【悲報】ドリア、日本発のオリジナル料理だったwwwwwwwwwwww [531377962]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーん (スップ Sd02-4Gev)2021/12/04(土) 17:39:24.64ID:3FuG/cwQd●?2BP(2000)

マッシ 🇮🇹🇯🇵 日伊逐次通訳者@massi3112
意外にあまり知られてないけど、ドリアとナポリタンは日本発祥のもの。最高の和食の中でイタリアでもありそうでない料理に出会えて未だに感動してる。無意識でコメダのナポリタンかサイゼリヤのドリアをついつい食べてしまうイタリア人のマッシがいる。最近、イタリア料理のように感じてる。
12月4日 12:08
いいね:8,366
リツイート:2,356

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a20-LdGr)2021/12/04(土) 18:25:24.59ID:IN12WqaP0
グラタンだと思って食べたら〜
ドリアでした〜

ホワイトソースにお米ってあんまり合わないってずっと思ってた

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a72-HF+D)2021/12/04(土) 18:26:38.30ID:0PJ7y9580
本格イタリアンをサイゼで食う

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 218f-R5bg)2021/12/04(土) 18:27:24.70ID:Hdz8H7/Y0
ザーボンさん?

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 84af-8+It)2021/12/04(土) 18:27:47.91ID:twuS98ZZ0
ナポリタンをアルデンテで出す店は死ね

>>49
グロ

>>25
ベシャメルソース使ってるからそりゃあな

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキーT Sa18-lkzs)2021/12/04(土) 18:34:39.68ID:koBJLxl5a
ナポリタンはアメリカに昔からある玉ねぎ入っててケチャップで味付けしたスパゲッティの呼び名を変えただけ
(焼きそばみたいに炒めるというアホな要素は日本のアレンジだと認めてもいいけど)
さらに遡るとローマの名物料理である玉ねぎ入りパスタをイタリア系移民がアメリカに伝えたものと言われている

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d1-MwSt)2021/12/04(土) 18:41:47.26ID:FiN5bFzN0
ボングラタンってドリアだよな

>>85
エスパニョール

パクってきたんとちゃうんかい

フランス料理も誰かキーパーソンが居るんだろうな

0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd7-BKRf)2021/12/04(土) 19:08:13.09ID:wkiZ7hsFr
ドリア嫌い
マカロニがいい

0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be9b-lsvF)2021/12/04(土) 19:56:07.77ID:QW84L0Aw0
アメリカではナポリタンはこの扱い

ケチャップスパゲティ(別名 恐慌スパゲティ)
http://www.convergingcuisine.com/?p=28

>>75
ケチャップじゃなくてホールトマト仕えよ

>>62
麻婆豆腐丼と言う名前はないが該当する料理はあるぞ

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aca2-AaWU)2021/12/04(土) 20:40:50.92ID:JYGBPtLR0
>>115
読んだ。玉ねぎと肉が入れられるのが恐慌時代では理想だったわけね

辞書引いたら元はフランス語doriaやんけ
フランス発祥だからイタリアになくて日本発祥と思い込んだんやな

日本在住のスイス人が創作料理にフランス語の名前を付けたんか
ややこしいな

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 96a2-V6RP)2021/12/04(土) 20:56:49.22ID:PHxd8ooD0
>>37
二つとも定番メニューになってて凄いな

ドリアンスケスケ〜

0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4663-3HkR)2021/12/04(土) 21:23:49.98ID:0M0WQYlX0
ちょうど今日ホテルニューグランドで食ってきたわ
ホテルの飯だから場所代って感じでそこまで美味しくはないかも

https://i.imgur.com/FMba84K.jpg
https://i.imgur.com/6PVTCgW.jpg

0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-pXgz)2021/12/05(日) 00:34:01.54ID:p9DPvnIId
シーフードドリアのシーフードってなんだ?

あーなるほどね ドリアまずい 料理として無理があるって
ずっと思ってた。

グラタンでごはん食べるとか、クリームシチューでごはん食べるのと同じくらい
「合わない」

そもそもチーズやホワイトソースと白米が相性悪い

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-HD1i)2021/12/05(日) 03:49:32.59ID:S4xfi5WoM
口の中で混ぜるから同じ→ご飯に掛けた方が合理的じゃね?→ゲロで良くね?


>>126
しもつかれの誕生である

>>60
ニューグランドと陳健民は海外魔改造料理の双璧だな

馬鹿が建てるとこうなる、っていうだけのスレ

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db56-x5mP)2021/12/05(日) 09:30:01.64ID:MpSzO1nK0
ニューグランド発祥のドリア ナポリタン プリンアラモード
https://www.hotel-newgrand.co.jp/origin/



マリンルージュで愛されて
大黒埠頭で虹を見て
シーガーディアンで酔わされて
まだ離れたくない

のシーガーディアン
https://www.hotel-newgrand.co.jp/sea-guardian-2/
https://hamarepo.com/story.php?story_id=4012

0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2c56-JIxM)2021/12/05(日) 09:32:23.96ID:Plj9tB9H0
>>23
ナポリタンもこの人の考案したトマトを使ったスパゲティ・ナポリターノを
弟子が安価なケチャップを使ったものにアレンジしてそれが広まったものだとか

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 96a2-V6RP)2021/12/05(日) 09:32:48.19ID:Laxe5k5q0
>>123
>>130
うさぎりんご可愛い

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spc1-JIxM)2021/12/05(日) 09:45:59.19ID:zuoRH++rp
ローマではサフランで色付けした料理にとりあえずミラノ風ってつけるらしく
サフランで色付けしたミラノ風リゾットというローマ料理があって
それをサイゼリヤでドリアにアレンジして出したものがお馴染みミラノ風ドリア
なのでミラノ人にとっては2重に意味不明なものだとか

ホテルニューグランドの名物メニューだろ

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ba2-K6tz)2021/12/05(日) 13:13:53.94ID:hqjd16UZ0
>>93
ライスコロッケって名前であるけど
チキンライスみたいなケチャップご飯を揚げてトマトソースかけるみたいな手抜きが多いから
イメージは余り良くない

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ba2-K6tz)2021/12/05(日) 13:16:09.07ID:hqjd16UZ0
>>115
向こうはひき肉なんだね
松本のカーチャンが得意だったって言うレシピに似てるわ

0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ba2-K6tz)2021/12/05(日) 13:16:52.47ID:hqjd16UZ0
>>123
ブルジョワジーめ😠

※作ったのはジャップじゃないのでホルホルできません

>>135
ライスコロッケは日本でついた名前じゃね?普通スップリ言うぞ

0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5caf-KgeS)2021/12/05(日) 15:02:29.49ID:+crpA59h0
夕飯はナポリタンにするか…ドリアにするか…🤔
いっそのこと両方…デブるから!ダメ!😡

0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 96a2-V6RP)2021/12/05(日) 15:30:36.37ID:Laxe5k5q0
>>140
両方食っちゃえ
明日から節制すればへーきへーき

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5caf-BESm)2021/12/05(日) 15:32:14.13ID:zwXTjOV50
ネトウヨは中華料理は日本の物と主張してるからな
中国のは中国料理って言って中華料理ではないんだって

どっかからパクったに決まってる

0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46d1-fW0/)2021/12/05(日) 16:22:34.10ID:1fO4ihzb0
スープスパゲッティとかもな

>>74
モンゴルの人から名前変えろってうるさく言われてるのになあ

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ac3a-pupZ)2021/12/05(日) 17:07:38.61ID:VXnQRpTT0
>>142
このスレに中華料理要素とネトウヨ要素どこにあったんだよ……

0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7005-PP5C)2021/12/05(日) 17:27:05.80ID:+6yh4V6v0
台湾ラーメン・アメリカン(名古屋発)

そもそも、中華人民共和国料理略して中華料理やん

>>1が無知とアホ晒して終わっただけなの草

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ba2-K6tz)2021/12/05(日) 18:35:05.98ID:hqjd16UZ0
>>148
中国では中国料理って言うから
別にしたいんじゃない?

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6657-RO3x)2021/12/05(日) 18:35:56.68ID:iU0kkQgC0
>>1
ナポリタンが日本発祥は常識だろ

>>148
中華民国の料理は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています