国際機関「サメからフカヒレ獲るの禁止な😉」52カ国中42カ国が賛成・・・中国・日本が反対😡 [441660812]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「サメからフカヒレ獲るの禁止な😉」
これもスレタイ脊髄反射で進行すんだよな😩
記事は、シャークフィニングを禁止する提案に対してEUや英国を含む52カ国・地域中42カ国・地域が賛成を示した一方で、
日本と中国が投票メカニズムに移行して採決を実施することを拒否したため、採決段階には入らず棚上げになったと紹介。
日本は世界最大のフカヒレ輸出国、中国は世界最大のフカヒレ消費国であると伝えた。
タコに続いてサメもか
白人様は牛を食べるのやめろよ
牛にも知能があるし感情もある動物だぞ?
あれスープが美味いだけだよな
フカヒレはスープを食べるためのただの媒体に過ぎない
ぶっちゃけ春雨でもいい
韓国は伝統文化でも犬食べるの止めると言ってるのに土人国ときたら
チョウザメから卵抜き取ってリリースしたりした過去があるからな
へー日本が最大の輸出国なんだ
サメってそんなとれるんか
>>12 中華料理全般に言えるけど味付けが濃いから素材の味とかほとんどしないよな
ヒレだけ切って捨ててるって話しよく聞くけどマジなの?
>>18 最高級のフカヒレは日本産として中国で珍重されてるらしいな
欧米人&アフリカ人(自分たちが食べないものは)『禁止!自然を守れ!』
牛豚食べるの禁止だと食生活が成り立たないだろ
フカヒレなんか食わなくても生活に何の支障もない
不可能じゃないことなのにやめられないという
記事は、キプロスのリマソールで11~18日に開かれた大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCAT)の会合で、米国やベリーズ、ブラジルがサメの捕獲制限に関し「サメの捕獲を禁止するわけではなく、捕獲したサメを必ず岸に揚げることを義務付ける」提案を新たに行ったと伝えた。
そして米国などの提案は「シャークフィニングの禁止」であり、シャークフィニングについて「サメを捕獲した後にヒレ(フカヒレ)だけを切り取り、本体は海に捨てる行為」と説明。すでに数十カ国でこの「虐殺的な手法」が禁止されており、フカヒレの消費や取引を禁止する国もあるとしたほか、2019年だけで1億匹のサメが漁業捕獲によって死んだとする研究結果を紹介した。
だってさ。
嵩張るから金になるヒレだけ取って捨てるのはやめろってことだろ
ちゃんとした中華料理屋でフカヒレの姿煮食べたけど、まさにスープの旨さだけでフカヒレに関してはそこまで…な感じだったな
フカヒレからも出汁が出てるんだろうか
本体の方食べてなかったんか
食糧難のニッポン、救世主が見つかったかもしれんな
そんなことよりもカスピ海の海面低下を何とかしろよ
アラル海に続き消滅させる気かよ
チョウザメを人間が獲らなくても棲む場所が無くなれば生きられんぞ
ソーセージとかキャビアとかも製造禁止にすべきだと思うの
残酷な料理はもうやめよう
フカヒレとか食感だけ
あんなん春雨で代用できるだろうが
フカヒレは食感が良くて本体は味がしなくてスープの旨味をよく吸収する特性があるから使われてる
まあ最高級のクルトンとか麩みたいなもんやな
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ
これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
神様がどうのこうのは政治責任と売国トラブルをすべて人になすりつけるために行ったネットでのミスリード
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットで捏造や嘘情報流し 及び各種ペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
>>30 たまにスーパーでサメの切り身でるからくってみろよ
アンモニア臭が臭すぎて味もなくて水っぽくて無茶苦茶まずいぞ
フカヒレというプルプルが生えてるのが奇跡なくらいだよ
日本はフィニングしてないって建前のはずでは・・・?
ヒレだけ取ってリリースなんて鬼畜な事やってればそりゃあな
カニカマ(ほぼカニ)とか人工イクラとか生み出した日本だからな、寒天とかビーフンとか使ってほぼフカヒレとかチョチョイと作っちゃうだろ
>>51 スーパーによく出てるのってモウカザメだろ?
臭みなんて全くないレベルだと思うけど何の話してる?
>>12 食感じゃない?
春雨じゃあの食感はでないでしょ
>>29 美味しんぼでフカヒレ自体に味はないってあったな
処理できないしヒレだけ取ってポーイ
取られた鮫はろくに泳げず死を待つのみ
海洋投棄と変わらん
気仙沼の名物だしな
取りすぎは良くないが反対して当然
>>25 中国は左翼ではないと言うのかい?
共産党政権なのに
これ系知らない奴多いな
まあテレビでやらねえもんな
脊髄反射で発狂してんの滑稽だな
俺が人生で一度も食べた事ないから、一度食べるまでまってくれ
キャビアとか言ってるマヌケ
既に問題になってんの知らないんだな
>>14 もしかしてチョウザメを鮫の仲間だと思ってるの?w
>>1 クジラ・サメ・イカは害獣なんだから絶滅していい
なんでヒレとって捨てたらあかんのよ
賛成してる奴が境界知能すぎる
>>52 そうだけどそうじゃないのも大勢いるからな
フカヒレの量とサメの漁獲量釣り合ってない
油をとるためだけにクジラを殺す、牙をとるためだけにゾウを殺す、ひれとるためのだけにサメを殺す。
そんなことがいつまでも続けられわけねえだろ、まともな考え方持ってたら。
大西洋クロマグロの禁輸が最大のテーマとなったワシントン条約の締約国会議は、予想外の
大差でモナコや欧州連合(EU)の禁輸提案を否決し、「ドーハの悲劇」は回避された。
予想外の日本圧勝の裏には、途上国を中心に欧米主導の禁輸案への反発のうねりと、
日本政府の周到な準備があった。
◆極秘訪問
否決の流れを作ったのはリビアだった。18日の第1委員会では、リビアの代表が同国の
最高指導者カダフィ氏ばりに、「(マグロの国際取引禁止は)先進国による陰謀だ!」と声高に主張し、
途上国の反欧米の心情に訴えた。さらに、議論の打ち切りと即時採決を提案し、急転直下、否決へとつながった。
実は今年2月末、水産庁の宮原正典審議官が極秘裏にリビアを訪問し、締約国会議での
クロマグロ禁輸反対に支持を求めていた。日本の説得工作で、当初関心が低かったリビアから
、最終的には「日本支持」の言質を引き出すのに成功した。
国際会議では途上国と先進国の対立がしばしば表面化する。いつもは途上国と利害を異にする
日本が周到な準備を進め、今回はうまく途上国の欧米主導に対する不満をすくい上げ、“反欧米”
と言えるうねりを引き出せたことが、大事な局面で奏功した。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100320-OYT1T00117.htm?from=main1&from=hochi ウナギ「この穴なんだろー?」
↓
ウナギさん、開かれてしまう
サメ「この穴なんだろー?」
↓
サメさん、ヒレを失ってしまう
>>68 美味しんぼの知識って嘘しかないからなぁ
特に海外料理の調理に関してはイメージだけでやってるよね
子供の頃にチャーハンは鍋から米をジャンプさせて直接火で炒めるみたいなの
大人になって大恥かいたよ
>>89 海の魚たちの餌になるからサステナブルだよね
ヒレが本体であとは残滓なんでしょ
漁業って残滓処理の規制とかないのかポイポイ捨て放題?
まぁ汚染水も受け入れてくれる母なる海だからいいのか
>>27 これはいいじゃん
フカヒレ以外も使えばいいだけだし
サメなんて危険生物だし多少居なくなってもかまへんやろ…
サメ肉なんか量取れてもしょうがないもんな
でも世の中にはサメからヒレを取って海に戻す仕事があるんだなあ
怖くないのかなぁ
>>15 気仙沼のフカヒレって有名だし
中華料理も身近だからかな
入ってるのか入ってないのかわからん程度のフカヒレスープしか飲んだ事ないけど
一時期フカヒレ缶ジュース売ってて美味かったのに無くなって残念
>>92 ヒレだけ取るなってのが趣旨だからそれで解決
ただ効率悪くなるから狩られるサメが減ってサメの保護にはなるかもね
サメってあんまり保護したくなるような姿してないけど
だからって保護しなくて良いわけじゃ無いからね
自分が食わないから簡単に禁止するけど、牛肉食べるの禁止されたら激しく反対するんでしょ
象牙の取引も日本じゃ禁止じゃなく「ルールを守って売買しましょう」だからな。
まあ、アレだわ。
ヒレだけきりとってポイ捨てするのやめろっていう至極真っ当な提案だと思うけど
フカヒレだけなら味無いし
食感だけなら春雨で代用できるだろと
フカヒレの輸出などやめてしまえ
中国を利する行動は控えてほしい
>>27 行儀の悪い漁をやめろというだけの話かよ
反対する理由ないよな
>>111 蒲鉾に入ってるのあるけど以前見たフェイクドキュメンタリーでは本体を捨ててた
>>105 汚染水を海水で薄めて処理水にして海に流すよりはええやろ
>>92 アンモニア臭くてかまぼこぐらいにしかならない
かまぼこそんなに食うと思う?
>>113 牛で例えるならタンだけ切り取って放置するようなもんだから一緒には出来ないよ
ヒレだけ取るとか許さん!ってのなら別に良いけど
片足もがれて捨てられるのと
なんか色々されて確実に殺されるのと
どっちが良いのか
>>119 照り締りが面倒くさそうだから嫌なんじゃね
>>122 意図がわからなすぎて怖い
話しかけないで
>>99 マジか、バランス取れなくなるのか
それは可哀想だな
そういえば象牙問題もあったな
そりゃ日本周辺に魚がいなくなるわ
小魚まで食べる野蛮な土人だもん
海に投げ捨てないでちゃんと生ゴミとして燃やせって事?
フカヒレだけ取って本体を海に捨てる行為は社会問題になってたんだな
カブトガニから血を取って海に返すのも衰弱してる状態ではたしてどれだけ生きられるのかって話だし
海に捨てられたサメが環境汚染になるのか他の魚の餌になるのかが気になる
アンモニア臭いからのただのイメージだけど肥料とかにならんのか
下水汚泥使うほど足りてないんだろ
>>27 やったじゃん
ジャップのたんぱく質になるよ
糞不味いさめかまぼこな
フォアグラも規制しとけ すごい美味しいけどアニマルフェアウェアの対極だし時代とともに無くなってもしゃーない 国際的に明文法作ろう
背びれと尾ビレ切り取って海に生きたまま捨てるからな
ひどすぎる
今の加工技術ならまずい肉も美味しくできないのかな
インフレの今だと救世主になりそうだけど
欧米の規制でいつも思うのはなんでお前らの感想で規制されなきゃいけないのっていつも思うフカヒレはダメでキャビアは大丈夫っておかしくね?
フカヒレは出汁が美味いんだと思う
食感は春雨でいけるとしても出汁の再現は難しそう
>>123 今のご時世ならそんなアンモニア臭いかまぼこでも格安販売すりゃ飛びつくやついるんじゃね
>>105 サメ肉は尿素が含まれてるから保存食として優れてるため栃木県で重宝されてきたらしいぞ
コオロギ食わされるよりはサメ食わされた方がマシだな
欧米ふざけんなフカヒレ食えなくなるだろが!
まぁ俺はフカヒレ食ったことねぇが
サメさん不味いからシャチに肝臓だけ食われるんだろ
人間にはヒレだけ取られて踏んだり蹴ったりだな
劣等チョッパリ猿って魚でもタコでも苦しみもがいてる様を見て大喜びして食ってる土人だからな
野蛮な漁だって楽しんでやってんだろ
滅ぼすしねーよこの島国猿は😩
カタワで海に戻しても、サメさんも可哀想だからな
食うならせめて即死させてあげたうえで、ヒレだけじゃなく全部食え、というのは正しいと思う
なお、ヒレじゃない部分のサメの身は、臭くてさほど美味しくなかった記憶
そんでもヒレだけ食うのはまあ人間の身勝手というもの
俺的にはフカヒレって全然美味しくないんだが
てか味ないし
なにが評価されてんのあれ
>>156 かわいそうに、本物のフカヒレ食べたことないんだね
>>1 ネトウヨだんまり
日本は中国並みの劣等国じゃん
中国とタッグ組んでるぞこれ
>>153 脂を注入して美味しくする技術とかはもうある
>>118 江戸時代から輸出してたんですけど
日本の伝統が大嫌いなネトウヨらしい発想
>>158 タンパク質に関してはそこまで困ってないだろう
納豆もあるし
かまぼこはおかずにもならないし
>>160 海なし県はそういうのもあったのか
でも流通発達しちゃってるからな
>>19 高級中華だと全然そんなことないぞ
この前行ったとこはウニの中華茶碗蒸しだの岩牡蠣蒸してナンプラーソースかけたやつだのめちゃくちゃうまかったわ
品種改良で全身からヒレ生えたサメ作ればいいじゃん
普通のサメと同じヒレ数になったら放流してさ
>>144 フカヒレラーメンてのがあるくらい普通の食材だよ
ちょっと高いくらいで
日本がフカヒレ禁止反対ってクジラとかマグロも規制されそうだし規制絡みの政治的な取引かな
>>157 それは別にどの段階で食っても変わらんやろ
そもそも小魚なんて自然界で大量に死ぬから大量に産卵する訳で
>>170 命に感謝していただくとかいう伝統的?な価値観から言えばそれが筋なんだよな
漁港で駆除したサメからフカヒレ取ってるらしいけどそれも禁止になるのかな
駆除したついでに取ってるだけだからそんなに金になってないようだけど
アメリカ人は50万匹いたハト食い尽くして絶滅させたり
この手のものはアメリカが得意だよ
奴らは歯止めが効かず絶滅させるから
>>171 ほんこれ
ありがたがって食うのもじゃない
モウカザメかなんかの切り身売ってたからフィッシュ&チップスにしたけどフワフワで美味かった
上手くやれば食えるのでは
味がないと美味しくなって入れ歯のクソジジイか?めでてーな
>>190 現在進行形でパレスチナ人を絶滅させとるしな
>>123 くっさい羊肉をジンギスカンにして食べる食べ方を発明したみたいに
サメの身も、何か画期的な食べ方が発明されるといいなと思う
基本的には、臭みをさらなる臭みで中和してく方向性かな
日本はどんどん貧しくなってくだろうし、貴重なタンパク源、大事にしたい
サメとかいたら怖いし、これは食い尽くしてもいいんじゃないか
シャケの人工繁殖とかも映像で見るとなかなか残酷
まず棍棒でぶっ叩いて気絶させるというかほぼシメてる
そしてイクラを取るのに一文字にパンパンのメスの腹を切り裂く
溢れるような赤い卵が漏れ出る様はショッキング
そして採取した卵にむりやりオスシャケをしごいて射精させる オスシャケは射精したら死ぬ
人工繁殖でもさせないと獲り過ぎたシャケが絶滅しかねないからやむなしだけど
>>196 羊肉はラムとかもあるし旨味もあるからなあ
サメは身質も最低で水っぽくてブヨブヨらしい
心臓は美味かったけど
西洋文化特有なんですかね
妙に価値観を押し付けて来る
俺がこうしたんだから、お前もこうしろとか
フカヒレも日本人はあまり馴染みないかもしれんがナマコとかもないよな。日本産は全て中国に輸出してるんでしょ。
漁師が語る。今サメを食べて欲しい本当の理由
「私も本当に嬉しいです。皮を剥ぐ作業が手間がかかるという理由で陽の目を見ない魚です。だから自分は捌いて送るようにしているんですけど。こんなに安価で万能なうえに保存がきく魚はないのに…」
普通に練り物の原料になってるしエイよりは利用されてる方じゃね?
>>1 ヒレ取って陸に引き上げてもゴミになるだけでしょ?
海に捨てれば他の魚のエサになるんだし食物連鎖の一端に加わるだけなんだから問題ない
かわいそうとかもったいないとかは人間中心の傲慢で情緒論でしかない
>>27 スレタイ速報は嫌儲の文化だぞ
ソース読める健常者は二度と出ていけ
よく考えたら
自然界の魚さんとかが食ってるなら陸にあげる必要ないのでは?
無駄にコストかかり無駄にゴミが増えるだけじゃん
量の制限だけで良いよ
気になるなら屠殺の義務化ぐらいか
ヒレだけとって捨てちゃえばコスパがいいからか
サメが大量に死ぬのが環境とか生態系に悪いならやめたら?
この前燕の巣を初めて食べたけどなんか洗剤臭い…?って印象 他には無い味ではあった
ジャップって反対するほどフカヒレ食ってるか?って思ったら、中国に輸出するためか
ジャップが輸出やめたところで父さんがジャップの経済水域で密漁するのが目に見えてるしな
>>214 燕が海藻集めてきて作ってるだけだから地域の海が汚染されてたんじゃねーの
本体捨ててんだw
ビックリマンチョコとか映えグルメどの面下げて講釈たれてたのかね
>>127 ヒレだけ持ち帰るよりコストが大幅に上がるだろ
間接的な消費抑制策
ニワトッリ『うちらは「疑いがある」というだけで何百万羽も殺処分されてるんやけど』
俵物(たわらもの)とは、江戸時代の長崎貿易において対清(中国)貿易向けに輸出された海産物。俵に詰められて輸出されたことから、この名がある。
特に、煎海鼠(いりなまこ/いりこ)・乾鮑(干鮑(ほしあわび))・鱶鰭(ふかひれ)の3品目の乾物[1]を、「俵物三品(たわらものさんひん)」という。
いずれも中華料理の高級食材であり、清での需要が高く日本産の輸入が増大していた。
何百年も前から日本人がやってきたことですねこれ
ネトウヨでもこれくらいは義務教育で学んだはずよね
ヒレだけ切り取って本体を海に棄てる動画は昔見たことあるな
父さんはともかく
日本はなんで…?
海産物の制限は一個も同意しないとかそんな感じ?
船で網上げながらかかったサメのヒレ切り落としてそのまま本体を海に捨ててくの見た時は結構衝撃的だったわ
かまぼこか何かにできないのかと
本物知らん奴しかばっかでワロタwさすが底辺貧乏人w
ヒレだけ取って生きたまま海に捨てるのがジャップのサメ漁
あまりに野蛮すぎて、ヘリから空撮された映像が世界中で流れ、
批判された
>>212 瀕死になった鮫は他の魚やプランクトンの餌になるだろ
岸に上げればいいという問題じゃないよ。すきこのんで食べてもらえないなら、大地の肥やしになるか海の肥やしになるかの違いしかねぇ。
>>233 煽る時には誤字脱字気をつけな?みんなわらってるよ?
サメ増えて困るのは漁師だし意味のない規制だよ
オーストラリアでもシャークアタック増えてるのにねえ
これピンポイントで中国ヘイトすぎるだろ
こんなこと許されるん?
イナゴの佃煮禁止レベルの暴挙じゃん
フォアグラは確かに問題視されてるけど国際的に条約を取り決めて世界的に規制しようなんて話は聞いたことないし
>>231 >>7を見てくれ輸出が世界一なんだと
そら反対よね
>>234 むしろ優しいだろ
ヒレ取られたら死ぬのかよ?
>>212 むしろ70%の国がフィニングをやめた結果、医薬品や化粧品など利用される製品が増えたために絶滅の危機が早まってる
漁で死ぬサメは年間約8000万匹、フカヒレ漁規制するも増加、研究
サメ肉や化粧品原料などの需要高まる、より幅広い規制が必要
「彼らは皆、サメ製品の市場が拡大したことを理由に挙げています」と、今回の報告書の共著者であり、カナダのカールトン大学で自然保護を研究するローレン・シラー氏は言う。「フィニングが規制されたことで、むしろサメの利用のしかたが広がったのが理由の一つだと考えられます」
>>197 天敵がいなくなった藻食魚がシカやイノシシみたいに際限なく繁殖し自然を刈りつくすだけ
まじで中国イジメ全開になってきているよな
犬食文化禁止もチワン族へのヘイトクライムだし
欧米の中国イジメやばい
牛の骨粉を共食いさせてた牛が狂牛病の感染源になったって聞いた時は人間にバチがあたったと思ったな
>>27 あぁなるほどそういうことか
まぁ納得や
いただくのだから食えるとこちゃんと食おうぜ
カマボコに出来るだろ?
>>9 そんへんは、今後発言力を増すインドに期待しよう
シャークネードとか馬鹿映画でチェーンソーでサメぶった斬って喜んでるアホな奴等が
中国相手だと、うってかわってサメ可哀想、守護らなきゃ、とかやってるのはアホらしいな
環境や命に配慮してヒレだけ頂戴してまた海に戻してるんだがそれでもダメなのか
>>208 ソースの方が面白ければソースでもいいだろ
>>248 あらまぁ・・・
余すとこなく使いましょ ってしたら
色々使えてもっと捕られたってことかよ
>>27>>254
フィニングやめてぜんぶ使うようになったせいで捕獲量が増えてサメが絶滅の危機になってる
>漁で死ぬサメは年間約8000万匹、フカヒレ漁規制するも増加、研究
>サメ肉や化粧品原料などの需要高まる、より幅広い規制が必要
害魚だし良いだろ歯も生えてくるんだからヒレも放置してれば生えてくるに違いない
ヒレ切り落として捨てる漁してたのはアメリカの漁師だったからジャップ特有とかそう言うのはないんだ
無理にとって陸で腐らせるより死に体でも海に返した方が他の魚の餌になって良い気がするけどな
残虐というか人の心無いんかって言われると、それはそうってなるけど
豚の知能が高いとわかったら
知能高いから食べるな!って言わなくなったのなんで?
正直どうでも良い部分
フカサイドもどうせ殺されるんかいって話だろ
>>266 タコは知能が高いから残虐な養殖をするなとか言ってなかったっけ
>>248 無駄に捨ててただけだったんだな
喜ぶんじゃねーのフカヒレ漁師
別にサメからフカヒレだけ取ってるわけじゃないだろ
身はちゃんと蒲鉾などに利用している
フカヒレ作る工程ってすげぇ複雑なんだよね
なんでこんなの思いついたんだろ
中国の料理に対する情熱が異常なのが伺える
フカヒレって別にフカヒレ自体には味も何もねえし無くなっても誰も困らなくないか?
燕の巣と一緒でただ希少価値があるだけだろ
最近は中国のすることなんでも否定になっているよな
中国いじめ状態
>>1 日本でも、「サメ類の保護・管理のための 日本の国内行動計画*1」が設けられており、
省令 によって採捕したサメのすべての部分を陸揚げまでの間、船上において所持することを義務付けています。
日本では既に禁止じゃないか🙄
味がしなくて歯ごたえだけ求められてるのなら
日本のそうめんかぼちゃを中国に紹介すれば受けるんじゃないだろうか
フカヒレはスープが美味いわけよ
フカヒレはスープを濃縮するための媒体
後の反対8カ国はどこ?日本と中国だけ標的にされるような気がするぞ
白人たちは燕の巣も禁止にするつもりだろう
中国のすることなんでも否定したいだけなんだ
フカヒレとかタコとか禁止して牛肉とかに移ったらそっちが今度は値段高騰したりするんじゃねえの
適度に分散させとかんと日本人はまた買い負けるぞ
豚肉や鶏肉だって中国は廃棄する部位無く全ての部位の肉を店頭で売ってるからな
そこらへんは日本や他の国も中国を見習わんといかん
どうせ
ジャップ漁師がサメのヒレだけ切り取って死にかけのサメを海洋に投棄してるとかだろ
燕の巣はもう代替品の方が主流だろ
天然の燕の巣なんて量産できるわけがない
ゼラチン食いたいならスーパーでゼラチンの粉末買ってくりゃいいじゃない
>>290 日本人は食わない
宮城の漁師が昔から中国への輸出向けにフカヒレとっていた
>>290 気仙沼とかに配慮してるんでしょ
あそこの主要産業だし
クラゲも味しないよな
ほんと中国人は珍味を見つけるのが上手だわ
>>290 日本は世界最大のフカヒレ輸出国、中国は世界最大のフカヒレ消費国であると伝えた。
ということです🙄
>>281 陸揚げ後にフカヒレと肝とって廃棄だからそんなに変わらない
牛筋とかも煮込むとコラーゲンプルプルになる部位あるよな
ああいうのもうまく利用できないのかな
なにがこまるのかわからないんだけど
こういう東洋人イジメばっかだよなさいきん
全部食わずに鰭だけ取って放置すると思われてんでしょ
なんかの映画のせいで
全身食うんだけど
お前らフカヒレもキャビアも食う金ないからどうでもいいだろ
そのうち北京ダックも禁止にされそう
白人たちは中国の文化を何でも禁止にしたいんだ!
海に面してない国が投票権もってるのはおかしくない?
フカヒレといらないけど他国の食文化にケチつけるスタイルは本気で気持ち悪い
こいつらとどうせ中国が怒ったらペコペコすんだろ
海に捨てるくらいなら魚粉にした方が肥料や飼料に使えていいんじゃないの…?
なにか落ち度ないかな?なにか欠点ないかな?なにか失敗しないかな?
こればっかだな
クジラもタコも駄目ってもう白豚どもの環境保護をお題目にした価値観の押し付けに付き合う必要はないわ
>>201 キリスト教やイスラム教なんてやってる限り絶対こうなる
記事は、キプロスのリマソールで11~18日に開かれた大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCAT)の会合で、米国やベリーズ、ブラジルがサメの捕獲制限に関し「サメの捕獲を禁止するわけではなく、捕獲したサメを必ず岸に揚げることを義務付ける」提案を新たに行ったと伝えた。
バカは死んだ方がいいんじゃない?
だって
外国はサメなんて食わないから当然だろ
でも
こいつらフカヒレ食ったら
滅茶苦茶うめええって喜んで
奴ら喜んでサメ捕るからな
言わせとけよ
そんなうまいもんでもないし高級設定だからありがたがってるだけだから禁止でいいんじゃね?
ヒレだけ取るから怒られるんだろ
全部ハンペンにしろよ
>>208 言うほどスレタイは間違ってねーからなぁ
フカヒレだけ取ってるのを知らない人がこんなに多いとは
日本が最大の輸出国っての知らなかった
ロシアとかのイメージだよな
全部使うのってそんなに大事か?
何がだめなのかわからない
普通の日本人「日本人は身から骨まで全部使うから!ヨーロッパ人のほうが残酷!」
46億年物語だと倒したサメはかまぼこになってたのに…
人類は命に対する感謝がお魚さん以下なの?
魚粉は油粕と呼ばれてリンを含む貴重な有機肥料
果物を育てる時には喉から手が出るほど欲しい肥料なんだけど
サメ肉は魚粉には使えないのか?
>>329 フカヒレ食うの中国人くらいなんで
まじでピンポイントで中国人に対する迫害だわ
>>300 ソースは?
> 国際的に、ヒレだけとって身を海に捨てる「フィニング」という行為が問題になっているが、気仙沼は、肉はハンペン、皮や骨はサプリメントや飼料と、余すところなく使ってきた。
> 市内でフカヒレをつくる中華・高橋の高橋滉社長(49)はいう。「気仙沼に揚がったヨシキリは地元で加工するからフィニングとは無縁。食文化持続のため、正確な情報発信をしていくに尽きる」と話した。
そもそもサメは軟骨成分コンドロイチンを抽出して薬にしてんだろ
骨の薬みたいなもんでサメとるなつうなら絶対に使わせるなクズ共
フカヒレって出汁とか出てるのかね
食感だけなら今の時代いくらでも代用効きそうだが
>>248 やめた結果じゃねえだろ
何言ってんだよ
となると燕の巣ももう穫れないんじゃないか?
当然フォアグラは禁止になってるんだよな?
>>335 アンモニア多いらしいし窒素肥料にもなりそうだよな
>>341 コンドロイチン経口摂取しても意味ないと思うよ
フカヒレなんて味がなくて食感だけなんだから春雨でいいんだよ
私達は取りません、食べませんは勝手にすればいいけど、他人にまで矯正するなよ
なら伝統的なチーズ作りに使うレンネットも禁止するのか?
しないだろ?
サメの肉は即処理してもアンモニア臭出るのかね?
ドッグフードとかにしたら消費されんのかね?
アジア人の好物は禁止にするからな
タコもIQが高いとかケチつけて食うなと言い出した
なんでサメヒレじゃなくフカヒレなんだろう
一応フカとサメは別物なんだろ
気仙沼に遊びに行ったときフカヒレラーメンとサメカツバーガー食べたら美味しかった
>>281 じゃ、中国サポートしてるだけじゃん
ネトウヨこれどうすんの?
ヒレだけ切ってリリースしてるなら可哀想だから禁止でいいと思う
まるまる食べるならいいと思うけど
陸までサメの体を持って帰るにはそれなりのでかい船がいるけどヒレだけならボートみたいな船で出来るからな
サメの肉は利用はできるかもしれないけど俺が見たフカヒレ漁師には利用する理由も価値もなかったんだろう
>>361 逆にそのまま捨てると海洋資源的には食物連鎖的な意味で
下手に全部とるよりいいと思う
フカヒレはほんとうまい
あの風味、歯ごたえはなんなんだろうね
魚介好きにはたまらん
>
>>348 それ意味ないって言われたの2006年のこれな?
nejm.org/doi/pdf/10.1056/NEJMoa052771
情報のアプデが全然できてないバカがカビの生えた情報をいつまでも大事にしてるだけ
情弱ゲージの典型やなお前
なんで今も売れ続けてると思ってんだよ
理由は今も臨床試験やって有意差が認められてるからやぞ?
大体サプリの話してねえわ
fs2.magicalir.net/tdnet/2012/4559/20120216084742.pdf
.niigata-u.ac.jp/wp-content/uploads/2017/10/291003.pdf
ヨーロッパ貴族の利権システム
よーやるわwwww
特に環境利権
こいつらフカヒレになったらサメの種類の区別が困難だから絶滅危惧じゃないサメの取引も禁止にしろとか規制ゴリ押ししてるんだな
フカヒレどうなる ヨシキリザメ規制、気仙沼困惑
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQDJ6WP3QDJUNHB001.html 国際機関の調べでもヨシキリの資源量は問題なく、科学的根拠のない規制で残念
サメの肉はアンモニア臭くなりやすくて鮮度管理が難しい
ヒレ目的で獲ってるような小さい船だと無理だろうな
裏金問題にも厳しくNOと言えるようになればいいのにね
フカヒレの漁業では、ヒレだけを切り取ってサメを海に戻す「シャークフィニング」と呼ばれる残忍な漁法が問題視されています。
ヒレを失ったサメは泳ぐことができないため、そのまま死んでしまいます。
サメの絶滅が危惧されていることから、多くの国や地域でシャークフィニングは禁止されています。
フカヒレなんか食わんから別にいいんだけど理由はなにさ?
可哀想だからとか賢いからとか馬鹿なこと言い出してるわけじゃないよな?
やはり大東亜共栄圏しかない
習近平は正しい思想をしている
サメ肉って独特の食感だから苦手なやつ多いらしいな
俺もこの間初めて食って気持ち悪すぎて吐きそうだった
フカヒレでボロ儲けしてるのが日本と中国なんだろ?
別に俺等の口に入るもんでもないし禁止されてもどうでもいい
日本は江戸時代に一時期獲れすぎたサメを処理する方法としてハンペンが出来たらしいからやっぱりハンペンだよ!🦈
牛豚はいくら残忍にミンチにしてもOK!
アジア人の小銭稼ぎに使ってる食いもんは禁止!
最近の白人は中国人を滅ぼそうと躍起になっているのが怖い
ヘイトクライムではないのか?
サメの被害額は大きいぞ
人が襲われる魚を取られる漁業の網が破けるなど
>>19 和食だって味濃くして素材ごまかす伝統あるわいなw
>>19 和食だって味濃くして素材ごまかす伝統あるわいなw
>>383 フカヒレだけじゃなくサメの取引も規制されたら、梅水晶とか世間一般でも広まってるやつも規制受けるし問題だろ
確かに生きたまま捨てるのは残酷だわ、死ぬまでに長く苦しむだろうしね
ちゃんと殺してから捨てるべき
ペニンシュラかなんかは10年以上前からフカヒレやめてね?
フカヒレ問題って何十年も前からあるよね
あとフォアグラも
ここらへんはそのうち食えなくなるって90年代から言われ続けてる
普通に有効活用したらええがな
フカヒレも高級になるだろうし
>>20 いくらでも画像見つかるよ
痛々しくて見てらんない
www
そんな国際機関からは抜けてもいいかもw
中国と一緒にwww
>>307 じゃあ禁止でいいよね?
2024年11月20日、独国際放送局ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトは、国際組織がサメのヒレだけを切り取る「シャークフィニング」漁法を禁止する動きを見せる中で日本と中国が反対していることを報じた。
記事は、キプロスのリマソールで11~18日に開かれた大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCAT)の会合で、米国やベリーズ、ブラジルがサメの捕獲制限に関し「サメの捕獲を禁止するわけではなく、捕獲したサメを必ず岸に揚げることを義務付ける」提案を新たに行ったと伝えた
残酷って理由になってないよな
絶滅するとかならまだわかるが
サメ保護したら漁場荒れて
海水浴場も潰れた国あったよな
>>27 ヒレ切って水槽入れてたら復活しないの?
歯は生えてくるぢゃん
この調子だとナマコも禁止されそう
白人たちは中国の文化を否定したいだけなんだ!
>>27 海に返すほうがいいだろ
他の魚の餌になるし
仮に放流禁止したところで陸に上げても干からびさせて産廃になるだけでどんな意味があるんだよ
ヒトカス「サメが増えすぎるだろ!」
↑
この滑稽さ
ピータンとかもやばいよな
白人にいかにも目を付けられそう
サメの肉ってかまぼこの材料ってイメージがあるけど、捨ててる割合のほうが多いのかな
サメにイスラム教を布教したら生態数ふ増えるんやないか
>>414 飼育されてるサメが2年経っても人を覚えてたなんて話もあるが
釣り針取ってくれって人間のとこ来るとか
これも安倍が生きてたら安倍のせいになったんだろうなw
ここで中国が一歩引いたら白人にすべての文化を潰される
これは中国の尊厳をかけた戦いだ!
>>406 採決までのプロセスに抗議してるのでは?
> 投票メカニズムに移行して採決を実施することを拒否
>>27 ちやんと火葬しなさいってことだね・・・面倒やん
やっぱりアジア人同士組もうぜ
白人の毛唐よりは価値観合うだろ
フカヒレだけとって他の部分を捨てるのはたしかに勿体無い気がするな
サメバーガーやサメソーセージなど作れないもんだろうか
そりゃフカヒレだけとって
あとは海にポイ捨ては非難受けるやろ
>>76 Traditional CommunistとWoke "idiot" liberal leftistとは全く違うのだが。
くっそ小さいメダカでさえ人懐っこいし
それより大きなサメもなんらかの感情はあるだろう
少なくとも痛覚と痛覚への恐怖があるなら精神活動はある
禁止はやり過ぎだけど中国漁船もやり過ぎてるのは確か
魚もうつ病になるっていう研究あるよな
魚をいじめると明らかに元気無くなるとかいう
本体食えって言うけど
そんなにかまぼこばっか食べれないだろ
フカヒレだけとって海にポイ捨て
これで日本はフカヒレ輸出世界一になりました
父さんのシナ国にぼったくり価格で売りつけるけど父さんは金だけは持ってるのでウホ買いですわ
アメリカ海軍なんか船の上からサメ撃ってキャッキャしてるだろ
>>395 うめすいしょう?それほんとにメジャーですか?
なんとか海のソーセージってことて
かまぼこを海外に持っていけないか?
>>19 素材を加工して突き詰めた味だからな
どうしても先ず保存ありき、食中毒回避ありきだから分かるけど
>>12 それは違う
春雨には春雨を最も美味く食う味付けがある、フカヒレを一番上手く食う味付けは春雨に合わない
>>447 そういやちょい前にアメカスのガイジが銃で楽しそうに魚を撃ちコロしてる動画が話題になってたな
>>247 泳げなくなるんだから死ぬに決まってるだろ
頭ジャップかよ
>>395 梅水晶は鶏のヤゲン軟骨で代用したヤツの方が人気あるので問題ないぞ
もう皆で仏教徒になって精進料理食うしかないな(ヽ´ん`)
アホか
あんなの食わなくても死なないんだから盗るなよ流石に
ピータンを生み出した中国人の発想力に白人が嫉妬しているんだよ
そのうち野菜にも感情あるから食うなとか言い出すぞこいつら
反対したのが本当なら理由は不明だが日本では既に2008年から禁止されてる
漁業の許可及び取締り等に関する省令
53条62条81条など
違反すると懲役刑
昔中国のNBAプレーヤーがサメの乱獲はやめましょうってCMに出てたのに中国は反対するのか
日本にはもったいない精神がある!😤
↓
ヒレとるためにサメ大量虐殺して残りはポィー
ジャップ?🥺
中華料理って油たっぷりだけど味がこいわけじゃないよ
だから中国人とか韓国人は日本に来て日本料理はしょっぱい、味が濃いとみんな言う
丸ごとミンチにする機械を船に積んで本体は魚の餌にしてばらまいたらあかんのか?
