ウクライナ軍、レオパルト1台 ブラッドレー4台 BMR1台を丸焦げにされる [606275763]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ザポリージャ州への攻勢で、ウクライナ軍は「レオパルト2A6」戦車1台と「M2 ブラッドレー」歩兵戦闘車4台(うち3だいが損傷)、そしてBMR-2地雷除去戦車1台を放棄しました。
https://twitter.com/oryxspioenkop/status/1667152804719337475 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
人海戦術だろこれ
【プーアノン発狂】ショイグ国防相、「ウクライナ軍のレオパルトを撃破した」→ プリゴジン、「それ農業用コンバインな」 [147827849]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686322910/ これとは違うんか?
ロシア明らかに強くなってない?
支援してる国あるよな確実に
なんでやねん
>>3 真ん中がレオパルト2A6か、損傷してるけど大破って感じは一見して思わないな
まぁ動かないから乗り捨てたんだろうけど、丈夫は丈夫なんだろうなと思う
だから言ったやん戦車なんかゴミだと
ゼレンスキーがやたら戦車を要求してるのが謎だった
この写真しかないってことはまだレオパルト2は1両しかやられてないのか
まあそのくらいは仕方ないわな。
>>6 初戦のキエフ侵攻でポカやっただけで元から強かった
アゾフもザフリージャもバフムトもロシア劣勢のはずがいつの間にか落ちていただろう?
西側大本営発表は虚偽とか理屈に合わないのが多すぎる
ダム破壊も「ロシア占領地」が被害にあってるよ
→ロシアがやったよ(占領地を被害に?)
→ウクライナ侵攻の妨げになるからロシア有利だよ
→何故か占領地をロシアが砲撃してるよ(?)
とか
今回もレオパルト撃破したよってロシアが言ったらトラクタートラクター!騒いでたり
まぁあの画像で戦車かどうかは判別不能だけど 少なくとも戦車じゃないのは確定ですって言い張って実際はレオパルト壊れてるしね
乗り捨てだとして兵士はどこに行ったんだろう?
撤退? それとも前進? ロシア軍が近くで動画撮ってたから前進はないか
>>13 いや想定よりも明らかに弱すぎだろ
そもそも2日で終わる予定だったんだぜ?
>>11 死んじゃったかもな・・・
でも戦車はまだまだ元気そうな感じがする
まだボク戦いたいんだ!って気持ちがよくでてる写真だと思う
>>15 対戦車地雷群に突撃したみたいだな
だとしたら即死だね
https://i.imgur.com/T8VWCcP.jpg ロシアの進軍は去年夏から止まってるんだ。 あとは押し返されるだけなんだよ。
まさかこんなにロシア軍が弱いとは思わなかった。
陸軍が一番攻めやすい隣国だぞ??
>>16 相手は徹底抗戦やで?
どうやって2日で終わらせるんだよ
こんな西側戦車がゴミみたいに散乱してるの見るの初めてだわ
第二次世界大戦以来じゃない
>>16 一番最初は戦闘で勝つつもりはなかった
ハイブリッド戦争といって戦闘しないで勝つ手法があるのよ
キエフを包囲したらゼレンスキーがびびって即降伏する予定だった
実際クリミアはそれで手に入れた
>>26 ロシア侵攻と同時にロシア派の軍人や議員がクーデター起こそうとしてたらしいな
全部捕まって処刑されたらしいが。
本来はほぼ無血開城でウクライナ手に入れるつもりがクーデター失敗で
無防備にキエフに乗り込んできた装甲車がみんな破壊された。
>>6 「ロシア弱い!今日も大敗北!!来週には国ごと消滅!!」って喚いてたのがアメリカから脅迫されてる西側メディアだけだから
>>32 >>20 現実を見ようよ。 ロシアはもう1年近く全く進軍出来てないんだよ。 で、反攻が始まった。
たった数日でウクライナの反攻は失敗!とかちょっとは落ち着けよプーアノン
ウクライナ軍最強!ロシア軍雑魚とか言ってた奴らがお通夜状態なのが笑える
>>19 対戦車地雷では通常装甲車が行動不能になるだけで乗員は死なないぞ
西側からも情報出始めたけど結局レオパルド損失3台っぽい
うち一台は回収されてる
大破は一台だけの可能性
どうでもいいけど酒瓶持って戦争止めてきてよしばきおじさん
>>6 先月,中国,インド,イラン,南アが弾薬送ってたし
戦車あと300台くらい装甲車歩兵戦闘車多数が出撃を待っています(´・ω・`)ロシアの底力が試される
>>7 形が残ってるからリバースエンジニアリングのいいサンプルになりそう
アメリカと決別したサウジもロシア側に付くとかなりカオスな戦場になりそうやね
ちくしょーちくしょー! F16…… F16さえあればー!
ハッチ開いてるから搭乗員は脱出出来たのかな
ロスケの戦車と違って砲台大爆発はせんのな
戦争なんだしタイムマシンで未来から送られてきた兵器使ってるわけでもないのだから損害は当たり前
ロシアが劣勢で押し込まれているという事実だけが重要
これお互いが激突してるんじゃなくてそのだいぶ手前で地雷で自滅してるだけだよねw
それ反攻って言うのかなw
東部奇襲しかけた時と同じようにまた陽動じゃねえのこれ
メインの戦場ここじゃありませんになりそう
>>60 囮かはわからんがなにか考えてるのは確かかと
少なくとも12確認されてる旅団が二つしか投入されてない戦車で160台
明らかに少ない
原発をロシアが爆破すると想定せずに進軍試みるウクライナ
ダムもやってそうだな
スパイ使って
>>5 今後こうやってレオパルドが何十両やられてもコンバインコンバイン言い続けるんだろうな
〇ウクライナ戦車部隊
先鋒:チャレンジャー (イギリス)
次鋒:レオパルド (ドイツ)
中堅:メルカバ (イスラエル)
副将:ルクレール (フランス)
大将:エイブラムス (アメリカ)
補欠:T-64 (ソ連)
>>53 情報ソース犬の飯か?笑
どこをどう評価したらロシアが劣勢やねん笑
Russian forces eliminate about 60 Ukrainian troops in Krasny Liman area
https://tass.com/defense/1630547 ↑
これ読むと、ウクライナ軍がボコボコにされているようだぞ
>>69
ロシア通信社 片方だけ鵜呑みにするプーアノンちゃん
もうロシアは限界ギリギリなんだよ 国民の支持や兵士の士気を維持するためにも
大本営発表は必須なんだ。 ブラッドレーが最前線にいるのがおかしいって
使い方わかってないのか
>>72 単純に戦車が圧倒的に足りないからじゃない?
戦果がどれくらいかによるんじゃないの
ありえないけど相手の戦車10台ぐらい潰してたりとかないの
>>70 ウクライナの徴兵スタイル見てると限界ギリギリだと思います
街中で見つけた適齢男性を軍服が引っ張っていく動画いっぱいあるから見てこいよ
そういや以前も西側にウクライナは後先考えずに弾薬使いまくるからいくら支援しても足りないって文句言われてたな
戦術がゴミすぎんだよ
ロシアも質は良くないけど
事前に地雷原作って
地雷の空いてる指定場所に
到達したら砲撃
これなら質の悪い兵士でも簡単に出来る
ブラッドレーは増加装甲付けてるけど本体はアルミ合金製やしな
被弾すると炎上し易いわな
>>6 誰がどう見ても明らかに弱体化してんだろロシアwww
ブラッドレーはストライカーあるからもういらんだろ
どんどん使え
>>72 地雷を手っ取り早く除去する方法知ってる?w
>>79 ロシア兵は現場で恐ろしく経験積んできてるわな
旧ソ連時代の野砲をズラリと並べたときにはバカじゃねーのかと思ったが
ドローン使った測距で飛躍的に精度が上がって数の暴力に変わった
後、西側の誇るGPS兵器もジャミングで無効化してるみたいだし
>>72 随伴歩兵の代わりだろう
いまや歩兵なんてドローンの餌でしかないからな
>>78 それでも発射数はロシアにくらべて数分の1だったらしいからな
>>84 ドローンは戦場を変えたな
100年前の大砲ですら測距と着弾観測によって現代の兵器にしてしまえる
Russian army shows how it shot with a drone Leopard-2 tank in Ukraine
https://youtube.com/watch?v=ifiIOBP3m_c ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています