X



マンション買う奴アホだろ?マンション6000万円くらいの買ったら維持費月に7万円くらい払わないといけないんだろ?アホやん [882679842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.2] (2級)
垢版 |
2024/05/23(木) 19:12:13.31ID:dz3VaugU0?2BP(1000)

普通に賃貸でええやん
買うなら一軒家のがコスパええろ?

https://kenmo.jp
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
0002顔デカ🏺 ◆abeshinzo.
垢版 |
2024/05/23(木) 19:12:52.61ID:rTTKZ5c30
売るときには一億なってる定期🥺✌
0003安倍晋三 ◆ABeSHInzoo
垢版 |
2024/05/23(木) 19:13:11.62ID:LEG6KvI20
維持費3万くらいやろ
0004安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
垢版 |
2024/05/23(木) 19:13:16.39ID:dz3VaugU0
6000万円で買い取りして月に7万円払った上に固定資産税まで払う

賃貸でええやん?
0005顔デカ
垢版 |
2024/05/23(木) 19:13:19.15ID:yptEkFWP0
一軒家にも維持費かかる定期
0006安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
垢版 |
2024/05/23(木) 19:13:48.59ID:dz3VaugU0
>>5
マンションほどではないよ
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:14:19.18ID:qrMiGJgn0
そんな高くなるのは築30年くらいになった時だろ
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:14:59.52ID:EflViBIG0
自転車を買う必要あるかな?
使うたび街中のレンタル電アシチャリを借りればいい説あるよね
0009安倍晋三
垢版 |
2024/05/23(木) 19:15:12.37ID:xXs5+Bkz0
賃貸料もこれから上がるよ
金利が上がるからね
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:15:47.58ID:o8qG8cDG0
修繕積立金払わんやつがいたら全てパーになるん?
0012安倍晋三
垢版 |
2024/05/23(木) 19:16:08.36ID:585rUPlx0
賃貸はそれにオーナーの利益分上乗せされてるんだけど
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:17:02.64ID:TiOnEdxn0
買ったのは後悔しないが20年ローン固定金利で払った俺死ね日本死ね
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:17:45.20ID:9LpBSXLo0
しかも隣人気にして大声出せないしな
まじでメリットがない
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:19:04.48ID:3o/FG8Ut0
マジで😱⁉
0018🏺 ◆abeshinzo.
垢版 |
2024/05/23(木) 19:19:23.75ID:Gj52IaE+0
7万じゃすまないんだよな
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:19:52.18ID:XKgQCKdE0
固定資産税、管理費、修繕積立金
いやぁ大変やは
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:20:02.33ID:ePIpSBwV0
自然災害の時は有利
一軒家は台風すら対策しないといけない
楽しいけどな
0021 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:20:10.07ID:petLwJeV0
マンションって毎月そんなにかかるの?内訳は?

某県庁所在地で五千万で家買ったけど年取ったら駅前のマンションに住み替えようと思ってたわ
0022 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:20:21.50ID:KYbA/BZv0
>>13
マジかよ来年だわ
0023顔デカ🏺
垢版 |
2024/05/23(木) 19:20:29.58ID:D4fnFPWO0
>>6
んなことないよ
0024 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:20:50.54ID:HtA3WuBI0
土地は居住者で分割したら、鼻くそみたいな広さになんだろ?
0025 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:20:54.45ID:a0axxs9y0
>>10
パーにはならんけど、人間関係ドロドロなるぞ。
収入や貯蓄が違う奴らで
一つの建物を共有して管理するなんて
冷静に考えたら無理な話。
0026プーアノン🏺
垢版 |
2024/05/23(木) 19:20:56.96ID:bZx+u6IS0
駐車場代と固都税の月割含めると10万コースだぞ
ちゃんと計画立てないと死ぬ
0032安倍晋三🏺
垢版 |
2024/05/23(木) 19:24:10.45ID:u49vPERh0
家賃は簡単に上がらんけど修繕費管理費は平気で上げてくるからな
区分所有は割に合わんよ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:26:51.18ID:Gg4XY4pO0
外出するのにいちいちエレベーターに乗りたくないからタワマンには住めない
0036 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:27:03.59ID:KYbA/BZv0
もう郊外の中古の一軒家で良くないか?
適度に修繕費いるけど早々に住宅ローン終わらせられる
0037 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:27:20.05ID:1n6YtqKq0
6000万程度のマンションなんてそこらじゅうあるけど維持費7万もかからないぞ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:27:36.99ID:Z3nNXPTU0
夫婦で買って離婚したら悲惨やろなあ

今離婚率3割とかだし無視して良いリスクではない
0039顔デカ
垢版 |
2024/05/23(木) 19:27:43.74ID:0FiGzeol0
>>30
そうなったときに適当な中古の家を買えばいいやん
そのときに独身か既婚か子供はいるか健康どうかも分からんのに若いうちから家を買って自分を縛ってどうするのよ
0043顔デカ山下
垢版 |
2024/05/23(木) 19:29:27.06ID:NWCTUeFY0
理事会とかクソめんどくせーぞ
やmとけ
0045 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:29:34.96ID:R7d7FpFe0
>>6
ちっさい家なんやなw
0046 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:30:10.73ID:R7d7FpFe0
>>10
ならんよ
管理組合強いから
0048安倍晋三
垢版 |
2024/05/23(木) 19:32:18.23ID:oJbM391B0
駅近の低層マンションが最強でいいの?
0049🏺
垢版 |
2024/05/23(木) 19:32:51.22ID:GuRnbU4k0
最近はマンションの抽選に外れたので仕方なく戸建に住む人もいる
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:33:14.40ID:8NfnXwD/0
維持費月に7万円払うのに苦労するような
ビンボーニンが無理して買うなよ。
見栄っ張りだなあw
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:33:33.61ID:sx6TDkyB0
水回りが壊れたら数百万かかるぞ(´・ω・`)
0054 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:35:05.30ID:+UPJjLj60
買うなら戸建て
借りるならマンション
0055 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:35:53.34ID:petLwJeV0
>>38
本題とそれるけど、離婚率三割は数字のマジックだよ。その年に離婚した組数を、その年の結婚した組数で割ってる。

離婚するカップルが結婚した年はバラバラで対象範囲が広いから当然数が多くなる
0057安倍晋三🏺
垢版 |
2024/05/23(木) 19:36:59.30ID:Iw2Y/RGd0
まあ今から買うやつはアホだな
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:37:41.49ID:U9cb6uN90
ブリリアの件で災害にも弱いと分かってしまったからな…
いや実際はブリリアは無事だったんだけどさ
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:38:43.64ID:rIKQv+Je0
>>58
URなら資産あれば平気じゃね?
0062 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:40:36.37ID:DMh974Wo0
>>13
URなら余裕
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:40:53.09ID:1zAag1EM0
維持費7万て都内タワマンを基準にしてるのか?
勝どきの築16年タワマンですら3万くらいだけど
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:43:08.55ID:SOmBBCYM0
駅近スーゼネ施工のマンションと郊外の低中層マンション
別物と考えたほうがいい
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:44:45.07ID:P6NBxMoH0
>>6
うむ
自分で必要なことものだけ選べるしな
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:45:32.00ID:P6NBxMoH0
>>25
長い目で見たらうまくいくわけないんだよな
0070安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo
垢版 |
2024/05/23(木) 19:45:54.11ID:SirFPy2i0
>>59
実家は15年で屋根と外壁再塗装して300万くらいかかった
ウサギ小屋なら半分以下で済むかも

今は10年前に名古屋で2500万で買った3LDKマンション住んでるが修繕積立金と管理費で15000円
駐車場はマンションの自走式平面駐車場の最上階だから500円
中古価格が3100万、賃貸価格が22万だから売るか貸すか迷ってる
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:46:25.16ID:tpcWC1Af0
URも意義から言って反故にすることは考えにくいけど、
金だけあれば入れるってずっと約束してる訳じゃないかららな…
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:46:33.20ID:SOmBBCYM0
>>66
修繕積立金は不動産の価値を維持するための共有財産
アホは総じて理解できない
0073 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:46:58.06ID:petLwJeV0
空き部屋続出で年取っても賃貸できるようになったとして、事故物件も続出する世の中になるのかな
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:49:33.68ID:P6NBxMoH0
>>75
普通そんなもんだよな
0082安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo
垢版 |
2024/05/23(木) 19:50:32.56ID:SirFPy2i0
>>75
塗装の耐用年数が大体15年で少し色褪せてくるからな
その地方の主要道路が交差するとこに家建ってるから恥ずかしい
0083顔デカ🏺
垢版 |
2024/05/23(木) 19:50:39.01ID:rYFZDOSo0
固定資産税入れてももうちょっと安く済むと思うけどね
管理費高井ところは管理人のサービスも好いから色々助かるよ
マンションは戸建てと違ってゴミステーションの当番とか玄関周りの掃除とか町内会の付き合いとかしなくてよいし
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:51:01.84ID:sYg4jdTO0
マンションだとセコムがまとめてついてるから
そこはいいよ
オートロックだし
管理人もいる
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:51:02.17ID:sYg4jdTO0
マンションだとセコムがまとめてついてるから
そこはいいよ
オートロックだし
管理人もいる
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:51:10.79ID:P6NBxMoH0
>>77
足場職人絶望的に足りなくなるしな
0088阿部
垢版 |
2024/05/23(木) 19:51:19.72ID:JNddecZT0
chiebukuro.yahoo.co.jp/user/1150567307

昭和ゴキブリ老害知能障害者チョン爺が坊主差別・・・
殺処分されとけ。不潔油ぎった髪をした犯罪者昭和猿老害・・・
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:51:28.77ID:XvVhauW+0
マンションの部屋も購入の場合固定資産税ってかかるん?
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:52:22.27ID:Dsv2Aj980
条件次第だろ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:52:25.75ID:u9kYPYlF0
地方の駅前でも3000万のやつあるやん
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:52:43.91ID:P6NBxMoH0
>>84
タワマンとか半分近く外国人だったりな。所有者
0095顔デカ🏺
垢版 |
2024/05/23(木) 19:52:53.86ID:rYFZDOSo0
>>90
かかるよ
部屋の分と土地の分の合計が役所から請求されるのは戸建てと変わらない
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:53:00.84ID:8hYbnjtK0
マンション買ってる層って『所有権』ではなくて『使用権』を買ってるんだよね?
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:53:05.88ID:gqfs/wPi0
修繕?
雨漏りしてから考えるわ
0098顔デカ
垢版 |
2024/05/23(木) 19:53:14.63ID:8bG1RHVi0
高い建物は維持費も高いのが当たり前だよな
無理したって回らなくなるから分相応にするべき
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:53:19.01ID:SOmBBCYM0
>>84
マンション2つ所有してるから言ってるんだよ
一部の低価値物件を引き合いに出してそれすらネット記事の受け売りだろ。所有してから物を言わないとな
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:53:23.58ID:yOGiMi9u0
庶民で買う奴はアホなのは同意
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:53:47.81ID:P6NBxMoH0
>>97
それは悪手
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:53:52.06ID:0yP9r3zF0
それも計算して買ったらいいじゃん
0104安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo
垢版 |
2024/05/23(木) 19:54:03.38ID:SirFPy2i0
>>96
土地の所有権だぞ
固定資産税も払ってる
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:54:18.95ID:Fo3E2nEO0
嫁の親に買ってもらったわ
駅近いし最高や
でも防犯が楽なのが一番
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:54:20.43ID:tpcWC1Af0
マンションて行政的には狭い土地でいっぱい固定資産税貰えて嬉しいんやな
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:54:34.14ID:SOmBBCYM0
>>96
土地の区分所有権
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:54:48.14ID:LvIIcuBj0
少し色褪せて恥ずかしいから15年で外壁塗装300万は草
そりゃ金なんてかけようと思えばいくらでもかかるし何の参考にもならんわな
そういう奴は訪問業者にことある事にボッタクられる
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:54:57.59ID:SOmBBCYM0
>>105
底辺業じゃん。自分で所有してから言おうや
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:56:07.44ID:SOmBBCYM0
>>112
どういたしまして。安い手間賃やな
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:56:21.78ID:8hYbnjtK0
>>104
>>109
所有権ある癖に建て替えすら自分の意思だけで決められない
完全に『使用権』ですね
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:57:33.66ID:u9kYPYlF0
八王子のタワマンは築5年なのに6000万切ってるのぞ
0118安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo
垢版 |
2024/05/23(木) 19:58:17.12ID:SirFPy2i0
>>110
300万もかけられない貧乏人が多いからよくスレ立つケンモハウスになると思ってるがね
実家は築35年だけどそこらの15年程度の家よりリフォームもしてないけど内装も外装も綺麗だぞ
壁と屋根に金かけない奴はバカだと思う
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:58:17.56ID:SOmBBCYM0
>>114
だから「区分」なんだよ。それを理解しないと
区分とは言えJRターミナル駅前の土地の所有者になるんだからメリットを享受できる
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:58:58.80ID:8hYbnjtK0
>>117
法律の条文だけをなぞってればそういう風に言いきれるだろうね
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:59:44.04ID:NIkhsJAM0
>>62
てか俺が前に回ってた築十年以下のまだ新しい市営住宅(八階建てくらい、エレヴェーター付)は空き部屋が数軒あったな
恐らく年寄りが死んだからだろうがそんな年寄りが死ぬのは当然なんだから誰か入れろよって噺

せっかく新しいのに勿体ない 税金の無駄だろ情交
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:00:16.46ID:Fo3E2nEO0
>>118
一戸建てでもマンションでも外装は大事だね
外装を疎かにすると全部だめになる
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:01:59.70ID:h8LIHuH10
親戚のマンションを相続したけど、自分は一戸建てがあるし必要ないから早く売らなきゃ。
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:02:06.60ID:SOmBBCYM0
>>114
まあ郊外の畑前の区分であるなら所有権も使用権も大差ないと言っていい
それですら万が一新駅が出来た場合は化けるけどな
0128顔デカ🏺 ◆abeshinzo.
垢版 |
2024/05/23(木) 20:02:19.62ID:rTTKZ5c30
>>126
賃貸に出せばいいじゃん🥺
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:02:28.78ID:/xajS50r0
>>101
ガチ底辺むけは県営とか市営アパートとかだろな、所得で安かったり補助金出るやつ
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:04:04.23ID:NIkhsJAM0
>>125
だろ?糞ボロいならまだしもまだまだ新しいしエレヴも付いてるし

年寄りならどうせ近いうちに死ぬんだからいちいち気にすんなって感じ
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:04:11.43ID:8hYbnjtK0
>>127
わずかな時間で法律の主旨にまで考えを巡らせる君は見所あるな
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:05:25.22ID:vIucyhOo0
家の塗装やらずに放置してたら外壁ダメになって張り替えが必要になって余計に金掛かる場合もあるから大変
0135 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:05:37.35ID:2M2z4vee0
URのが民間の賃貸よりトラブルなくていいぞ🥸
0136 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:05:53.46ID:petLwJeV0
おれはサイディングをガルバか塗り壁に変えるぜ
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:06:10.09ID:u9kYPYlF0
今後、市川、船橋、習志野、藤沢、相模原、川崎(登戸)にタワマンできるぜ
多摩地域にもタワマン作らんのか?
0139 安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:06:24.95ID:XZ0GOL5q0
固定資産税、管理費、修繕費がかかるけど、それくらいの値段の駅に近いマンションなら値上がりするので貯金してるのと同じ
0140安倍晋三
垢版 |
2024/05/23(木) 20:06:52.05ID:xXs5+Bkz0
URって民業圧迫で縮小傾向になるんでないかなァ?
いつまでも今と同じってわけでも無さそうな
0141安倍晋三🏺
垢版 |
2024/05/23(木) 20:06:52.12ID:UrB/ptVC0
マンションって管理費修繕積費払わないやつもいるんだろ?
無敵すぎだろ
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:07:08.38ID:EkAPGhaG0
修繕積立金が安いのは最初の数年だけ
今は修繕費も右肩上がりなのですぐ見直しを迫られる
大規模修繕で足りなきゃ持ち出し発生
管理人の人件費も上がっていくから管理費も値上げされていく

大規模マンションだと24h警備員常駐コンシェルジュの人件費も上乗せ
さらにジムだのプールだのシアタールームだの来客用のゲストルームだのがあったりして管理費クッソ高い
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:07:40.03ID:HRZH1P9P0
おやおや
国策の不動産を壺と官僚のステマ洗脳板で批判とは
借りるなんてバカのやる事、買った方が安いと散々テレビで煽動して
ローン破綻爆増でテレビに騙されたとか騒ぎ出す前の伏線かな?
0146 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:07:44.96ID:hPTNzjOy0
晴海とか買ってるやつは馬鹿やな、投資目的のやつが多すぎてゴーストタウンになってる
修繕費とかヤバそう
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:07:48.37ID:Wcq829Ns0
よほど立地が良くないと売れないでしょ
それでそんな立地が良いところを6000万で買えるかね
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:08:07.29ID:oBsJV4i20
>>118
ぼったくられてるだけで笑う
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:08:48.74ID:Oq3hF4lN0
基本賃貸でいいけど楽器やりたいんだよな 賃貸だと防音どうするのがいいだろ
電子ピアノだから振動はそんなでもないと思う
0150安倍晋三🏺
垢版 |
2024/05/23(木) 20:09:14.24ID:J6cEXRzG0
>>139
貯金という表現で草
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:09:16.74ID:u9kYPYlF0
>>146
アクセスが悪すぎる
武蔵小杉や川口の方がいいよ
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:10:25.11ID:u9kYPYlF0
八王子のタワマンたったの5000万ちょいだが、多摩地域だからやっぱり人気がないか
0154顔デカ脱税自民
垢版 |
2024/05/23(木) 20:10:25.72ID:4PZgj3Ii0
>>113
お前の負けやでw
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:10:30.89ID:SOmBBCYM0
>>149
分譲賃貸の一択だな
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:12:56.71ID:1zAag1EM0
>>149
電子ピアノならヘッドホンで良いのでは?と思うが
基本防音は家主がok出さないと無理、今はストリーマーやらで重要が高いらしく数は少ないとの事
あと現状復旧する必要がある場合があり戻しの工事を要求されるかもしれん
三人称の実況で言ってた
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:13:16.40ID:LvIIcuBj0
塗装業者「定期的に塗り替えないとダメですよ、外壁に金書けない奴は馬鹿ですよ」
(ヽ´ん`) 「ふむふむ」

(ヽ´ん`) 「壁と屋根に金かけられない奴は馬鹿」カタカタ


築35年壁だけ綺麗な断熱スカスカ戸建て住みアホケンモメン
0160安倍晋三🏺
垢版 |
2024/05/23(木) 20:13:28.02ID:ygtwgDA10
修繕が必要になるにつれ金のない層が増えてくるという構造がきつい
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:15:21.87ID:Oq3hF4lN0
>>157
今はヘッドホンでやってるけど音出せるほうが嬉しい
賃貸だと原状復帰が課題だよね
>>156の言うような簡易防音室だとまだ行けるか?と思ってるけどそれも結構高額になる
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:17:29.45ID:KVQ+chWh0
足場代とかアホみたいに掛かるんでしょ
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:19:50.87ID:NIkhsJAM0
>>160
松岡修造に見えた

てか俺んちは築十二年なんだがハウスメーカーの定期点検で壁塗装を薦められたものの教育費が掛かりすぎて金が無いと断ってしまった
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:20:34.64ID:sI33Fgtq0
そういやプラモデルみたいに自分で建てられる家もあるらしいね
一個の資材が素人でも持てるぐらいの重さで
少しずつ資材が送られてきて番号と番号を合わせることで組み上がってくみたいな
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:21:26.39ID:u9kYPYlF0
八王子ですらタワマン、最初は億ションだったのに5年でたったの6000万すらいかない値下がり
円安や一極集中、低金利の恩恵があっても4000-5000万も値下がりとか多摩地域大丈夫か?
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:28:35.51ID:Oq3hF4lN0
>>168
やっぱ許可いるよな
あと電子ピアノに防音室用意までするのはちょっと大仰すぎる気もしている
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:29:23.62ID:a0KZI43v0
>>169
土地があるだけで固定資産税はかかるからな
戸建てにしたところで結局誰かに借りてるようなモノ
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:29:58.88ID:Sxem6eKg0
コロナ前に買ったマンション手狭になったから売り払って利益1800万でたよ
それだけ需要があるってこと
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:31:08.02ID:8hYbnjtK0
>>172
マンションにも固定資産税あるのご存じ?
戸建:固定資産税
マンション:固定資産税+管理費+修繕積立金
どっちがランニングコストかかる?
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:31:16.71ID:Oq3hF4lN0
>>176
どういうところの買ってるの
需要はあるんだろうけど物件ごとのチャートがあるわけでもないし株なんかと比べると値上がり考えにくい
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:31:50.89ID:u9kYPYlF0
八王子は最初億ションだったのに5年で6000万切ってるがこういう物件買った人ってどうなるんや
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:32:33.22ID:YhPLVdnh0
マンションみたいに区分所有してる場合って上下水配管も所有者がやらないとあかんやね?
パイプスペースはどういう管理になんの?
普通に共用持分になって管理自体は管理会社とか組合がやるって感じ?
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:34:21.16ID:B5Ay12aw0
>>11
15年くらいおきに塗装代とかかかるぞ100万
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:34:33.98ID:u9kYPYlF0
負動産が多いのも意外にも多摩地域なんやってな
とにかく住宅が余りまくっている
0187 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:36:22.73ID:osICrj5E0
首都圏じゃ高度成長期に建てた分譲マンションの建て替えの時期だからね
多摩ニュータウンじゃ実現済み
南船橋でも始まる
でも半端ないストレスがあるはず
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:39:32.09ID:u9kYPYlF0
>>189
既に多摩地域で値下がり起きてるぞ
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:39:49.41ID:z61zVlHU0
URもガラガラだから入居条件緩和されるんじゃないの
0192自民党の悪政に反対します🏺顔デカ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:43:26.18ID:gi6raVbd0
客を釣るために極端な段階増額積立方式にしてる(新築時の修繕積立金の月額を不当に低く抑える)ゴミデベロッパーのゴミ分譲マンション多過ぎるよな
後になって滞納者が続出するなどのトラブルにより修繕するカネが足りねーって泣いてるのは皆そういうゴミ分譲マンション

この手のあからさまな時限爆弾が仕掛けられてるゴミ物件を掴んでおいて「後で資産価値が上がるかも」とか世迷言をほざくのはよせよ
そんなの例外中の例外 大抵はゴミになるのに何故に嫌儲て嘘を吐くんだよ
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:45:01.13ID:5AiQjYf60
マンションは戸建て建てられないから仕方無くだからな
金持ちは戸建てでマンションは別宅
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:45:43.96ID:u9kYPYlF0
立川に1900万とかあるんだけど大丈夫か?
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:52:50.30ID:BDc4MFx60
低層高級マンションは立地が良いから羨ましいなと思うけど
タワマンを億出して買ってる人は理解不能
重量問題で戸境壁にもスラブ厚に限界あるのに
音にうるさい人が階下にいても問題になるし、うるさい奴が上や左右にいても問題になるし
0198プーアノン🏺
垢版 |
2024/05/23(木) 20:57:10.10ID:bZx+u6IS0
タワマンの方が立地良くないか?
駅直結とか駅ビルの店舗使い放題で羨ましいわ
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:57:37.48ID:dwwgM8eu0
管理費1万
積立1万が普通
7万なんてかからんから
0202🏺 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:58:41.13ID:f1n4NoUt0
管理費と修繕積立金でちょっとした家賃だもんな
しかも修繕積立金は年々値上がりするのがほぼ確定
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:00:14.52ID:M0UCFJXu0
一軒家も外壁塗装するヤツは10年に一度塗り替えで200〜300万するぞ
0204 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:03:31.79ID:NVhsVRVG0
>>21
管理費はかかるよ
0205自民党の悪政に反対します🏺顔デカ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:07:49.04ID:gi6raVbd0
今後も物価の高騰は続くものと見込むと段階増額積立方式の分譲マンションは今後メチャクチャ苦しくなるぞ
規定の線形的な増額ペースでは足りないから指数関数的な増額ペースにしなきゃ維持できなくなるんだからな
そうすると滞納者の増加ペースにも拍車がかかり破綻する訳だ

この条件に該当するゴミデベロッパーのゴミ分譲マンションは多いぞ 情強嫌儲民はそんなの掴んでねーよな?
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:13:08.57ID:8hYbnjtK0
>>203
300万円÷120ヶ月(10年)=25,000円
マンション修繕積立金平均12,268円
確かにマンションが割安に見える

しかし、
【駐車場代】
戸建:込み
マンション:別途(+20,000円)

【管理費】
戸建:無し
マンション:10,862円

【固定資産税】
戸建:場所によるが、郊外メインで評価額低め
マンション:利便性高い立地なので評価額高い

しかも、修繕積立金は年を経る毎に新築当時から3倍くになるマンションはざらにある
0207安倍晋三🏺
垢版 |
2024/05/23(木) 21:14:01.11ID:hVIW/Rcf0
>>1
地震リスクを考えない馬鹿
0209🏺🏺顔デカ山下安倍晋三🏺🏺
垢版 |
2024/05/23(木) 21:15:12.65ID:EgZNnQQu0
そのうちジャップはそこら中空き家だらけになるから勝手に住めば無料
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:17:08.83ID:E9oL3WQ90
戸建てに50年住むとして15年目と30年目に200万ずつ出すくらいじゃない?
ちゃんと計算してないけどマンションに50年住んだら修繕積立金凄そう
内装とか水回りは戸建てマンション関係なくかかるし
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:24:55.57ID:MNxbtHzR0
マンソン問題は皆で見て見ぬふりを
40年間以上も放置してんだよね
TVのトップスポンサーが不動産業だから
マンソン買え買え運動番組は花ざかり!!
でも、老朽化や、修繕費、管理費高騰等の
負の問題については全く無視!
金儲けのことだけでTVが動いてんだよ!
0213転載(ヽ´ん`)禁止🏺
垢版 |
2024/05/23(木) 21:26:41.14ID:jNY/XueF0
とある 23平米 東京都練馬区ワンルームマンション(評価額1680万)の固定資産税は

固定資産税 68,475円/年
都市計画税 14,671円/年
合計 83,146円/年

管理費 5,800円/月
修繕積立金 1,300円/月
合計 85,200円/年

だった
年間16万8346円、月あたり1万4028円相当

これをベースに平米数で比例計算すりゃ大体の維持費が分かる
80平米3LDKマンションなら
年間168346*(80/23)=58万5551円
毎月4万8795円くらいの負担となる
0214転載(ヽ´ん`)禁止🏺
垢版 |
2024/05/23(木) 21:28:55.85ID:jNY/XueF0
1億円以上のお金を払って、毎月5万の維持費を払い続け、やっと住める場所が東京都心3LDKタワマン
0215転載(ヽ´ん`)禁止🏺
垢版 |
2024/05/23(木) 21:30:39.17ID:jNY/XueF0
だからといって郊外一軒家で車2台生活するのも無駄が多い
なぜならば車の生涯維持コスト(50年累計)はミニバンで5300万、軽自動車で2700万だからだ
この維持コストだけで8000万に相当する

マンション買えちゃうね
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:34:02.25ID:9jIbqIhx0
戸建住んでるやつって好きな時間にゴミ出しできないらしいよ
家の中が臭そうだな
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:34:27.37ID:MNxbtHzR0
脳みそゼロのマンソン業者の仕事

立地も向きも地震破壊も全部忘れて
とにかくマンソン建てまくること!
高値で売ってひたすら泡銭を儲けること!
これだけ!
だから日本中、雨後の筍みたいに劣悪マンソンせいぞろいの巻www
タワマンも含めてwww
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:35:27.92ID:PDTLM8t00
3万ぐらいじゃね
7万はクソだわ
0219 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:35:53.05ID:gqE7/u8o0
戸建だと外に自宅用のガルバ製の外用ゴミいれがあるのよ。そこにゴミを入れておく
0220安倍晋三🏺
垢版 |
2024/05/23(木) 21:36:50.08ID:Ghcb8fZx0
実質家賃だよな
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:37:50.78ID:TxzUmKuz0
人それぞれ
人生の数だけ答えがある
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:38:04.59ID:MPeaU/PG0
まあ、ただ過去15年くらいは金利高い上に、買ったときより高い値段で売れたからなマンション。都内なら
賃貸よりも買ったほうが良かったんじゃねの。
0223安倍晋三🏺 ◆PkY4Cw2ZP0pZ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:38:49.72ID:ezBJ14qm0
>>213
それ駐車場代とか機械式の場合の保守とか込みなの?
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:41:50.69ID:MNxbtHzR0
>>192

>大抵はゴミになるのに何故に嫌儲て嘘を吐くんだよ

嫌儲なんて所定のステマだらけ!
当然、ここにもゴミデべも来てるから!
嘘800だらけだよw
真摯で本物のレスは砂漠の中の宝石だわ
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:43:09.40ID:BerpWZp10
価値が残るから
賃貸が一番阿保
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:44:16.96ID:1XwSTC1J0
本当の地獄はここからだよ

もう高すぎて値上がり余地はないし
修繕や管理費は業者が強気になって年々上がるようになってる
そして金利も上がる

手放す人が増えて来年にはまずは中古から値下がりが始まる
0228安倍晋三🏺 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:44:25.31ID:6SPoMY6I0
稼いだ金を自分で使い切るという観点からみれば
かなり無駄金だよな
0230安倍晋三🏺 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:45:27.16ID:FToPw1Sl0
これから人口は減る一方なのに高い金だして新築マンション買う奴が一番阿呆
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:46:40.50ID:1XwSTC1J0
>>226
それは中国人や上京田舎者が地縁関係ない湾岸を好むから
なので湾岸マンションの民度は極めて低い
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:46:54.94ID:TwRI+jZH0
賃貸、分譲マンションvs 戸建てはもう決着ついたよ
答えは戸建て一択

理由はインフレ
家賃やマンション管理費は上がり続けるけど戸建ては自分の所有してる土地の値段が上がる(ただし駅前など限定)
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:46:59.94ID:MNxbtHzR0
>>215

特にド田舎とか、子供が二人いたら車3台は必須www
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:48:01.24ID:PDTLM8t00
戸建ては価値はないけど自由があるよな
0235安倍晋三🏺
垢版 |
2024/05/23(木) 21:48:08.04ID:U/Pix5980
この調子でインフレし続けるだろうし、10年後は月7万円になるだろうな
維持管理費地獄マンションは売りたくても売れんな
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:48:20.13ID:MPeaU/PG0
ただ、東京東側も小岩とか北千住とかのタワマン地味に高いし、どんどん割安感なくなってきてね。
0237安倍晋三🏺
垢版 |
2024/05/23(木) 21:49:20.35ID:oLfbyMi80
地方のマンション「駐車場月15000円です家族3人3台で月45000円です」
地方のマンション買う意味ってなんだろうな
0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:50:55.57ID:qrMiGJgn0
>>232
価値が上がる駅前のまともな土地買うには1億近くかかる
マンションも駅前のまともな土地なら評価額は高いからな
同じ土地に同じ床面積の条件ならマンションの方が安い
30年住むなら一戸建てが土地分有利だがそれ未満ならマンションの方がいい
0239安倍晋三🏺顔デカ ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:52:02.30ID:SSzW9Wnr0
戸建ても修繕積立費は必要
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:52:48.86ID:JxW7UItM0
>>231
どのくらい外人が買ってるかは知らんが、実際には住まない投資家達とそれに売りたいデベロッパーが人気エリアとして作り上げたって印象かなあ。
まあ歩いてみると風は強いし駅は遠いし生活に必要な施設は少ない。あんまり魅力的じゃないんだよねえ。
0242安倍晋三
垢版 |
2024/05/23(木) 22:05:31.19ID:xXs5+Bkz0
23区の駅15分以内で30坪くらいの戸建てを買うのが現実的なんでないか
0244顔デカ🏺
垢版 |
2024/05/23(木) 22:06:18.35ID:5bIleE8i0
なんか一戸建ては修繕しないの前提の奴いてワロタ
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:06:33.25ID:MNxbtHzR0
やれ、値上がりだ、修繕費だって
逝ってるけど、皆さん、大地震のことは
一切スルーで話進めてるそのバカさ加減に
気づいたほうがベター!

大地震で6000万円高層マンソンがポッキリ折れることはないにしても
中階が潰れたら!!マンソン全体建て替えとなるwww
銀行だって商売だから!ローンは相殺されるはずもなし・・・
阪神大震災の時と同様、二重ローンで人生終わる??

こういう大問題をTV局が隠蔽しちゃうから!
誰にも判らないwww
0246安倍晋三🏺
垢版 |
2024/05/23(木) 22:08:30.27ID:kYJJgM8H0
マンションは部屋を利用する権利
だけで戸建てと同じ金額ってなんだかなぁ
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:08:34.02ID:8aC6HR+n0
そりゃ都心から脱出できる職業なら脱出して戸建て買うだろうよ・・・
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:11:58.65ID:h3kQPvSV0
マンションは空間を買うだけ
戸建て買った方が良いし買えないなら賃貸か都落ちした方が良い
0249顔デカ🏺
垢版 |
2024/05/23(木) 22:11:58.76ID:5bIleE8i0
無職「一戸建てだろ」
ニート「一戸建て以外あるのか?」
こどおぢ「一戸建て1択!」
0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:13:10.81ID:bi+h/IKk0
住民の大半いなくなって修繕費枯渇したら
もう放棄するしかないんやろ?w
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:16:56.88ID:Rh9HRR/q0
3階建の新築戸建て買ったけど
完全に学区で選んだから15年後くらいに売るつもり
損か得かは分からんが、賃貸より得なのは間違いない
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:17:50.49ID:qrMiGJgn0
>>250
そんなところのマンション買う奴のことなんか考えんでよろしい
0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:18:48.27ID:MRLI5G6R0
都心住んでるけどマンション一択だろ
賃貸借りたら月25〜30万だぞ
0254顔デカ🏺
垢版 |
2024/05/23(木) 22:23:55.64ID:5bIleE8i0
>>250
え?住人が次々と蒸発でもするの?
0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:32:54.96ID:qrMiGJgn0
防犯や好立地に住むことを考えたらマンション
こだわり持って長くマイペースに住み続けたかったら一戸建て

それだけのことで人それぞれ
0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:36:29.91ID:R455Atp40
修繕費不足で多くのマンションは“破綻”する
ttps://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/221102/121300633/

やっぱりマンション買うやつって馬鹿だな
頭悪いから買ってんだろうけど
0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:37:07.93ID:R455Atp40
マンション買う奴は知的障害でFA
0262顔デカ
垢版 |
2024/05/23(木) 22:41:39.22ID:RSMkt5sX0
マンション購入にメリットあるの都会だけだろ
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:46:49.98ID:1XwSTC1J0
>>257
修繕費用が厄介なのはさ

ちゃんと計画立てて20年後の大規模修繕に備えました
20年後にインフレで修繕費用が倍になりました
金利は低くてほとんどついてません
せっかく貯めた修繕費が必要費用の半分にしかなりません
20年貯めた額と同額を一時金で更に払うのは無理です
修繕できず破綻しました

インフレ時代にはこれがマジで起きるんだよ

戸建ての修繕なら長期運用自己責任で株でも金でも買えるけど
マンションはそれができずに修繕積立はインフレでどんどん目減りする
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:49:49.80ID:rc1bkpb60
>>262
雪国だと雪かき要らない
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:51:13.84ID:X+8zwAII0
>>254
2025年問題で東京でも人口減が始まって
修繕積立金の問題で2030年代に東京がスラム化するって内閣府や民間でも予測は出てる
東京でも年収300万円台だらけなのに億ションを支えるの無理でしょ
0266 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:55:27.21ID:cwbw38820
マンションガイジは決して自分のミスチョイスを認められないから戸建てを非難してるに過ぎない
馬鹿な奴らだよ
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:55:47.99ID:nl9XbRIP0
ネットは「年寄りにはラクなんだよ。駅チカ都心が。」とか二言目には言うよね
それかこのコピペか、先に指摘されたので怒ってあえてこのコピペをするかだが。
0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:59:11.85ID:WLGdvyat0
> 維持費月に7万円くらい払わないといけないんだろ?アホやん

三井不動産にそのまま管理任せてるアホ?
もっと安い管理会社紹介してやろうか?
そこに変えたら月額2万8千円で
しかも三井の頃より管理人マトモになったよ
0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 23:29:34.48ID:X+8zwAII0
>>270
金持ちも減っていくんだから穴を埋めるのはどうあがいても無理って言ってんの
0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 23:30:49.76ID:Z2mAFLDa0
>>46
スゲーいい場所ならともかく中途半端なところは住民が寿命で死にまくっていなくなるで
0273安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
垢版 |
2024/05/23(木) 23:32:41.53ID:z2oVoHfL0
>>250
所有者と住民の違いがわかってない?
誰も住んでなくても誰かが所有者で管理費は所有者が払うんだよ
0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 23:32:42.35ID:lS3xgFsM0
一階ならまだしもわざわざ高い場所選ぶの何がいいんだろ景色か?
移動するのですらめんどくせえ
0276安倍晋三
垢版 |
2024/05/23(木) 23:38:39.57ID:xXs5+Bkz0
マンションは未来の限界集落だからな?

修繕費がしっかり貯まってれば良いけどさァ
だいたい足りてないだろ
マトモな人から逃げていくぞ
0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 23:39:47.28ID:BUwLfwyp0
>>274
エレベーターがないなら1階も良いけど虫だらけだよ
0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/23(木) 23:45:11.77ID:Z2mAFLDa0
>>278
そらそうやろ
たとえ全員がちゃんと払っててもその時にならないと足りてるかどうかはわからんぞ
0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/24(金) 00:19:14.11ID:+yTEzYTr0
人口減で金持ちも死んで減っていくし遺族は相続税を払って財産も分割で生活レベルを下げなきゃいけない
過疎化した田園調布と同様、誰がマンションを維持していくのって時点で詰んでる
0284(ヽΦんΦ) 🏺 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/24(金) 01:32:44.03ID:Y8CNy1s30
>>265
その予測は多分間違う
東京は何故かますます人が増え地方がスラム化する
中国の都市と農村みたいな差がこれから生まれるんじゃないかな
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/24(金) 02:36:50.60ID:vSrHBlJi0
S&P500は30年で10倍超えるから
頭金で株買った方が30年後の資産増えるし
必死にローン払うより30年の間の生活も楽だろうな
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/24(金) 02:44:01.39ID:vSrHBlJi0
>>284
人工自体は増え続けるが
一番人口増加率の高い移民が首都に率先して集まるからこのまま移民増やしていけば東京スラム化はするよ
ロンドンやパリなんかは既になってるし
0287(ヽΦんΦ) 🏺 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/24(金) 03:10:41.45ID:Y8CNy1s30
>>286
まあそれは勿論そう
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/24(金) 03:51:40.02ID:4pO4ucGg0
URは保証人なしで年齢制限一切ないから年取って借りられないってことはない
ただし月収要件があって月収相当額ないと入れない
だがこれにも裏技があって家賃の100倍の預貯金があるか
家賃1年分を前払いすれば月収要件すら不要になるので
過去にURと揉めて退去したとか暴力団関係者とかでなければ借りられる
だから最悪の場合URという選択肢は持っておいていい
家賃安い所なら月額4-5万円とかあるので1年前払いはお前らでもできるやろ
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/24(金) 03:52:24.37ID:6Pm78A1g0
>>1
最近知ったの?恥ずかしくない?
0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/24(金) 03:54:14.31ID:4pO4ucGg0
>>288
補足
高齢者専用住宅はあるが年齢高いことを理由に断られることはない
0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/24(金) 05:07:02.67ID:AQby/GCF0
そういうマンションは住むもんじゃなくて買って売るもんだから
というか住んだら維持費7万なんかじゃ済まないぞ
住まない状態で7万な
0293 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/24(金) 05:46:31.89ID:jQITPyHu0
賃貸だよな普通
いつ死ぬか分からんし相続の時に邪魔になるし不動産なんて持つべきじゃないぞ
株買え株
0294 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/24(金) 05:47:17.22ID:jQITPyHu0
>>292
維持費の意味おかしくない?
0295 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/24(金) 05:47:39.57ID:jQITPyHu0
投資でマンション買おうとしてる馬鹿いてワロタ
10年遅い
0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/24(金) 05:51:18.05ID:cwLdHo2w0
立地が良くて需要がありそうなら分譲の方がいい
例えば5年住んで案外元値でそのまま売れたりするから
0297 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/24(金) 05:57:03.05ID:jQITPyHu0
>>296
元値で売れるならもうその値段で同じグレードには住めないから売らないだろ?
今のインフレ下だと倍で売れないなら賃貸でいいぞ
0298顔デカ🏺
垢版 |
2024/05/24(金) 06:32:59.30ID:ck5AB9B/0
売れなくても住まなければ管理費払わなくてもいいて思ってる奴いそうw
0299 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 07:22:03.60ID:nJJOFFvm0
18年前に買った6500万のマンションが中古で億超えてる
売りたいけど住み替えするにも億超えだからなあ
0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/24(金) 07:26:31.64ID:GgD1oRi70
子供たちが出ていって広さが必要なくなったタイミングなら住み替えできる
0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/24(金) 07:27:46.52ID:PBYpS4UC0
八王子は最初億ションだったのに5年で6000万切ってるぞ
0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/24(金) 07:29:40.83ID:PBYpS4UC0
立川も2000万切ってる物件が多い
0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/24(金) 07:35:03.43ID:HXEgPoHw0
苗場リゾートのマンション買えよ
100万も出せば5室は買えるぞ
0304 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 07:40:40.45ID:pNNbf12L0
何べんも言わせんなよ

マンションとは集合住宅だぞ
土地がないから上下重なって住まなきゃならんのだろ?
肩身寄せあってさ

タワーマンションだってタワー集合住宅だぞ
0306顔デカ🏺自民
垢版 |
2024/05/24(金) 08:24:29.99ID:xWFBtnTj0
マンションはエレベーターや機械式駐車場とかで戸建てより維持コストかかるからな
0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/24(金) 08:33:33.55ID:jraUlqD80
テレビに騙される馬鹿のおかけで経済が回ればヨシ!
0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/24(金) 08:42:39.88ID:iFsT1vhe0
インフレするから買った方が勝ち
0309🦊 警備員[Lv.39]:0.01339733
垢版 |
2024/05/24(金) 09:29:58.27ID:aEfYdNrD0
マンションは理事会あるのがな
0311 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:58:17.41ID:jQITPyHu0
>>308
株買えw
0312安倍晋三
垢版 |
2024/05/24(金) 10:00:17.78ID:wJmMq1Wf0
子供部屋おじさんってのは親の犠牲の上に成り立ってるんだぞ
だからバカにされるのに
0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/24(金) 11:45:07.04ID:Wc+LQrtE0
>>313
フツーに相続して住み続けるだけだろw
( ̄∀ ̄)
0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/24(金) 11:46:44.68ID:Wc+LQrtE0
鉄筋コンクリート造の平面を手軽に手に入れられるのがマンションの利点だな
これ戸建てでやろうとしたら3倍の費用がかかるわ
( ̄∀ ̄)
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/24(金) 11:48:47.46ID:Wc+LQrtE0
>>299
買った翌年徒歩圏に駅が出来て駅近になった
そしたら大型スーパーも出来て買った時より2000万高くなってる
居住用に買ったから売る予定はないけど気分は悪くない
( ̄∀ ̄)
0317 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/24(金) 11:48:59.73ID:G7pqLQaz0
いうて木造も価値なくなるの早いからなんとも言えん
0321安倍晋三🏺
垢版 |
2024/05/24(金) 12:48:13.70ID:2KGDculo0
>>320
家賃の話じゃないよ?
0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/24(金) 13:18:17.15ID:u+WIe+RZ0
>>321
そういうとこだと思うよ
0323安倍晋三🏺
垢版 |
2024/05/24(金) 13:24:08.26ID:jnzXvA0b0
一般庶民が7万気にしないってアホだよ
払えない訳じゃない金額だが明らかに収入に見合ってない支出
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/05/24(金) 15:55:44.48ID:UIOUOlaN0
買うのがアホなら月7万以上固定費がかかる部屋を借りるのもアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況