また食中毒 ご飯、みそ汁、ハンバーグ、生卵、おしんこ定食を食べた客から大腸菌O157が検出 [434776867]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
越谷市は21日、同市大成町の飲食店「トラブミート」で食事をした10人から、腸管出血性大腸菌O157が検出されたと発表した。食品衛生法に基づき、同店を23日まで3日間の営業停止処分とした。
市保健所によると、食事後に腹痛や下痢、発熱などの症状を訴えたのは10〜20代の計13人。10月31日から11月12日の間、同店でハンバーグと生卵、おしんこ、ご飯、みそ汁のセット定食を食べていた。共通の患者が同時期に食事していることや、症状と潜伏期間などから、同店による食中毒と判断した。5人入院し、13人全員が快方に向かっているという。
埼玉新聞 2023/11/23/06:53
https://www.saitama-np.co.jp/articles/55796 飲食店での食事とかだと自分では防げないからな
運でしかないな
また生焼けハンバーグ食わせたんか
いい加減どうにかしろよ。テレビでも新聞でも周知徹底しろ
死人出てからじゃ遅いぞ
なんでまたそんなトラブルミートみたいな名前なんだよ
引き寄せの法則か
調べたら生焼けハンバーグじゃんw
素人が手出しした結果が大量殺人になって規制入る流れw
生焼けハンバーグ出して客に焼かせるからだ
起こるべくして起きてる
こんなもん売る奴も食う奴も
さわやかみたいに徹底管理してない店が真似して食中毒出すのは分かりきってたよね?
ほんと外食って信用できなくなったよな
そもそも不景気だし色んなところでコストカットしてるだろうし
衛生管理とか安全性とか…自炊で腹痛になるほうがまだ納得がいく
記事見たら赤身残して客に鉄板で焼かせるパターンの店ぽいけど
最近の赤身で食べるみたいな店ではないぽいな
例年通りの冬の感覚でやってるけど今年暑いから菌が繁殖するんでしょ
トラブミートって名前からして大腸菌がソワソワしてそうだろ
もう潰れたけど中が赤いハンバーグ出す個人店で1回だけ食ったけど腹キリキリしたからな
店主がバイトの女の子虐めてて悲惨な店だった
新規オープンから半年持たなかったね
ハンバーグってあれ焼けてんのかどうかよくわからん赤のあるよなあ
仕出し弁当→牛角→生ハンバーグ→毒マフィン→焼き鳥
次はなんだよw つーか飲食業界の衛生管理どーなっとんじゃマジで
家でハンバーグ焼くときは火が通るように真ん中凹ませるよな
なんで外で食うときは「俵型」なんだよ
真逆じゃん
なに考えて生きてるんだ
今日の関東もそうだけど季節はずれに暑いからな
朝晩はそれなりに冷えるから家でも油断してるとすぐ当たるだろうな
越谷市(こしがやし)は、埼玉県の南東部に位置する市[2]。面積は60.24平方キロ(東西8.6キロ、南北11.5キロ)[2]。中核市・業務核都市・保健所政令市に指定されている。
面積60.24km2
総人口340,008人 (推計人口、2023年10月1日)
人口密度5,644人/km2
ふーん
知らない所に知らない町があっていろんなドラマが起きてるんだなあ
店主がいい人だったので言い辛いし何も言わなかったけど
ハンバーグが生焼けっぽかったので、残したことはある
>>1 なんだろうな
クマとかいのししとかと同じでO157もだいぶ攻撃的になってんのか
>>33 外食だとオーブン入れるとこが多いんじゃないかな
大抵は竹串刺して確認するんだけどね
そう言えばレイパーランチのハンバーグでも食中毒出してたよな
>>23 もうかなり増えてるぞ
早速アフィまとめも生えてきてる
約 185 件 (0.19 秒)
マフィンと時と違って静かなの草
結局女性だったから叩かれただけだよねあれ
弱男のイヤーなとこでてたわ
生肉バーグは出てきた時から絶対に最低食中毒、下手すれば逝くってさんざん言われてたし
全国チェーン店は衛生管理厳しいだろうけど、個人でやってるような店は全く信用できない
どんなハンバーグだよって見たら案の定ユッケもどきみたいな生焼けで出すハンバーグだった
>>49 インフルエンサーが騒いだからじゃない
デマも流したり
そのデマを色んな人が信じて終わったからほんとインフルエンサー以外誰も得しなかったなと
生焼けハンバーグって衛生管理大変なのに
格好だけ真似て本当は焼き時間短くしたいだけの店がありそう
ユッケも加熱したふりして出すとこ増えてるしな
またそのうち大事件になるぞ
生卵は一種の掛けだからしゃーない
万が一が嫌なら外で生卵は食べない事だ
>>59 O-157は下手すりゃ死ぬし後遺症も残る
ノロは水分さえ取ればよっぽど弱ったジジババ以外は死なないでしょ
貧困化とコスト削減でもはや品質管理すらできなくなってきたな
安倍と同じくだからすいませんと言ってるじゃないかと言えば何をやっても済まされるから
>>59 比べられないなあ
結局症状は個人差あるし
O157のほうが症状一撃の重みはあるけどノロが爆発したときの患者数はえげつないし
ネトウヨ「生卵を食べれるのは衛生管理がしっかりしてる日本だけ」←どうすんの?w
コロナですっかり終わったよね外食
体力ある大手以外もう無理
最近流行りの生ハンバーグ(笑)ね
いい加減バカは飲食やめろよ
オシャレマフィン(笑)もそうだしバカ丸出しなんだよ
ちゃんとしろボケ
ステーキならともかくペレット使ったりで客に最終調理させてるハンバーグ屋さんって客じゃなくて店舗側が怖くないんかね?
さわやかでもひき肉にする過程の衛生管理が大変で静岡県外に出せないって話だしそこらへんの店が真似するのはあまりにもリスキーでしょ
ハンバーグはステーキ肉と違って表面に付いただけだから焼いたらOKとはならないんだ
コネコネして中まで菌が入っていくからしっかり焼かねぇとあぶねぇんだ
ググったら半生ハンバーグみたいなのを普通に出してる店だな
いつか当たるわ
生ハンバーグとか死にたいのかと
営業許可とかよく出たよな
>>65 そんな高尚な話じゃないのでは?
衛生に関する基礎的な知識と責任感が店にも消費者にも無くなってしまった
国民総白痴化の一環
ハンバーグなんか家で作る時なんかも煮込みハンバーグにしないと危ないからな
>>71 なんだろうな生流行り現象って
ただの熱削減策だろって
どんな料理でも生焼けが一番嫌いだわ
それなら焦げた方がいいっていうか焦げって適度に食うとうまいんだよな
焦げはがんになるとかいうがあれホントなんか
焦げを食われると都合が悪いからそういうの流布してんちゃうの
ググってみたら予想通りの生焼けハンバーグじゃねえかよ
レビューも出てくるぞ
表面だけ軽く焼いて、中は完全に生
岩塩プレートに乗せられて出てくるから、後は客が好きな焼き加減で食うってスタイル
>>30 ケーキ→おせち(以下ループ
とならないことを願う
今、流行の自分で焼くやつか
やっぱ、やらかしたな
>>59 O157は後遺症残って一生治療が必要になったり、早死にしたりしてる
https://ja.wikipedia.org/wiki/堺市学童集団下痢症#被害者のその後
ひき肉って細菌がついた表面ごと混ぜて作るからちゃんと火を通さないとヤバい
ステーキのレアなんかとは危険度が段違いに高い
https://misato-fp.co.jp/contents/8192 >ハンバーグは、表面だけいい感じに焼き固めてあります。
>中は、ほぼ生、、(切ったあとに写真を撮ったのでなんかわかりずらい・・・)
