YouTubeがAIによる自動翻訳吹替機能の導入を検討しているとTheVergeが報じた。
Googleの社内起業育成プラットフォーム「Area 120」でAI吹き替えサービスを手がける「Aloud」のチームをYouTubeに引き入れる。

Aloudのシステムは、まずビデオを文字起こしし、視聴者がレビューして編集するためのテキストを提供する。
その後、テキストを翻訳し吹き替える。この仕組みにより、クリエイターは様々な言語で吹き替えを迅速に行うことが可能となる。現在、YouTubeは数百のクリエイターと共にこのツールをテストしているという。

同社は将来的に「翻訳された音声トラックがクリエイターの声のように、より表現豊かで、口の動きに合わせたものになる」と述べており、その機能は2024年に予定されているという。

https://ledge.ai/articles/youtube_ai-dubbing_aloud