実は間違っていた?!かもしれない、漢字の読み方に関するクイズを「暮らしニスタ」が紹介しています。


みなさんご存じの「必須」。え?もちろん「ひっす」ですよね?でも本当は違うんです。さあ、わかりますか?

「ひっす」も現在では間違いではないのですが、この読み方は「慣用読み」と呼ばれる読み方。「慣用読み」とは、慣用音を用いた読み方で、「慣用音」とは、多く間違って定着したものや発音しやすく言い換えられたものを指します。

さあ正解は?










正解は「ひっしゅ」でした!

「必須」は本来音読みで、「須」を「しゅ」と読んでいました。

ところが、「ひっす」と間違えた読み方が広く使われるようになり、慣用読みとして定着しました。今ではどちらも正しい読み方となっています。https://ima.goo.ne.jp/word/237408/%E3%80%90%E5%BF%85%E9%A0%88%E3%80%91%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%81%B2%E3%81%A3%E3%81%99%E3%80%8D%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%81%EF%BC%9F%E6%9C%AC%E6%9D%A5%E3%81%AE%E8%AA%AD%E3%81%BF%E6%96%B9%E3%80%81%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F%E3%80%8A%E6%BC%A2%E5%AD%97%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%80%8B?from=goo_mig