>2つに切って、溶岩プレートで自分好みに焼きます。
写真つき
マジで中はほぼ生
レアハンバーグってマジで増えてるよな
これもう保健所で禁止しろよ
アホに飲食店やらせんな
中年夫婦がやってそうな店名だけど意識高い系だったか
大麻グミ位のスピードで生焼けハンバーグ規制して欲しい
何でも生で食いたがるジャップって中世通り越して原始人じゃん
レアハンバーグ食べたいならミンチにする前にトリミングして表面を削るのが必須ってYouTubeで知ったわ
この動画はプロがやってる、どうしてもやりたいなら自己責任って口酸っぱく言ってたのが印象的だった
>>13 火のついた固形燃料と鉄板で、生で提供したハンバーグを自分で焼きながらって店まであるのなw
食中毒ゼロのマフィン屋を集団リンチで追い込んだジャップ・・・
O157には誰も騒がない・・・
>>49 もう保健所に話しいって処分も決まってるから
>>8 もうそういう国になったってことだよ
30年前の東南アジア諸国の屋台と変わらん衛生状態
>>99 日本人は商人のいうがままだからな
光熱費削減になるから流行らせたんだろうな
>>101 ユッケ出してる店も一応何ミリか火入れしてトリミングしたのを出してるんじゃなかった?
トリミングしただけでは駄目はなず
ラーメン屋も鶏チャーシューとかいって半生の鶏肉喰わせて食中毒出してたし、マジ頭おかしいわ
ステーキなら安全だよ?なぜミンチ肉を食べるんだい?
さわやかのマネしたらこうなるという見本
生肉は基本食ったらあかん
>>109 そのYouTuberが当たり前のように焼いてたからトリミングには焼く工程は含まれるものだと思ってたわ
>>85 小学生の時O〜157〜って曲がよくお昼に流れてたな
こんな大惨事とは思ってなかったがカイワレ大根は長らく食った事なかったわこの件の印象で
>>101 草食動物は腸の面積がものすごく広く、どこを傷つけても大腸菌が血液に侵入しうる
当の牛が敗血症になるくらいだ
よって危険なのは肉の表面だけではなく、血液が通るところ全て
いつか生ハンバーグはやらかすよ
さわやかがめちゃくちゃ衛生面気をつけて出してるものを形だけ真似したにわか業者が出したらこうなるわな
中が生で押し付けて食べるタイプだな
あれよほど処理うまくないと危なすぎるわ
なんで日本ってここまで生焼けを信仰するんだか、まじで頭おかしいよな
例えば外国のギタリストだったかが日本に来たときに、ミディアムのステーキを食えなくて
ウェルダンに焼き直しを頼んだってのを30年以上に渡って徹底的に馬鹿にし続けたりしてんだよな
まじで狂ってる
食べ合わせが悪い
ハンバーグと味噌汁は最悪の組み合わせだぞ
最近は出店やフードトラックじゃ食べないな
素人みたいな奴増えすぎだろ
>>121 いつか、と言いつつ50年近く事故起こしてないさわやかが引き立つな
>>121 逆に50年生ハンバーグをウリにしてやってるさわやかは何でこれまで何も問題起きないんだ?
>>135 やっぱりお店で働く経験って大事なんだろうなと思うわ
YouTubeで見てそれで作れるやんで終わりだと思ってる人たまにいるけどそうじゃないんだよね
もう自分でぺらぺらのお肉をしゃぶしゃぶするお店以外は信用できない
>>106 >>8 まるで昔はまともだったかのような言い草だな
>>81 コゲの発がん性は毎日バケツ一杯を十年続けるとか面白修行が必要らしいw
食中毒はわかりやすいが遅延性の健康被害の可能性もあるのが外食🤮
ジャップは健康のために自炊が基本だとおもっておいたほうがいい
>食事をした10人から、腸管出血性大腸菌O157が検出されたと発表した。
>市保健所によると、食事後に腹痛や下痢、発熱などの症状を訴えたのは10~20代の計13人。
大腸菌が検出されなかった3人はどういう扱いになるの?
一応、見舞金は渡すの?
素人レアハンバーグ増殖しすぎだろ
やらかすと思ったわ
>>144 自炊でも業務スーパーなんかいくと常に何枚も回収しますって張り紙あるしな
よくあれで客が入ってるなと
客ももう慣れてるから誰も見てないんだよね
一方、デスマフィンはテトロドキシンやボツリヌス菌
レベルが段違い
完全にアメリカ化してるわ
アメリカはマックとかでかい外食チェーンが安全な肉買い占めてスーパーとか小さい飲食店には糞まみれの肉しか来なくなってウェルダンしか食えなくなった
外国だと卵にうんこがつくのもあり得るがまあ生ハンバーグだろうな
>>129 食べログ見ても似たような焼き加減だし、原因は大体察するよな
>>129 越谷のハンバーグもだいぶウンチに近いよね
安定の生焼けか
さわやかのげんこつハンバーグ流行ってるから見様見真似で導入してこのザマ
ハンバーグを自分で焼 崩して焼くとか聞いた事無いな
食中毒出しても3日の営業停止ですむとかゆるすぎるわ
最低でも半年は営業停止にしろや
ステーキはいいけどハンバーグはダメだろ
頭わるい?
>>154 >>165 デマ
リコール食品の対象(Class1)の対象になったため関連妄想でボツリヌス菌やテトロドキシンが入ってると情報が独り歩きしてる
よみうりランドもやらかしたってよ
食中毒ブーム到来だな
最近これ系流行ってるよね
映えるからなのか誰かが流行らせてるのか
俺はびっくりドンキーでいいや
これだったら加熱してもまま生肉の状態は保てるんじゃないの
まあハンバーグだと「中心まで」加熱すると外側はウェルダンなのかもだが
ジップロックに入れて湯煎すれば赤いまま殺菌できそう
> 腸管出血性大腸菌は75℃で1分間以上の加熱で死滅します
ドイツでは、無菌養育した豚肉を生でサンドイッチにして売ってるらしい
フライングガーデンも昔は半生ハンバーグだしてたけど食中毒おこしてからしっかり焼くようになったって社長が言ってた
今でも問題がおきないさわやかは凄いな
炭火焼ハンバーグ専門店でハンバーグ自体は客が焼くのか
これアウトなやつじゃん。少し前にペッパーランチが起こした集団食中毒と同じ
義務教育受けていい大人になってりゃ生のハンバーグがどれだけ危険なの分かるはずなのに
勝手に食中毒になってもだえ苦しめばいいと思う
こんなん客も同罪だわ
店のページにもインスタにも報告ないのな
まともな会社ならすぐ対応するのに
O157はマジでアカンやろwwwwwwww
デスマフィンのがまだマシなレベル
ひき肉は生で食えるくらいの安全な肉を引いた直後じゃないと食べたら駄目だわ
>>59 後者
死にやすいし後遺症で10年後死亡とかふつーにありえる
ああ、さわやかみたいな生ハンバーグ出してんのか
鶏のタタキで中毒出したラーメン屋と同じことやってんな
>>75 ひき肉の方が細菌が繁殖しやすいから余計危険なんよ
生から目の前で挽き肉にしましたってぐらい新鮮ならまだいいけど
>>85 学校で給食食べた結果10年後に死ぬとかきっついわ
まーた根拠もなくカイワレのせいだ!って言われて
1円で売り出すのか
生の赤いまま出して客が自己責任で焼けって店か
起こるべくして起こる食中毒だな
生肉提供する店も有難がる客もみんな死ねばいいのに
もろにさわやかのパクリみたいなスタイルだな
店のページで待ち時間何分みたいに出してるのも狙いすぎ
どこもかしこもコストカットのし過ぎだろ
もう危なくて外食もできないね
わーおまた日本がやってくれたよ
日本では生肉を食べて腹痛になるのが流行っているんだね
日本のお陰で今日も世界が輝いて見えくるよ
ハハハ
最近食中毒ニュースがやたら目に付くのは
①デスマフィン事件で注目度が高いだけ
②秋は食中毒が増える季節
③『生食感』みたいなブームでちゃんと加熱しない料理が増えたから
④日本人の免疫力が低下してるせい
さぁ、どれ?
なんかいよいよ崩壊してきたなぁ
低賃金で働く飲食店バイトが、どうしてきっちり丁寧に調理し続けてくれると思うのか
外食文化は終わっていく
>>207 さわやかとか言う店信者が多いみたいだけど
どうせそこも、そのうちやらかすよ
>>88 もうこの業態禁止にするしかないわ
さわやかも諦めろ
>>209 飲食バイトもとっくに言うほど低賃金でもないとこ多いみたいだしそれら踏まえて効率を求める会社側経営者側がきっちり確実に仕事しようとするバイトを嫌う傾向も出てきてるんじゃないかな
リアルでは外食を好む多くの客はリスクやスリルもある種のスパイスって程度にしか考えてない人も多数だと思うし
店も食中毒起こしても一度なら比較的軽い行政処分で済むこと殆どでまた何より保険がきいたり炎上的に話題性につながったりもするみたいだしな
まぁやっぱ問題なのは経営者サイドと抑止力をもたらさない司法行政側で少なくともバイトやらに責任向けるのはお門違いだと思うわ
客に焼かせるハンバーグの店って、ハンバーグをジューシーに火を通す難しさから逃げてるだけだよな
ご飯、みそ汁、ハンバーグ、生卵、おしんこ
この中に犯人がいる
くれぐれも画伯のようにならんよう気をつけろ
>>219 候補だが配送中につく可能性もあるからな。疑わずに保健所の発表を待つしかない
1、北海道の国産牛「北海の黒」
2、那須御養鶏卵
3、各地のブランド米
4、五種類のタレ
5、おしんこ
6、飲み物
7、従業員
>>221 O157は一時期もやしが感染源としてかなり上位に挙がってたこともあったよな
栽培洗浄に使ってた井戸水か湧き水かが原因で
爆弾ハンバーグって昔に比べるとかなり火を入れるようになったよね
>>228 モノや加熱の仕方で風味が落ちたりもするからな
レバーとか
見たら生焼けハンバーグを客に焼かせる方式かよ
しっかり焼かずに食う奴がいるって分かりそうなものだが
>>170 だよな
ステーキは中身は菌に触れてないから表面焼けば大丈夫だけどハンバーグは全て混ざってるよな
>>138 さわやかは知らんが生を謳った肉出す店は
菌が湧くわけない合成肉使ってるんで問題ない
それを知らん弱小店が真似して問題起こす
さわやかは知らんが
この件はわからんけど生野菜と漬物も意外とリスクあんだよ🥺
レアのハンバーグ提供してる店がたまにあるけどヤベーだろ
こういう生焼けハンバーグは一度も食べたことないわ
ユッケもないしレバ刺しも無かった
たぶん食べれば病みつきになるほど美味いんだろうけど、食べる前は体が拒否してる
この拒否反応が正解なんだろうな
ちなみに二郎系や家系も最初は拒否反応出たけど食べたら病みつきでヤバいことになってる
これからも初見の感覚を大切にしようと思う
生ひき肉はやばい
デスマフィンといい素人に毛が生えた料理人が増えすぎ
ココスが生焼けに見えるハンバーグ出してるんだけど事故った話を聞かない
どういう対策で防いでるのか知りたい
柔らかいの食いたいならガストでええやん
大してうまくもないもん命懸けで食うとかコスパ悪すぎやろ
生のハンバーグってワイルドハンバーグみたいなもんか
>>236 客寄せ、利益優先で安全性軽視か
あるいは、そもそも常識や安全管理のノウハウを持ち合わせていない経営者が増えたのかと
知床観光船沈没事故なんかと同じ構図
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています