X



原付バイクで高速に誤進入する若者が増加、「ナビのまま来た」 [147827849]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 (オーパイ 4d4e-Vm4V)
垢版 |
2024/03/14(木) 12:36:36.24ID:8b4PIttl0Pi?2BP(1000)

【注意】原付バイクの高速道路“誤進入”が増加!意外にも“若者”が多い?“ナビアプリ”の落とし穴も…
https://www.fnn.jp/articles/-/670973
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オーパイW c68d-IzQQ)
垢版 |
2024/03/14(木) 13:31:06.66ID:A2ASAFyC0Pi
最近無人の料金所多いもんね
0050安倍晋三🏺69e9-fLr5 e7e9-fLr5 (オーパイ 69e9-fLr5)
垢版 |
2024/03/14(木) 13:33:34.38ID:VyN2qe/g0Pi
ナビを信用する奴は三流
0052🏺 (オーパイW 0He6-iaSJ)
垢版 |
2024/03/14(木) 13:33:56.08ID:Y9wl4OfwHPi
原付禁止はわからないことあるよな
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オーパイ 0d1a-jwTK)
垢版 |
2024/03/14(木) 13:35:14.05ID:TmhCNdsw0Pi
Z世代さぁ~
0055安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (オーパイW e956-sNBO)
垢版 |
2024/03/14(木) 13:35:19.32ID:8063TaV80Pi
原付2ケツ3ケツで首都高は足立区では普通
0056安倍晋三🏺 (オーパイW 82d1-+Y3X)
垢版 |
2024/03/14(木) 13:36:28.26ID:7SMZMscU0Pi
>>52
地元の横浜新道は原付で走れるところとそうでないところがあり大昔にリミッターカットしたガンマでそこをいつも通ってました。とっくに時効なので白状。
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オーパイW 399a-a64b)
垢版 |
2024/03/14(木) 13:36:28.51ID:4bGpSEZK0Pi
自転車禁止の高架バイパスに入ってしまった自転車の魅力
めっちゃ危ない
0058安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (オーパイW 7e8a-X1vw)
垢版 |
2024/03/14(木) 13:38:51.30ID:adYkiFf10Pi
マグナ君だね?
0059安倍晋三🏺 (オーパイW 694e-6zNb)
垢版 |
2024/03/14(木) 13:42:30.15ID:NM/TiI7X0Pi
>>29
じゃあ何がええねん
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オーパイ 029f-jpM3)
垢版 |
2024/03/14(木) 13:46:56.53ID:KEUx7j5K0Pi
ど田舎の新直轄方式の所かとおもったら伊勢湾岸道や新東名って
料金所で気づかねえか?
0062安倍晋三🏺MMad-WR5U ◆ABeSHInzoo (オーパイW f184-WR5U)
垢版 |
2024/03/14(木) 14:10:35.41ID:ZSzVVuh60Pi
>>61
(歩道の)自転車通行可って標識があってえ……
0064転載禁止 (オーパイW 293f-siit)
垢版 |
2024/03/14(木) 14:14:45.07ID:ICdNSgzI0Pi
>>28
Googleマップは昔はなかったから怖かったな 急に高速に変更なる時もあった
0065転載禁止 (オーパイW 293f-siit)
垢版 |
2024/03/14(木) 14:15:52.27ID:ICdNSgzI0Pi
俺も大学生の時に原付乗ってた頃は常に恐怖だった 自動車専用道路や高速に入らないように気を使って、後続車の迷惑も気にしないといけない 原付は誰も幸せにならない
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オーパイW a299-f74r)
垢版 |
2024/03/14(木) 14:18:02.93ID:87kTgcNp0Pi
>>8
原付で東北一周したけど楽しいぞ
他にも長距離走りまくったわ
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オーパイW a299-f74r)
垢版 |
2024/03/14(木) 14:19:04.19ID:87kTgcNp0Pi
>>53
有料道路に入らない設定にしてもバイパスとか入る時があるんだよ
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オーパイW a299-f74r)
垢版 |
2024/03/14(木) 14:20:48.21ID:87kTgcNp0Pi
>>56
俺も1号走ってたらいつのまにか横浜新道に入ったことがある
しかも横浜新道は一部原付走行okだから罠としかいえない
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オーパイW a299-f74r)
垢版 |
2024/03/14(木) 14:23:39.72ID:87kTgcNp0Pi
安房トンネルに迷い込んでこともあったな
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オーパイ 9951-lhhw)
垢版 |
2024/03/14(木) 14:28:51.07ID:0n5q6jtF0Pi
集団ストーカーが闇バイトでわざとやらせているだろ
0075安倍晋三🏺 (オーパイ dd65-QP40)
垢版 |
2024/03/14(木) 14:40:05.61ID:u+oB27X60Pi
神奈川だと保土ヶ谷バイパスという原付進入禁止のところに原付ですぐ入ってしまう
ネットを見ると多いらしい
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オーパイW f28d-a64b)
垢版 |
2024/03/14(木) 14:41:51.05ID:ykXbSIUj0Pi
崖からダイブするナビしたらそう言ってる奴らがどうするのか見てみたいな
0078安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (オーパイW 7e79-etBJ)
垢版 |
2024/03/14(木) 14:44:13.63ID:kf/lYcPX0Pi
ファミバイ特約さえ諦めればPCX160が最強と
0079🏺 (オーパイW 0244-1qU1)
垢版 |
2024/03/14(木) 14:49:31.34ID:HL9z71Ap0Pi
マグナキッド君か
0080顔デカ🏺 (オーパイ Sr91-ZjpN)
垢版 |
2024/03/14(木) 15:03:36.81ID:dDaU5yHIrPi
>>75
125以下侵入禁止って書いてあるじょん
0081安倍晋三🏺 (オーパイ dd65-QP40)
垢版 |
2024/03/14(木) 15:14:28.81ID:u+oB27X60Pi
>>80
周りをよく見ると書いてあるんだけど直進してるだけで自然に入ってしまうんで前方の道しか見てないと入ってしまう
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オーパイW 6156-bXYQ)
垢版 |
2024/03/14(木) 15:21:13.68ID:Tj7A4uia0Pi
>>76
昔そこか分からんけど原付で浜名湖目指してたら料金所が現れて焦ったわ
料金所のおっちゃんに話したら引き返すの危ないからこのまま往けって金取らないで通してくれた
かれこれ30年以上前だけど
0085安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (オーパイW e15e-Ujsg)
垢版 |
2024/03/14(木) 15:32:44.71ID:r54jbgh60Pi
若者だけじゃない
昨日は自動車専用道で老人の原付走ってた
0088🏺 (オーパイ MMd2-w1Dh)
垢版 |
2024/03/14(木) 16:30:24.65ID:d6NkGyIGMPi
>>87
安房峠はそんな感じだよな
自動車専用道路の安房トンネルを通れない125cc以下は
頭文字Dも真っ青な安房峠を通らないといけない
しかも1年の半分は冬季封鎖されてる
安房トンネルは短いトンネルなんだから、雁坂トンネルみたいに自転車や原付きも走行できるようにすりゃいいのに
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オーパイ 5164-mSl3)
垢版 |
2024/03/14(木) 16:39:22.37ID:6B6Ita+o0Pi
>>1
日本以外はバイクモードがグーグルマップにあるのに
日本にはチャリモードはあるのにバイクモードが無い
排気量区分や首都高の二人乗り禁止とか色々細分化されてて難しいのかもしれないがやってくれ
ナビタイムとかはバイクモードあったきがする
0091Sda2-z1fx (オーパイ Sda2-z1fx)
垢版 |
2024/03/14(木) 18:19:07.31ID:pTZP4alydPi
非常にめんどくさいことに原付が通っていいバイパス区間もある
00922e26-OcrC (オーパイW 2e26-OcrC)
垢版 |
2024/03/14(木) 18:26:36.40ID:6kH4Judp0Pi
>>27
ナビタイムのツーリングナビっていう月額課金の契約するしかないのがね、クソだわ
0093安倍晋三🏺 (オーパイW 82d1-+Y3X)
垢版 |
2024/03/14(木) 18:36:15.71ID:7SMZMscU0Pi
>>69
1号線を横浜方向に行けば戸塚の料金所で料金払ったあと道なりにいって突然原付通行止めの標識がたしか有ったと思う。あと戸塚料金所をスルーする抜け道とか横浜側から戸塚方面にいくときに外に出れるところがあって無料区間も存在してた。
0095安倍晴明 (オーパイW e1ac-Ck0B)
垢版 |
2024/03/14(木) 19:03:39.57ID:vMskvDQC0Pi
125で入っちゃいけない場所とか多すぎるんだよ
新橋地下自動車道とか横浜ベイブリッジとか
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オーパイ 0554-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 19:06:12.47ID:FzwuIxMv0Pi
昔だったら「じゃあお前、ナビが死ねっつったら死ぬのか」と言われたものだけど
今は「ナビの言う通りにしたんならしょうがないね」となる
優しい世界
0097🏺 (オーパイW d1e3-iaSJ)
垢版 |
2024/03/14(木) 21:21:46.47ID:b1Hsr5yU0Pi
>>88
安房峠はめちゃくちゃ苦労したな
帰りは無視してトンネル通過したよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況