なんで欧米って自分基準を他に押し付けんのよ
カルトかなんかか?w
まあ中国さんが反対してるから効力無いね
無視すればよし
>>465 他国からフカヒレが入ってこなくなると困るからでしょ
日本はフカヒレを加工して中華料理屋に売ってるんだから
むしろ環境や生態サイクルとしては本体を持って行く方がそれだけデカイ船が必要でCO2消費量増えるし
廃棄物や水の消費も増えていいことないと思うけど
貧乏すぎて最近鶏むね肉ブラジル産もも肉しか食ってないから、最近考えがビーガン寄りにはなってきたわ
でも他人にまで食うなという気にはなれんが
>>5 それだけを禁止してるのになぜか反対してるって中国と日本はクズすぎるわな
資源の無駄遣いを公言してるようなもん
>>4 ちゃんとすべてをいただけば何も問題がない
うまいところだけ食うために殺して捨ててるから問題になってる
>>260 いっそ絶滅したらアホ映画作らなくて済むだろ
>>486 むしろ逆でしょ
本体を海に捨てれば本来の食物連鎖のサイクルで他の海の生き物の餌として余すとこなく使われるけど
人間の港に持ってきたら商用価値の低い部分は水を消費したり燃やすには燃料を消費したりして環境負荷が余計に掛かる
>>1 中華街のフカヒレ料理ってそんな美味しくないよな
>>482 日本は世界最大のフカヒレ輸出国なんだが
>>490 本当それ
>>486は詐欺と欺瞞だらけの工作員
キャビアもやり玉に挙がってるならイクラも規制されるのも時間の問題か(ヽ´ん`)
>>51 サメは代謝の関係で体内にアンモニアが溜まってるだけ。
煮出すか、アンモニアがアルカリなのを利用して
レモンや酢で中和し調理したら超美味だったのに、残念
490
詭弁は話にならない
2019年、漁業が原因で死んだサメは少なくとも7900万匹に上った
漁業が原因で死んだサメは2012年には7600万匹、2017年には少なくとも8000万匹いたと推定される
>>502 俺が詭弁ならあんたはもはや合理性を無視した感情論でしかない
余計に環境負荷を掛けてまで本体の利用を強制する理由が
ただ何となくそっちの方が気持ちいいから
なんて話にならん
仮にそれを理由に上げるならサメの捕獲自体を禁止する話であって(もちろん絶滅危惧等の合理的理由があればだが)
本体を利用するように強制することに何の意味が?
>>250 もしそうなるなら増えた魚取り放題じゃん
ヒレだけ取られて海に帰されたサメの動画マヌケで好き
サメを捕獲した後にヒレ(フカヒレ)だけを切り取り、本体は海に捨てる行為
ヒレを取られたサメの末路
://news4wide.up.seesaa.net/image/_news4wide_imgs_d_4_d4c32345.gif
まあサメの身だって食えるから
とはいえ運搬するコスト考えたら捨てるわな
こんな機関は無視しておk
こんなグロテスクなやり方でしか手に入れられないのなら漁自体をやめちまえばいいんだよ。
だいたいフカひれなんぞが必須の料理なんてねえからな。
なんだ絶滅の危機とかでもなく残酷だから岸に上げろとか訳わからんこと言ってるのかw
サメの死骸が他の生物の餌になって豊饒の海を作るから問題ないな
欧米はゲイの権利は認めるのに食い物の自由は認めないのか
>>505 それだな
アオザメ絶滅危惧の大西洋や熱帯地域で漁獲制限すればいいのに
関係無い海域の日本も一律規制で猥雑な手続きを強制しようとしてる
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO68739580S1A200C2000000/ > ダルビー氏によれば、北大西洋で絶滅の危機にあるアオザメの漁獲を禁止する案が出ていたが、最近、欧州連合(EU)と米国に阻止されたという。漁獲量の大部分をスペインが占めていることが理由の一つだ。
もし日本で漁獲されてるサメが絶滅危惧種ならグリーンピースが今の100倍は騒いでる
こいつらいつも自分らが食わないからって好きに規制するよな
日本は海の資源を守ろうとしないから
近海の生物が激減してるよね
>>339 なら中国だけの問題じゃん
何で日本が反対するのか意味不明
今は脱退してしまったがIWCで日本の調査捕鯨に賛成票を投じてくれた数少ない国の一つが中国だったな
>>525 > 香港市場の62頭分のうち57頭分が、大西洋またはインド太平洋(インド洋から太平洋にかけての暖流域)に生息していたサメのフカヒレであると判明した。
> 57頭分のうち21%は、メキシコ湾や北アメリカ大陸の大西洋沿岸から南はブラジル沿岸まで、西大西洋に生息していたサメだった。
> これらの地域のサメは、国際自然保護連合(IUCN)によって絶滅危惧IB類(絶滅危機)に指定されている。
>>527 まあ需要がなさすぎて倉庫で腐ってるらしいがな
アメリカの製薬会社がカブトガニの尾を折って血を抜き取ってから海にリリースしてるのは良いのか?
生存率1%も無いって話だけど
>>526 絶滅危惧じゃない気仙沼のサメも全て一律に規制しようとしてるから
映画ジョーズが公開されてからはしばらくは世界中でサメを絶滅させようキャンペーンが行われてて
あの頃は大型のサメは絶滅の危機だったけどこの20年でかなり回復したんだから
日本と中国をしっかりと管理すれば現状維持は出来るんじゃないかな
クジラ捕るな→文化どす(嘘)
ナタデココ欲しさに森林破壊すな→行者が~(嘘)
イルカ捕るな→文化どす(嘘)
象牙捕るな→行者がやっとりま(嘘)
フカヒレ捕るな→食文化どす
ほんとカスだな
そのくせ民度高き善人でござるって顔してるのがさらにキモい
パレスチナ人虐殺にはダンマリなくせに魚のサメにはお優しい欧米ポリコレ
>>511 その海域の栄養になるやん
サメを奪ったらその海域の栄養が減って他の生物が犠牲になる
「サメの捕獲を禁止するわけではなく、捕獲したサメを必ず岸に揚げることを義務付ける」
残虐だからその場で捨てんなって事か
別に良いんじゃないか?
年に一度食うかどうかだから別に食えなくなっても構わん
そのうちフカヒレのカニカマ的なのが出てくるんじゃね
日本人は本当に動物愛護の精神がないなと思いました
綱吉公が世界に先駆けて生類憐みの令を出したのはこういう民族性を
何とかしたかったからかもしれないと思いました
日本はカマボコにして全部使ってるとかいってるけど
どう考えても船のキャパ的に身は捨ててるよね
エイからエイヒレは良いんだ
言うほど牛肉の代用になるかなあ
>>15 中国様に輸出してるんだよ
ジャップは世界最大のフカヒレ輸出国
>>505 絶滅危惧種のサメが減っている
ヒレを切り取って捨てている漁業もある
じゃあ管理のために捕獲を禁止しよう
これに反対するのはお前のような感情論の気違いだけ
>>538 当局が主催する宴席でのフカヒレ提供(宴会への公費利用)は禁止になってるw
フカヒレって要するに(それ自体はほぼ無味無臭だが、スープを良く吸って独特の歯ごたえのある)ゼラチン質の塊で
現代では豚のゼラチン質からほぼ同質のものは人工的に合成できるようになってるし安価で流通するようにもなってるんだけど
その人工フカヒレと天然モノの「どうしても超えられない違い」ってのがあって
「後味にほんのりと鼻を突くアンモニア臭(小便臭さ)があるかどうか」なんだって
それ聞いて「天然物ってもういらなくね…?」ってちょっと思っちゃったりしたことはあるよね
なんでだよ!サメから生きたままヒレだけ切り取って本体はそのまま海中に捨てさせてくれよ!
>>553 どこからどう見ても感情論のキチガイはお前
実際にアオザメ絶滅危惧の大西洋の漁獲制限は欧米が反対
>>518 十分な資源量が確認されてる日本のヨシキリも何故か一律規制しようとする
>>374 絶滅危惧種とは無関係の日本にとっては不正ではないことを証明する手続きの負担が増すだけ
資源管理をするなら明らかに激減してる大西洋インド洋や東南アジアの漁獲制限をやらないといけないはず
香港の世界最大のフカヒレ市場のフカヒレをDNA鑑定したら大部分が大西洋産だと判明
> 新たな科学的調査によって、アジアのフカヒレスープの犠牲になるシュモクザメの多くは、西大西洋に生息していたことがわかった。今回の調査ではフカヒレの原産地を探るため、初めてDNA分析が用いられた。
> 香港の世界最大のフカヒレ市場に集められたアカシュモクザメのDNAから出身を追跡した結果、その身元は大西洋やインド太平洋の希少な個体群と判明した。
>>557 それを日本の遠洋漁船が獲ってるということじゃないの?
サメや熊なんて絶滅しても誰も困らないのに、なぜそうしないんだろう
絶滅危惧種なら賛成
そうでないわけのわからん価値観の押し付けなら反対
>>511 サメをなーっ
s://i.imgur.com/GZKNrjK.jpeg
>>398 2012年から傘下のすべてのホテル及びレストランでフカヒレの提供を止めた
食って良い動物・魚は白人が決めるんだよ
アジアの猿どもは従えや😡
ドキュメンタリー映画でヒレだけ切って捨てる映像を捏造して加えてたの思い出した
アースだかネイチャーだか忘れたけど
>>553 捕獲を禁止する話じゃないじゃんこれ
何言ってんの?あんたの中でどういう話になってんだよ
今日ファッション関連の展覧会行ってきたけど生き物を殺して得た毛皮や羽毛がアホみたいなファッションに加工されてるの見ると毛皮反対運動が起こったのも当然というかそういう反対運動をやった人たちがいたから今の世界があるんだなという思い
>>511 トドメさしてやれよ
これはジャップシナチクが悪い
そもそも知的生物が下位の生物を搾取、蹂躙するのは当然の権利として認めるべき
いちいち下等動物ごとき相手に人道的手法だなんだと持ち込むのも馬鹿馬鹿しいわ
>>555 人工的に合成してる時点で天地がひっくり返っても同質ではないが
サメがとれたら脳天締めして
ヒレを取ったら海に死体を棄てるってやればいいんだな
>>188 サメのアンモニア臭って発酵させて加工するとかで対応できないんだろうか
>>555 クサヤとかシュールストレミングとかをみれば分かるように臭さは美味さ
>>572 うん、確かに質や味や食感がどうこうってより
そういう「天然のフカヒレである」という情報というか
ある種の「プレミア感」を大事にする需要は未だ厳然としてあるので
天然フカヒレも依然高値で流通することになってはいるよね
土佐の一本釣りだと
不漁続いて漁師のストレス高まったとき
サメ釣って棒で殴って解消するって
そのへんはどうなのかと
いいから言うこと聞け
統一教会ジャップは規制を受け入れろ
フィニングやめても肉は焼却処分して肥料としても再利用せずとかになるんじゃないか?
だったら海に還元した方がいいよね
残虐感あるからリリースする時に手を合わせる事を義務付けよう
>>555 全く同質です
ジェネリック医薬品
みたいなもんだろ
>>557 発狂してないでまず禁止をして数年間回復するか様子を見てみればいい
同じように捕っていたら増えるわけがない
ヒレを切り取られたサメが海に捨てられた場合そのサメを肉食魚が食べて少し繁殖しする
サメが減ったことによってサメに食べられる魚が減って食物連鎖の下の方が少し繁殖する
結果的に自分が食べる餌が増えたサメも増えるってことにはならないの?
>>579 ちなみにフカヒレ(天然)を食用として取り引き出来る形(乾物)に加工する過程で
一番手間暇をかけて細心の注意を払うのが「アンモニア臭を抜くこと」で
干す前に何度も茹でては水洗い、茹でては水洗い…を繰り返して
限界まで「無臭」の状態に近付けたものが「最高級品」なんだって
面白いよね
サメってもしかしてイッヌ並に知能が高い設定になったのん?w
日本人の感覚だと海の狼とか海の熊みたいな扱いで、
海水浴場付近に出没したら見つけ次第撲滅
ってイメージ
誰かフカヒレの人工培養で工場製フカヒレ作成にチャレンジしないのん?
一番安い模造品なら春雨でいいんじゃね
良い雰囲気だねえ。これでキンペーもニッコリ! ホタテも買ってくれと内諾させる
内容はひれだけ取って捨てんなってやつじゃん
2024年11月20日、独国際放送・ヴェレの中国語版サイトは、国際組織がサメのヒレだけを切り取る「シャークフィニング」漁法を禁止する動きを見せる中で日本と中国が反対していることを報じた。
>>591 レッテルを張り思考停止する
自己紹介するスレじゃないぞw
>>600 ほんとそれをやめろというだけなのは大発狂してるのが多い
別に全面禁止ですらないのにここまで発狂するのは基地外という
>>602 ま内容詠めない馬鹿か内容軽視してる馬鹿だろ
サメなんて肉はフライになるし、もうかのホシとか旨いし、フカヒレ取るだけじゃなくて全部使えや
>>605 「ま内容読め」についてもっとくやしくw
ま内容嫁で抜きまくったわ〜もう腰が立たないレベルで抜いたわ〜
中国が反対してるなら問題ないな
白人どもが犬食うなって抗議したら
ブチ切れた住民は逆に目の前で食いまくったとかカッコ良すぎる
ヒレだけを切り取って捨てるシャークフィニングのほとんどが密漁だといわれてる
密猟をしてなければ禁止に反対する理由すらない
>>610 密猟だから他の部分を加工する設備まで用意できなくて捨てるわけか
>>593 いつも無駄な知識をありがとう
また女の子にドヤ顔出来ます
漁業に対してだけは凶暴
むしろ他の分野も水産庁の姿勢を見習うべき
鮫って知能ほぼないけど、何で毛唐どもは取り上げてるの?
ジャップさぁ🤯
>米国やベリーズ、ブラジルがサメの捕獲制限に関し「サメの捕獲を禁止するわけではなく、捕獲したサメを必ず岸に揚げることを義務付ける」提案を新たに行ったと伝えた。
>そして米国などの提案は「シャークフィニングの禁止」であり、シャークフィニングについて「サメを捕獲した後にヒレ(フカヒレ)だけを切り取り、本体は海に捨てる行為」と説明。
>シャークフィニングを禁止する提案に対してEUや英国を含む52カ国・地域中42カ国・地域が賛成を示した一方で、日本と中国が投票メカニズムに移行して採決を実施することを拒否したため、採決段階には入らず棚上げになったと紹介。
台湾でマグロ漁もやってる業者がこれに違反する事があって日本のマグロバイヤーが巻き込まれるという記事があったけどなんか罰則の話で反対してんだろか
日本も禁止してるなら禁止には賛成だろうし
アンモニアは腐敗を防ぐもいう効果もあるし
アンモニアの窒素は肥料にもなるので
色々使い道がある
捨てるには勿体ない
>>118 モノ売って利を得てんのはジャップだぞ糞池沼
サメなんて絶滅させてもいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>72 フォアグラもイチャモンつけられてるってテレビでやっとったよ
>>1 サメなんか絶滅してもいいだろ
うちはたまに煮付けで食うけどなくなっても問題ない
>>511 背びれだけかと思ったら手びれ?もかよ
酷すぎワロタ
そんなにフカヒレ食いたいか?
あれこそ情報食ってるだけだろ
>>634 高級食材なだけで別にどうでもいいよな
ハッキリ言うとジャップ飯みたいに工数かかってるから高い的なアレ
中華で唯一価値のわからない料理がこれだわ
フカヒレに高い金出して食うなら蟹とか食うよ
>>616 マトモな漁業管理をしてこなったばかりか、御用学者を使って乱獲を正当化するためのプロパガンダを垂れ流すキチガイ集団だぞ
市場に流通する鰻の過半数が密漁によるものといわれてるのに、もちろんそれも放置プレー
>>617 おまえも知能ほぼないじゃん
ネトウヨって動物や自然を粗末に扱って環境負荷を増大させるような行為がやたら大好きだけど
あれってなんでなの?
老人の「ワシの生きてる間だけ年金出たらいいんじゃい!あとは知らんわい!」って感覚なのかね?
>>636 流石に蟹よりフカヒレの方が100倍美味いです
てかアメリカとかでやってる家畜への成長剤投与とかカモを固定して胃にチューブで餌流し込んで太らせて出荷するのかも禁止にすべきだと思うんだが
>>112 めっちゃカッコいいからむしろ保護したい見た目じゃないか?
>>601 ソース貼ってるレスに向かって発狂とか言ってるお前のことだな
そのソースに書かれてることを微塵も理解してない
>>633 たまにお前のような脳障害アスペが絡んでくるよな
サメとかエイの古代種は腎臓が無いから身につアンモニアが回りやすい
特に大型になると更に臭くなる
シャチもサメを狩るけど肝臓以外は食べないで捨ててるし
割り切ろうぜ
>>619 わざわざ本体まで陸に運ぶの燃料代の無駄じゃね?
カーボンニュートラルがどうのこうの騒いでるくせに
中国を否定したい🏺野郎がプロパガンダしているスレだね
サメは生命力高いって鉄鍋のジャンで言ってた
ヒレも生えてくるやろ
サメそんな減ってるのか?
それともただの嫌がらせ?
>>651 欧米の中国人への嫌がらせだな
次の標的は海燕の巣だろうな
サメの死骸は分解されて循環するんだから海に捨てろ
身まで人間が食べる必要はない
>>5 尾びれだけで泳ごうともがくも海底へ沈んでいくサメ
牙が生えない象が生まれたようにヒレの無いサメが生まれて新たな蛇の原種に進化するかも
社会から孤立した馬鹿昭和老。害=氷。河期チョン
生きる価値ねえから自殺しとけよゴキブリ氷。河期池沼ジジイ
出汁がうまいとか中華三昧のスープにも原材料として入ってたな
苦しませるなちゃんと殺せというのは分かるし命頂くならちゃんと無駄のないようにしろというのは分かる
なのでヒレを取ったらそのままシメて還せばいいのでないかな
まあ栄養のためでなく嗜好品のために生き物殺すなというのも正しいけどね
それでも苦しむ時間はフォアグラより短そうだ
ダルマにして捨てるなんて非人道な事JAPはやってないよな?
フォアグラとか人間の欲求満たす為だけに脂肪肝を作る行為も大概
白人「俺はいいけどお前らは駄目」
なんかこんなんばっかだよな
フカヒレとられるサメの自己責任だろ、食べて応援してやる!
>>653 100年前アメカス「ランプの燃料にするから鯨狩るンゴw肉?くせーから捨てるわw」
今のアメカス「鯨は賢いから取るな!」
アメップさぁ…
人間がフォアグラになるには健康な個体だと30年はかかるだろ
鴨が若いうちから脂肪肝にするには力士並みに吐いても食えみたいな状態になるわな
力士でも20代から糖尿病発症してるとか聞くとこれ虐待じゃないのとか思うし
サメってマジで邪魔だもん
身はゼラチン多くて不味いしアンモニア臭いし
ヒレ以外に食用価値無い
>>610 マグロ漁してるのに勝手に引っ掛かるサメが悪い
逃す際に駄賃代わりにヒレ貰うだけだよ
>>668 ジャップも鯨油取るための捕鯨では肉は捨てていた。狙うのは肉がまずい品種だから
「あらゆる部位を余さず利用していた」というのは、仮に事実だったとしても江戸時代まで
>>672 いや、江戸時代も油だけ取って他は捨てるのが普通だったみたいよ
いつの間にか日本人は肉も残さず利用していたと歴史改竄されたけど
小鳥の美しい羽を取って帽子に付けるために業者が万単位で発注して野生のを狩ってきてた時代が欧米にはあったわけだが野蛮人過ぎる
一応仏教の不殺生の教えがあった日本人のほうが文明人だったわ
日台中韓で極東アジア同盟作れば割と欧州アメリカに脅威になるレベルでいい感じにいくんだけど
どの国も前を見ずに過去しか見ない厄介な人がいるから絶対に4カ国が手を取り合うなんてことしないからなぁ
🐈中国で「猫虐待代行ビジネス」が成長 一部始終を撮影して顧客に提供 「犬虐待代行ビジネス」も🐕 [377482965]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732250623/ >>676 まず「台湾は国ではない」
アメリカの軍事介入によりテロ政権が中国の統治権を無視して蔓延っている無法地帯
これが中国と並ぶと思ってる時点でアジア外交を語るのはおこがましいんだよ
多肢症のサメ
とか
ヒレの再生力のあるサメ
を作って養殖すべき
それがSDGsだろ
なんでこれに文句言ってんだろうな
あいつらフカヒレ食わねーじゃん
>>676 それをやるにはヴェストファーレン体制を放棄して中国中心の冊封体制を復活させるしかない
天皇が習近平に三跪九叩頭することになる
>>645 スレタイしか読めない脳障害くん…(笑)
>>9 飼育されてる牛は人間に育ててもらい世話を受けた恩を忘れず人様に食べられる事に喜びを感じて従容としてと殺されるんだよ
>>9 白人様は神だから
白人様が豚を食べてはいけないと言えばそうなるんだよ
>>682 カニだったかエビだったか生きてる時に茹でちゃだめみたいな事やりだしてなかったっけ?
その国の食文化に根付いてるのにタダで禁止にしようとするのって中々ヒドイ
フランスのフォアグラ規制とかやれや
>>104 サメの身体を海から揚げたらそれだけ海が貧しくなるのにな
>>134 いわばまさに、フカヒレじゃないとダメなんだ!であります
へぇ日本て最大輸出国だったんだ初耳
余すことなく食べればいいっぽいしこれを機にサメ肉推していけば良いんでないかい
サメ革のベルト使ってるけど良い感じよ
>>486 パレスチナ民族の虐殺禁止に反対してる連中に言われてもね
>>690 違えよ
ヒレだけ取って本体は海に捨てる行為を禁止にしようって話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています