X



震度5弱とはどっち?「4.8くらい」「5.2くらい」→半数以上が5.2を選ぶ 「5弱」のことを「5とちょっと」と思ってる若者が増えている [808139444]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fad-Czcd)
垢版 |
2023/09/03(日) 19:14:24.37ID:XuxKFIIg0
>>579

え〜 マジか 昔は袋麺の表記500cc(カップ3杯弱)とか書いてあったような気がしたんだが 今見てみたら何ccとしか書いてなかった
0582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7347-aK+6)
垢版 |
2023/09/03(日) 19:39:46.41ID:TXnbsnKI0
震度は1ずつの単位なんだから微妙にスレタイはいい例ではない
0583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sae7-2NJs)
垢版 |
2023/09/03(日) 19:40:26.80ID:SgriTg9ra
じゃあ4.8くらいって言えよ無能
0585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f5f-3+aV)
垢版 |
2023/09/03(日) 19:52:00.05ID:RUJGCOmZ0
>>464
これだと思ってた
普通の弱強と同じ意味だとは
0587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd5-n9JV)
垢版 |
2023/09/03(日) 19:55:44.98ID:l8dQI7jE0
5に届かない→5弱
5を少し超えた→5強
男に届いてない→弱男
0588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-2vv1)
垢版 |
2023/09/03(日) 20:07:13.31ID:fIybJeRB0
5強→5中→5弱なら5弱は5.2
5強→5→5弱なら5弱は4.8
震度は後者。震度5より弱いんだから震度5未満。
0589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-2vv1)
垢版 |
2023/09/03(日) 20:12:24.99ID:fIybJeRB0
>>554

5強と5弱しかないならそうかもな。
でも震度には5があるからね。
0594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f5f-3+aV)
垢版 |
2023/09/03(日) 20:42:09.18ID:RUJGCOmZ0
>>591
気象庁が4弱は5未満と言ってんだけど
0596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-aOP1)
垢版 |
2023/09/03(日) 20:47:04.13ID:je3JXeon0
震度に小数点以下があるってこのスレ開いて初めて知ったわ
勉強になった
0599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf23-+GqY)
垢版 |
2023/09/03(日) 20:53:18.40ID:X16mkTCQ0
写真の絞りも頭おかしいぞ
f11 2/3ってf13より大きいからな
0600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2314-yzHn)
垢版 |
2023/09/03(日) 20:53:38.93ID:yznkDl1q0
「1000円弱」だと950円とか1000円未満をイメージするのに
「震度5弱」だと震度5.2くらいの震度5以上をイメージしてしまう
0602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fff4-ATpV)
垢版 |
2023/09/03(日) 20:54:02.37ID:HcmfdeWG0
普通に生活してりゃ弱とはその数字に満たない数とわかるだろ
0609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-/8lv)
垢版 |
2023/09/04(月) 06:36:28.79ID:4rzLaSkx0
>>424
 気象庁の震度階級は「震度0」「震度1」「震度2」「震度3」「震度4」「震度5弱」「震度5強」「震度6弱」「震度6強」「震度7」
あれ?しかも
震度弱5、震度5、シド強5じゃなくて、震度5と6はなくなってんの?
しかも震度弱7もないの?
なんやーそれ
0610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7344-QnkQ)
垢版 |
2023/09/04(月) 06:40:24.97ID:d1+6fPjm0
意味合いは時間で変わるでしょ
0611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93a2-A0va)
垢版 |
2023/09/04(月) 06:45:08.79ID:WEBgVSG70
弱強でわけたのがそもそも失敗ではあるけど

実際震度5弱と強 6弱と強じゃ被害度が全然違うから分けるようになったのよね
5弱はほぼ被害でないけど5強になると塀が崩壊とか被害が出はじめる
6強だと建物崩壊とか甚大な被害もでるけど6弱だと建物崩壊は少ない
0612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f24-R9B2)
垢版 |
2023/09/04(月) 07:08:33.52ID:HqOBo6Jf0
震度5って今ないんだな
0615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3a2-Itoc)
垢版 |
2023/09/04(月) 08:18:56.20ID:bMDchoHW0
>>3
金か単位がかかってるわけでもなければ
こんなの真面目に答える人どれだけいるの?
0620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3336-ATpV)
垢版 |
2023/09/04(月) 11:29:34.11ID:TS0Tb3fg0
多くの人の持つイメージや感覚とずれているということは定義のしかたがよろしくないということだぞ?
5弱と聞けば普通5の中の弱い範囲だと思うのが自然
0622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3336-ATpV)
垢版 |
2023/09/04(月) 11:46:20.30ID:TS0Tb3fg0
>>621
そう捉えない方が多数派なのに実態を無視して定義をごり押し言葉遊びに興じるまさにジャップ
0631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-hXbF)
垢版 |
2023/09/04(月) 19:43:37.95ID:jtrwuID1a
ある数値より少し弱い少し強いと覚えたら間違えなくなると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況