美味しんぼ山岡「弱いそばツユでは、100%そば粉だけで打ったそばと釣り合いがとれない」 [475332278]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-JYhD)2021/12/11(土) 18:46:17.78ID:X1mcbsE20●?2BP(2000)

日本そばの屋台を出して銀座で営業してた花川(二又一成)だが、
中松警部から無許可営業で逮捕すると言われる。
中松警部は花川にうまいそばツユができれば営業許可を出すという条件を出し、
1か月の猶予を与えた。
しかし花川はうまいそばツユがどうしてもできず、士郎が助け舟を出す。
はたして花川が心を開いて作った
ツユでそば通の中松警部から営業許可をとれるか?


https://livedoor.blogimg.jp/dalesmivis/imgs/6/3/6341f3fd.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/dalesmivis/imgs/3/b/3b6dc952.jpg



「そばツユの深味」5話前編
https://www.youtube.com/watch?v=_-HZVnqWCyE

「そばツユの深味」5話後編
https://www.youtube.com/watch?v=D7TqGB9ouq4

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fba-xbRe)2021/12/11(土) 20:27:26.45ID:nGqzSXv20
>>45
最初からツッコミどころ満載

うどんやパスタは身体に悪いから食わないほうがいい
ラーメンか蕎麦にしとけ

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-JYhD)2021/12/11(土) 20:30:15.95ID:X1mcbsE20?2BP(1000)

          お    い    __
   _r‐┐_r‐┐__   ___   l   l    ,.―、       ,.― 、   ,.―、___∩∩
  (__   __) l     l ̄ ̄    ̄ ̄l |  |      /  /   |  l     ∪∪
  (__  __)_ |     l__   __l |  |      /   ノー、 |  }――   ー{
  (__r―┐__)|  ||   |   l   l.    |  |     /       l |  l___  _l
  (__    __)|  || .l ̄ ̄     ̄ ̄l |  l  _/⌒) ./^l  レへ レ ´     ヽ、
   __ノ  、 ヽ、_. |    l__    __l 、    ̄   //  |      )   ○  _ノ
  (__./ヽ、__)l___.l/      \  ヽ、___ノノ   ヽ、__ノ ノ、    ノ
                   /          \                ̄    ̄ ̄
                 ヽ、_/ |   | \__ノ
                    l   l
                      ̄

0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fba-xbRe)2021/12/11(土) 20:31:02.60ID:nGqzSXv20
>>67
それ麺はもはやマロニーでよくね?

うどん県なのに嫁さんは蕎麦の方が好きなんだよね
最初は働いて金持ってるから安いうどん屋より高い蕎麦の方選んでるだけかと思ったんだけど、ひょっとしてグルテン不耐性かもしれん
パスタも好きなんだけど便秘しやすいって言ってる

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-8z0S)2021/12/11(土) 20:34:12.29ID:Te2pOrPq0
>>127
グラスの破片があれば削り器なんか要らねえンだよ素人が

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-P11h)2021/12/11(土) 20:34:56.53ID:hbpiw199a
醤油が一般に普及する以前の田舎では味噌を大根汁で溶いたつゆで食ってたんだよな
一度真似してみたがなかなか強烈な味わいだった

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8761-xLgN)2021/12/11(土) 20:35:14.54ID:cO97f3Sg0
安値で十割そば打てる製麺機が出回ったせいか立食い形態で十割出す店が増えたけど
麺はブツブツ切れて当たり前、その上つゆ天ぷらは逆二八レベルだから食えた代物じゃないってのもあった

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 678f-1bVk)2021/12/11(土) 20:37:02.23ID:jdd16BhH0
雄山だったらほぐし水だけ出して素材の味で勝負させるよな

0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67c8-3oVZ)2021/12/11(土) 20:37:48.39ID:6fO1od2B0
>>46
わろた

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f87-8/hI)2021/12/11(土) 20:39:04.16ID:emTFMdsN0
じゃあもう家で食えよ
好きなだけつゆかけろ

家で蕎麦ゆでると蕎麦湯が鍋いっぱいできるので
蕎麦を食った日はそればかり飲んでる

0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2712-8/hI)2021/12/11(土) 20:44:32.01ID:EwehGgHS0
こいつただ飯ばっかなのに文句しか言わねえ

0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfd0-xLgN)2021/12/11(土) 20:45:14.54ID:5+S/xZe60
ビッチャビチャに付けてちょうどいい感じの汁が好きです

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a763-nfSd)2021/12/11(土) 20:45:34.37ID:jGcFz1i/0
>>60
東京はマウント取らないと生きていけないから
今はラーメンでマウント取る時代

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f3c-4xsb)2021/12/11(土) 20:49:26.32ID:4syc7bwi0
>>46
暴走族の件は中松は関わってないぞ
唐山唐人が上級パワーで警察を抑え込んだんだぞ

0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-p36F)2021/12/11(土) 20:49:47.62ID:yA722w6U0
うまいそばツユができれば営業許可を出すとか
公僕が勝手に決めてるし周りの奴もだれも異論を唱えないで物語が進んでいるのが恐ろしい世界

>>71
これが化学調味料か

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-KilN)2021/12/11(土) 21:03:16.49ID:LJmELXPc0
>>98
俺は長野県民じゃないけど、こういう事をいう伍長はあんまり好きじゃない

昔から伍長は好きなコテなんだけど
あと、ホッカルさんが好きだな

0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8740-xxfn)2021/12/11(土) 21:04:23.77ID:DoQzB6WS0
十割そばがうまいとは思わないな
ネチャネチャして不快

0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff87-d0D2)2021/12/11(土) 21:04:59.09ID:AJlN12Yb0
塩で食ってろ

475332278

>>146
いつものアザラシじゃん
地方叩きと暴言
これが好きじゃないなら一体アザラシのどこが好きなんだ?

>>146
単純に面白ないしな

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-KilN)2021/12/11(土) 21:13:47.68ID:LJmELXPc0
>>150
伍長はスレで公平な判断が出来るから良いのよ
リーダーシップもピカイチだし

剛の伍長と、柔のホッカル
この二人は嫌儲の重鎮でしょ

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-JYhD)2021/12/11(土) 21:14:10.93ID:X1mcbsE20?2BP(1000)

蕎麦

0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-xxfn)2021/12/11(土) 21:18:05.69ID:9vYAn/1Z0
蕎麦を特にうまいと思ったことなかったのに西葛西の立ち食いそば食ってガラリと変わった
店の名前忘れたけどあれまだあんのかな
風邪引いて寝込んでるときでも我慢できずに食いまくってた

いきなりスーパーの大根折ったりしててドン引きしたぞ

二八でいいわけで

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-KilN)2021/12/11(土) 21:22:54.48ID:LJmELXPc0
チェーン店の中でも吉野家の蕎麦は旨い方だと思ったけど、流行らなかったね

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-aMyT)2021/12/11(土) 21:25:09.25ID:IvEcwy1dd
美味しいざる蕎麦なんて美味しい水が沢山必要だろうに屋台でどうやって確保するんだ

>>60
家のじいさんは、「米が作れんとこのもんなんか食えん」と食べなかった

声優は福留なんだよな。流石におどろいたが。

屋台の蕎麦屋なんて昭和生まれでも知らないわ。
食器を洗う事も無理だろうな…

0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-JYhD)2021/12/11(土) 22:03:12.82ID:X1mcbsE20?2BP(1000)

釣り合い

ただ味が濃いだけだろ

>>161


原作は連載が1980年代前半だからな
当時ですら「今更屋台の蕎麦かよ…」
ってネタ

昭和40年代のサザエさん原作4コマでも屋台の不衛生っぷりにサザエさんが逃げ出すって話があった

>>30
化調を批判するとAの素から散々嫌がらせされるって、大学の教授がボヤいとったわ

おれもこんなふうに生きたかった

0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-BxAT)2021/12/11(土) 22:35:51.58ID:0rrjvyor0
>>30
でもこのラーメンつぎの水ラーメンに負けるんだよね

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f3c-4xsb)2021/12/11(土) 22:52:57.86ID:4syc7bwi0
>>168
このラーメンは歴史とかうんちくで価値があるように見せてるだけで物はごく普通のラーメンだからそら負けるわ

0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47f5-Uozx)2021/12/12(日) 00:22:30.79ID:pK88wf9f0
>>166
その教授統失やろ

0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-tndt)2021/12/12(日) 01:44:29.85ID:PiKt8onmd
化調は雑味がないからうまいとかいう価値観が狂ってる
味ってのは本質的には文化であって感覚器への刺激そのものなんてのは枝葉末節でしかない

日本の明太子は化調まみれで舌がしびれるとか断言してた回
なんであれが欠番にならないのか謎。明太子業界ナメられ杉でしょ

0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 277f-xN2F)2021/12/12(日) 03:51:11.98ID:MnFAsYvM0
>>171
味覚は狂ってないけどな

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-wPBR)2021/12/12(日) 08:39:50.14ID:xNdUENHf0
警部にそんな権限はない

0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-/OrQ)2021/12/12(日) 08:45:29.16ID:TcqgcEsw0
屋台の営業許可をコネで与える
汚職警官の出てくる話か

動機もうまい蕎麦が食いたいとか言う私欲だしどうしようもないな

頭狂ってない常識人だらけの美味しんぼなんてつまらんだろ

>>175
いくら雁屋嫌いでもその解釈は稚拙

0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-yq4r)2021/12/12(日) 10:42:17.12ID:I9oLCwTsa
>>177
面白ければいいんだよみたいななのが娯楽のはずなのに
マンガに必要以上にリアルを求めるファンがいるのも作者が狂う理由の一つなんだろうな
司馬遼太郎なんかも初期は歴史ファンタジー作家みたいな感じだったのが晩年には歴史の大家みたいな扱いになって行くのに似たようなもんかも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています