策 インフレ化 飢餓輸出な、
ブラック奴隷貧困労働パンデミックな、
スタグフレーション慢性化不況気味で、重大産業過酷事故連発。

公務員の、団地ゴリ押し入居事件 
モリカケ忖度 桜を見るかいな、汚職 贈収賄事件なども、
ギガクラスターで、テラオーバーシュート。

また、ゴミだらけ、不潔の極みな、日本列島では、さらに、重化学工業偏重政策から、
テラ大気汚染激化で、マスク着用キャンペーン。
また、赤痢 コレラ 日本脳炎 トリプルンデミック

うぶな、地方の右も左もわからぬ、
若年層が、
東京ペタ一極集中ギガパンデミック。

これで、新宗教 R成会 S学会 また、
日本に移入されたT協会もふくめ、
あなたの、心の隙間はお埋めしますな、
ギガ印鑑 ペタ📕 ウルトラ🏺 押し売り団が、
オーバーシュートでパンデミックw

ここらでも、東京オリンピックが、開催されたからな
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9256-ba0F)
垢版 |
2023/05/06(土) 23:45:26.12ID:C7vQg/OV0
>>80
関係のない動画を貼った奴が別の動画を貼っても見る奴がいると思う?
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb8f-khrY)
垢版 |
2023/05/06(土) 23:47:26.78ID:CAkImNvy0
救うって具体的に何するんだ?
インフラの整備か?
人を移住させるとかか?
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb4c-O5MS)
垢版 |
2023/05/06(土) 23:49:34.01ID:Xq7jl+Wv0
山の上の方に住んでる人って何なの?もう道整備するのも、うんこ汲み取りとかも
迷惑すぎない?
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-CK4I)
垢版 |
2023/05/07(日) 00:20:29.35ID:H/lfnvxZ0
>>89
>>87のシリーズを見ればわかるけど
こういうひどい場所に住んでる人らは50年以上前に国の都合で
そういう場所に移住させられた人たちで
国としてはその人らが老衰で死ぬのを最低限の道路整備だけして
待ってる状況。
https://www.youtube.com/watch?v=2YrJN3LE02Q#t=24m32
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e56-uTC/)
垢版 |
2023/05/07(日) 00:23:32.41ID:kjURxbdy0
そのうち日本の田舎みんな過疎って限界集落になるから、いちいち救ってたらキリないんだわ

田舎で滅びる年寄りはもう捨てておけよ
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-CK4I)
垢版 |
2023/05/07(日) 00:40:26.27ID:H/lfnvxZ0
>>94
住みたくないのにそこに住めと国が無理強いした過去がある。

古くは源平合戦の頃からね。
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-CK4I)
垢版 |
2023/05/07(日) 02:57:15.32ID:H/lfnvxZ0
>>96
基本は全部その方針。
住民が全員寿命で死んだタイミングで道路も朽ち果てるように調整してる。
その朽ちかけてる道に対してインフラがーと叫んでるのがパヨク。
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-GEEY)
垢版 |
2023/05/07(日) 03:24:55.86ID:EsrGJGZe0
富山のコンパクトシティみたいに
県庁所在地に全部集めるのでなく各市町村内の複数ある拠点地域に集約してそれを公共交通機関で結ぶ街作りがいいんじゃね
まあ土地の形でできるとこできないとこがあるけども
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7356-7X9T)
垢版 |
2023/05/07(日) 09:44:38.62ID:aR1iRII+0
心配しなくてもいずれ過疎地は復活するから大丈夫
貧乏な日本はいずれ木材を国内で供給しなきゃいけなくなる日が必ず来るから

そうなれば再び林道は整備されて山奥には木こりが住む
明治期には当たり前だったハゲ山の風景が日本の山々に戻ってくる
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 321b-KeI6)
垢版 |
2023/05/07(日) 10:02:16.57ID:ib7ScIpa0
アメリカやオーストラリアのように大陸そのものが国土って国でもないうえ
今でも世界の五指に入る経済大国で何でそういう話が出てくるんだろうね
税金の分配がおかしいんじゃない?
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-CK4I)
垢版 |
2023/05/07(日) 10:47:22.69ID:H/lfnvxZ0
>>92
世界最大の火山の密集地である日本にインフラを引くってのは
とてつもない建設費と維持費がかかるのよ。
https://www.youtube.com/watch?v=tAMTwH4qBAs
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaf-CK4I)
垢版 |
2023/05/07(日) 10:47:51.29ID:H/lfnvxZ0
>>101の間違い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況