斎藤元彦の代理人弁護士が🍁コラム記載否定「あくまでボランティア」若狭弁護士「ボランティアを選挙カーの上に乗せたりしない」 [432287167]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3de1482e9729906c03dc5c5f55a7fa69a8a7e4c p://i.imgur.com/TaxBS0W.jpeg
ps://i.imgur.com/fqRPQiz.jpeg
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
税金で選挙応援してただけ!悔しかったらお前もすれば?
>>1 維新ぷぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😹
ボランティアが好きなことしちゃいけない法律なんてない
イチャモン
楓が泣きながら「私が勝手に上がっても斉藤さんだけは怒ったりしなかった」って言えば同情票が集まる
「楓」ひとりを悪役にしたいネトウヨ
モリカケサクラとかわらんごり押しネトウヨ
ボランティアだったらだったで
見返りを期待してタダ働きしたことになって違反なんだろ?
楓は県の委員をやってるから
選挙カーに乗った件については熱烈過ぎる追っかけ扱いでもするんかな
>>8 小さい会社なのでみんなファミリーな感じなので
アタシの推し活に無償で手を貸してくれましたで押し通すんかな?w
ボランティアですらないって表明だったのにボランティアしてたことは認めるの?
勝手に選挙カーによじ登る楓ちゃんを誰も止めることはできなかったのです
https://i.imgur.com/mGyTLCE.jpg >>1 >若狭弁護士「ボランティアを選挙カーの上に乗せたりしない」
これどこソースよ
つーかマジ発言ならこういう時の若狭おじのクレジット間違ってるから
弁護士じゃ無くてこう言うときは「元議員」の方がインパクトあるで
百合子に切られて政治家引退、タレントヤメ検復帰したんだから
>>1 弁護士は知的倫理的格差在り過ぎ
知識ないのとか適当吹かすとか
>>1 そもそも
ボランティアだろうがなかろうがアウトだし
県の受託業者がやったら利益供与でしかない
与党自民党の国会議員の大物もやってたら、収集つくの?w
斉藤に手をつけて、他もやらなきゃ炎上やなw
与党自民党の国会議員の大物>県知事>>>>>>ミジンコ>オ●タニ県●●●
>>25 若狭氏は「私は何百回も選挙カーで演説しているんですけど、身近に動画を撮ってくれる場合、その人が単なる支援者、単なるボランティアという位置付けでは絶対にありません」と強調した。
位置付けは「選挙運動をしてくれる仲間」とした上で「単なる支援者的な人をあそこに乗せませんから。とても候補者ないし陣営が許さないので、それは相当親しい仲であり関係が深い。ある意味、共に戦う同士であれば選挙カーの上で撮影するのはありえますけど」と説明した。
さらに「近くで撮影した動画を、さらにSNSに載せるとなると連動しているので、選挙運動以外の何物でもない」と言及した。
また、選挙コンサルタントの鈴鹿久美子氏は現地の様子を見に行ったといい「現場でもこんなに目立つ華やかな黒子さんは見たことがない」とバッサリ。「表に出ないのが黒子ですから。見聞きすることは扉の外に持って行かないルールですから、いろんな場面で驚きました」と率直な感想を明かした。
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202411260000573_m.html 結局、社長はボランティア、社員も全員たまたまボランティア
これで通るんだろうな
法律なんて穴だらけだな
>>18 委員程度じゃセーフってひるおびでやってたぞ
斎藤の弁護士も無能だな
全部言い切りだから覆されたら何もかも終わる
ボラスタッフなら腕章つけるのが普通じゃなかったっけ
ひるおび見てて思ったのは僕ならやりません私ならやりませんってのばっかりで違うことやったからこそ逆転勝利したんじゃないのかとは思ったね
それで違反してたらバカみたいか
ひるおびはネットで攻撃されてるから売られた喧嘩は買う状態なんだろうな
>>34 刑事裁判で対峙するところまでは行かないから言い切りで自信のあるイメージつけるのは正解
あっ
JB
@mukashihakodomo
立花氏、過去動画かなり消しまくってますね。
去年、3月岸田前首相が挨拶に来たときの動画もない。
FALCO
@XSj6r
私は前から気づいていました。YouTubeでは奥谷氏の事務所襲撃動画など消していますね。今更遅い事をするのが立花である。頭が悪いとしかいいようがない。
琥珀色な空
@kohakuironasora
普通に考えて奥谷氏が告発する時に証拠画像を一緒に警察に提出してるだろうに意味がないですね。
働くおばはん
@gossipmomomo
普通に立花さん今回詰んでますからね。
一回東京帰ってから
トーンダウンしてたのもだし
選挙だけの問題ではなく、
今ありえないぐらいのレベルで警察が本腰入れてる件も関係してると思うんですよね。
結構グレーな事に関わっていたし。
お金無くて、ギリギリな事から一線少しづつ超えてますからね。
共産党は老人が選挙カーで事故ってたけど、給料払ってたのかな?ボランティア?どっちでもいいけど若狭が結論ありきで狭いのはわかった。
>>1 斎藤知事再選、PR会社「自身のSNS成果」投稿
2024年11月25日 「news zero」
折田楓「私が監修者として…」
SNS上の声「報酬が発生しているなら、公職選挙法違反ではないか?」
公職選挙法のルール
事務員・うぐいす嬢・手話通訳者…報酬支払い認められる
ポスター・ビラ作成費…公費でまかなわれる
ポスター制作費として「70万円ほど支払った」兵庫・斎藤元彦知事
2024年11月25日
(記者)お金は払われているわけですね?
斎藤元彦知事:そうですね。制作費として70万円ほど支払っています。
「ボランティアなどという小汚い連中が神聖な選挙カーに乗るな!」…ってコト!?
SNS管理者は地域管理者と同じような重要な地位だろう
実際本人がそう主張してるし仲間もそう主張している
斎藤と弁護士は折田が社員やインターンを使って勤務時間中に
選挙運動したかどうか把握した上で発言してると思う
折田が斎藤支援を無償で活発に行ったことは
SNS業務はボランティアと同じ価値のないことだと主張することと同義で、
SNS業務そのものを酷く貶めてしまうことになる
自治体は今後NPOに宣伝業務をお願いすることになるだろう。その方が良い
こんな言いがかりが通るなら次からの選挙で車の上に立つスタッフ全員怪しまれるぞ
ボランティアを選挙カーに乗せちゃいけないって明記されてるの?
笑える
多分選挙カーの上を通りすがったついでに写真撮ってただけだろ
merchuは有償業務の無償供与でもアウトだし、
本当に無償なら価値のないことで自治体からお金を取ってきた企業としてもアウトになるだろう
仕事に誇りがあれば、SNS業務は金銭的価値のある、素晴らしい仕事だったと主張してほしい
弁護士さあ
それ法律の元に言ってるの?
小坊でも言えるよ
ボランティアといっても普段は業務でやってることなんだから
業務の寄付だしどっちにしろダメだよな
意味わからなすぎる
それを言うなら普通公職選挙法違反なんてしないで終わりじゃん
若狭正論で草
ほんま斎藤支持者、日に日にボロクソやなぁ…w
>>52 そういうこと
公職選挙情ボランティアだろ!が通じない案件なのにほランティア連呼してる連中ってなんなん
>>52 SNS業務に金銭的価値はないとアピールしてほしい
自治体がネットに写真上げるだけの仕事でもう金を払わんで済む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています