日本人の魚離れが深刻www 鶏肉に逃げている模様 [271912485]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-tJJ7)2021/12/08(水) 14:10:30.37ID:ZWeIlQ8ad?2BP(1500)

 魚や野菜、肉といった生鮮食料品のほか、生活必需品が1店で何でも揃うスーパーは、都市部だけでなく、地方の消費者にとっても強い味方。増加する共働き世帯を支える意味でも、なくてはならない存在となっている。同時に、核家族化の進行や、食の欧米化に伴う米消費の減少も手伝って、魚介類の消費は次第に減少傾向をたどることになる。

 水産庁も「いわゆるまちの魚屋さんが、魚介類の旬や産地、おいしい食べ方などを消費者に教え、調理方法に合わせた下処理のサービスなども提供して、食生活を支えてきた」(平成28年度水産白書)と、小規模な鮮魚店の存在を改めて評価している。

 主流となったスーパーの店頭は、まちの魚屋さんとは正反対。規模にもよるが、まずスーパーの店員は店の裏に入ったまま「品出し」のとき以外は姿を現さない。ほとんどが無人である。ただ、魚の品揃えは充実しており、売り場はそれなりのレイアウトを保っている。



日本人の「魚離れ」を加速させた、大手スーパーの魚売り場の「重い責任」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f7afef2f0dd59706f62fb332b10ebe7b35b275d

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 447c-Z6Z9)2021/12/08(水) 18:26:46.07ID:mVn2qeg40
もうすぐ釣った魚しか食えない国になるからな 今は魚以外

俺は魚好きだからちょくちょく捌いて食ってるけどくさい汚れるめんどいで人気でるわけねーよな
しかもたけーし

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3811-oWHg)2021/12/08(水) 18:32:46.55ID:bqbszMJH0
臭いのは牛ブタ鶏その他も同じだぞ

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5caf-KgeS)2021/12/08(水) 18:34:46.38ID:blPGMHq30
ピッカピカ怪しいお魚セシウムさんw

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3811-oWHg)2021/12/08(水) 18:35:48.90ID:bqbszMJH0
魚の栄養素の代替品があるなら良いけど
有るのかな

漁獲量久々に増加したばかりなのになあ
どうすんの?また大量廃棄する?

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66d2-H065)2021/12/08(水) 18:37:06.23ID:sSshz/fD0
>>2
これに尽きる

スーパーでいわしかサンマ買って蒲焼で食ってるわ
安いし骨も気にならなくていい

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3811-oWHg)2021/12/08(水) 18:39:23.54ID:bqbszMJH0
>>68
安く売れば良いんじゃね

アジフライかフィッシュアンドチップスあったら買うのになー
コッペパンで挟んで夕食にするのに

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3811-oWHg)2021/12/08(水) 18:43:23.12ID:bqbszMJH0
魚の何が苦手って
皮?ヌルヌル感?
アジフライはもう少しなんとか

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3811-oWHg)2021/12/08(水) 19:13:04.20ID:bqbszMJH0
魚の刺身とかステーキとか
生ものがそんなにおいしいですか?

ホッケとサバばっか食ってる
ラップかけてレンチン3分で普通に食える

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3811-oWHg)2021/12/08(水) 19:26:03.27ID:bqbszMJH0
取り合えず魚はキライだけど
鯖缶だけは食ってた
そこまでして長生きする必要あるんかいな

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52a2-0rSk)2021/12/08(水) 19:27:18.03ID:VNxBqDpU0
Twitter上でも肉より割高、手間がかかる、可食部が少ない、傷みやすいとか
いろいろ言われているな

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd9e-sEQx)2021/12/08(水) 19:29:15.07ID:sYYEH1lBd
魚まずいじゃん
自分で釣った奴もまずい
釣りすきだけど全部捨てて帰ってる

半世紀前から魚の方が高い

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3811-oWHg)2021/12/08(水) 19:34:44.01ID:bqbszMJH0
人間が生きるために魚から栄養素を取り込まなきゃいけない。。。みたいな神様?のイジメ
アホラシ
なんで一日三食食わなきゃいかんのや
食事の準備することも考えろや

カルシウム不足になっても知らんよ

声かけたら捌いてくれるぞ?

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp72-JZSp)2021/12/08(水) 19:37:31.08ID:CzT4p+LXp
>>81
いうて成分って他の食材で代用できるで

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6af-CfeA)2021/12/08(水) 19:38:00.45ID:ZWOoFjRX0
かっぱ寿司のメガチラシ
3キロ入って1万円
小分けに冷凍すれば一人でも食べきれる
https://i.imgur.com/16mRAYt.jpg

アブラの乗りがすげえ!
https://i.imgur.com/iplX3Dq.jpg

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52a2-0rSk)2021/12/08(水) 19:38:19.91ID:VNxBqDpU0
スモークサーモン、サバの缶詰、マグロの刺身、カツオのたたき、たまに鰤しゃぶ
回転寿司に行く以外で食べる魚はここ数年ずっとこんな感じ

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp72-JZSp)2021/12/08(水) 19:40:51.43ID:CzT4p+LXp
>>85
サバ缶以外高くないか?

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6af-CfeA)2021/12/08(水) 19:42:04.15ID:ZWOoFjRX0
100円の鯖缶買ったら身がパサパサでクソまずくて怒りながら原産地見たら外国製

>>71
ピカ汚染中のジャップさんを何処が買ってくれるとでも?
台湾とか親日国(笑)から拒否られてんの忘れたわけではあるまい

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc1-JZSp)2021/12/08(水) 19:45:21.81ID:8doxoXYmp
>>87
缶詰は缶の大きさで誤魔化して
かつ液体で水増してるの多いから
ちゃんと個体量を見なあかんで

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52a2-0rSk)2021/12/08(水) 19:46:50.64ID:VNxBqDpU0
>>86
個人的にカツオのたたきと鰤しゃぶは地味に高いと思う
スモークサーモンは正直言って商品次第かなあ
ノルウェー産サーモンを淡路島の塩で加工したやつが好きなんだけど、
それは1000円近くするからたまにしか買えないのが辛い

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c448-PP5C)2021/12/08(水) 19:49:35.43ID:zQNu9TEg0
生体濃縮とかマイクロプラスチックとかの害怖いから
最近はあんまり食べないな。

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6af-KNPn)2021/12/08(水) 19:55:07.56ID:e28Y/tpk0
高いから
国産の鮭とか肉より高いじゃん

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc1-JZSp)2021/12/08(水) 19:56:09.71ID:8doxoXYmp
>>90
水産物は全体的に高くなってるけど
やっぱサバ以外の魚は特に高いかんじするなぁ
周期的に魚食べる人はつらいやろな
わいは卵や鶏肉が多いやで

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ab6-Mre6)2021/12/08(水) 20:31:15.63ID:J2z7V9/30
安いから食われてただけで肉が安いなら肉食うだろ

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ab6-Mre6)2021/12/08(水) 20:32:19.31ID:J2z7V9/30
ホッケの開きなんて1枚50円だったのにさ

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3811-oWHg)2021/12/08(水) 20:45:08.23ID:bqbszMJH0
2030年?の食料危機怖いな

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bae3-Qll4)2021/12/08(水) 20:47:03.58ID:/kKX30FH0
塩バンバンふりかけて塩焼きとかにして米のおかずにしないと腹膨れないもの

魚2倍高い

海外から輸入する鶏肉のほうが安いてどうなってんだよ

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3811-oWHg)2021/12/08(水) 20:50:29.08ID:bqbszMJH0
>>99
鶏肉・・・怪しくなってません?

真鯛のアラが半額で売ってたら鯛めしにして食べるで

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6af-jPb/)2021/12/09(木) 06:02:57.93ID:OdZtkbxf0
サンマ3匹100円時代と比べられてもな

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 442f-wVd4)2021/12/09(木) 06:06:41.23ID:I210TMwk0
チキン店だらけになってきたなこの国

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1eaf-wVd4)2021/12/09(木) 06:07:14.79ID:Y1ehRGyQ0
自分で料理するとメンドイ

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1956-QlHd)2021/12/09(木) 06:33:05.45ID:kkq2fWfc0
スーパーで見切品になってる天然鮭の切り身は買う
見切品でも一切れ150円くらいはするけど、おにぎりの具にしてるわ

貧しすぎる

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b022-lpxR)2021/12/09(木) 06:37:06.58ID:5HsmjBnl0
普通に高いから買わないんよ

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01af-wVd4)2021/12/09(木) 06:44:51.79ID:BL9fAGGL0
塩コショウで焼くだけで米も酒も無限にいけるからなあ

ツナ食うけど

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ face-PP5C)2021/12/09(木) 06:46:10.90ID:8n0gXWOX0
釣りにいってたくさん釣ってくれば餌代だけでいいじゃん
竿なんて木の棒で十分やぞ

0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9705-dJk+)2021/12/09(木) 06:48:08.40ID:3yFCFNYx0
>>2で終わってた

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e85-FjpM)2021/12/09(木) 06:50:01.79ID:YMVXokY80
高いし鮮度がちょっと落ちると不味い

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dca2-y9Ev)2021/12/09(木) 06:53:05.35ID:cMcMrdHo0
魚高いんだわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています