アメリカ人識者「そもそもアメリカって言うほど模範的な民主主義国家か?」 [519023567]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-YMhl)2021/12/13(月) 21:19:11.34ID:n/nFAmnoa?2BP(1000)

<バイデンは民主主義の価値を世界に説く前に米国内の「民主化」を進めるべきだ>

実に奇妙な幕開けだった。12月9日、ジョー・バイデン米大統領は「民主主義サミット」の冒頭、オンラインの公開配信で10分間の演説を行い、言論の自由と開かれた議論の重要性を強調した。
しかしその直後、アントニー・ブリンケン米国務長官が、これから2日間にわたるサミットは非公開で行われると宣言し、配信は打ち切られた。
非公開で行われるサミットは珍しくない。だが今回は、約110の国と地域の首脳がオンラインで参加している。これほど参加者が多ければ、今さら非公開にしたところでメリットはないだろう。
おまけに、これは「民主主義のためのサミット」だ。それがなぜ非公開なのか?
バイデンは昨年の大統領選に勝利する前から、民主主義サミットを開催したいと公言していた。だが今回のサミットには、多くの疑問符が付く。

https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2021/12/post-97647.php?page=1

>>53
「理想気体」が現実に存在しないのと同じく、理想の民主主義も現実には存在しない。ただそれに近づくことはできる。

>>53
ウルグアイがある、ムヒカ大統領が一番貧乏な国

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4c-VaFg)2021/12/13(月) 22:07:34.59ID:IQ16967P0
>>57
それはムヒカ個人の信条にすぎんだろ
もうやめてるしな

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a708-GJ00)2021/12/13(月) 22:10:41.30ID:PjaQY/tO0
https://i.imgur.com/ml6KQw8.jpg
このメンツだとどれが一番好き?

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27a2-mAMt)2021/12/13(月) 22:14:15.46ID:mh9QCuji0
トランプが馬鹿な大統領令出しても裁判所で止められたり法の支配が行き届いてるよ
ペンス副大統領がトランプを追い越して議会暴動の鎮圧を指揮した時、いやそれって法的にどうなの?って速攻でCNNがツッコミ入れたり
法と制度の厳格な運用が民主主義を守るという思想が社会の共通認識としてしっかりあるのがすごい

実質ユダヤの国だからユダヤの土俵である新自由主義と民主主義を推し進めるんだよ

そこは求められてはいないんだろ 民主主義じゃない国を圧倒的な軍事力で攻撃するのが役割

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4c-VaFg)2021/12/13(月) 22:23:49.34ID:IQ16967P0
>>62
民主主義の国も攻撃するが?

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdff-tndt)2021/12/13(月) 22:25:53.64ID:YOsF81OLd
>>11
たしかに

>>63
キューバとかその最たる例だなw

>>65
キューバにもいいところは色々あるだろうけど、あの政体はどう見ても民主主義ではないだろ。民主主義の観点からすれば日本のほうがマシなレベル。

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a73a-OmTJ)2021/12/13(月) 22:42:46.42ID:C5qx6/CF0
お前ただのジャイアンだからな

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df3a-p36F)2021/12/13(月) 22:47:34.76ID:QPmgL8Jt0
アメリカは反省できるからすごいとかいうけど
数十年おきに何度も何度もやらかしまくるよね
まったく反省できてないんでは

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4c-VaFg)2021/12/13(月) 22:51:47.44ID:IQ16967P0
数十年おきじゃなく毎年やろ

>>66
そもそもが最初にキューバ革命という民主主義革命が起きて
それに対するアメリカの強硬な態度がキューバを東側に追い込んだんだよ
アメリカはアメリカにとって都合の悪い民主主義は認めないの

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e713-4iyA)2021/12/13(月) 22:56:12.73ID:QGF4r3lI0
3年後のトランプ復活が楽しみやね

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-p36F)2021/12/13(月) 22:59:46.51ID:LZDr8FPA0
そもそも普通選挙は貴族制政治
民主政治はくじ引き

まあもっとも民主主義(民意主義)はいいものとは言えないけどな
民益主義を目指すべき、つまりベンサム的志向だな

>>70
アメリカの敵視政策によって余儀なくされたものであったとしても、キューバの政体が民主主義だという理屈にはならないわ。

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4c-VaFg)2021/12/13(月) 23:14:51.22ID:IQ16967P0
民主主義革命を潰そうとした事実のこと言ってんだろ

人民蜂起で権力を握ったことがイコール民主主義にはならない。ボリシェヴィキはペトログラードの労働者と兵士の支持を背景に権力を奪取したが、農民を含むロシア人民大衆の多数派の支持を得たことはなかったし、仮に多数派だったとしても、少数派を銃で沈黙させるやり方は民主主義とは呼べない。

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df9f-p36F)2021/12/13(月) 23:23:28.06ID:Izh1DNhy0
奴隷制やってた古代アテネ古代ローマやアパルトヘイト期の南アフリカも
特権民の内部だけで選挙してた「民主主義」なわけだから
そこから排除されたすべての人々(外国・バルバロイ、奴隷)にとってはどーでもいいし
「選挙してる俺らは正義!」とか主張しだしたらもはや害悪な存在にしか見えん
そしてこういうのが「民主主義」が忌避されて滅びていく原因になる

おもうに、国の情勢が暴力的な人民蜂起を要請したのだとしても、それ自体は民主主義ではない。権力奪取後に可及的速やかに人民の自由に表明された意思(すなわち自由選挙)に権力を委ねる必要がある。

カストロの独裁が一時的に不可避だったとしても、彼らは人民の自由な意志に権力を委ねようとしたことは一度もなかった。彼らは人民を信頼しようとはしなかった。これはパターナリズムではあってもデモクラシーではない。

>>76
民主主義というのはそういう特権階級が自分たちの特権を守る仕組みであるという側面もある。でも、民主主義及びその両輪である法の支配が、その参加者を不断に増加させてきたのが歴史の答えでもある。

古代アテナイではメトイコイと呼ばれる一部の特権的外人を除けば法の保護を受けられなかったが、今はほぼすべての国で外国人も法の保護の対象になっている。
メトイコイでさえ、何代アテナイに居住していようとも参政権は与えられなかったが、出生主義を取る現代の多くの民主主義国では、二代目以降は国籍も参政権も生まれながらに得られる。

>>73
キューバが東側に属してからのカストロ独裁体制の話ではなく
アメリカが事前に民主主義の芽を摘み取ったという話をしてるんだけどね

そもそもアメリカのような超大国がすぐ隣に敵対して存在するような環境で
キューバのような小国が悠長に民主主義を実現出来るはずも無いだろう
何度も言うようにアメリカは自分たちに都合の悪い民主主義は破壊するんだよ
それこそが彼らの掲げるアメリカの正義だからね

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27b7-wWd3)2021/12/14(火) 05:41:33.62ID:p+4xECWC0
暴力コンテンツで復権したハリウッドがあるだろ
まだヒトの闇の部分の本性を肯定する度量はある
それを悪影響を受けるからとただ封じ込める不真面目な姿勢は倫理とは言えず嘘つき衰退ジャップになるだけ

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdff-uPqC)2021/12/14(火) 13:48:02.69ID:uRHRZLfBd
日本人もよそのこと言えない
みんな出来ちゃいないんだ

差別キツイしな

侵略と殺戮が常で民主とかクッソ笑えるが?

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM9f-hqAP)2021/12/14(火) 17:00:26.69ID:+TYqpW3eM
>>11
コロナのおかげで民主主義でもアメリカ有権者が正常だからでもない

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM9f-hqAP)2021/12/14(火) 17:01:21.78ID:+TYqpW3eM
>>12
70万殺して中国ロシアよりマシw
脳みそが壊死しているのはネトウヨの証w

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM9f-hqAP)2021/12/14(火) 17:02:01.72ID:+TYqpW3eM
>>17
DDバカウヨはキリスト教福音派の犬よw

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM9f-hqAP)2021/12/14(火) 17:03:19.16ID:+TYqpW3eM
>>22
BLMに向けて発砲殺害した白人レイシストを無罪にするアメリカ司法w

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM9f-hqAP)2021/12/14(火) 17:04:32.50ID:+TYqpW3eM
>>50
金持ち黒人や金持ちカトリックが大統領になることがそんなに驚くことかw

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-SzIj)2021/12/14(火) 17:04:52.92ID:eznmKGIRM
>>73
キューバの政体はアメリカというゴミにも劣る
腐れ外道から自分らの公正を守立派な民主主義だろ。

知ってるか、奴隷ジャップが欧米の、アメ公に
ワクチンを恵んでもらうまで棄民してるあいだ
キューバは自分らでワクチン作って自分らの
国民をきちんと保護したんだが。

コロナが暴いたのは自称民主主義国家の腐れ外道
どもが、「単にうすぎたない商売人に
国を乗っ取られたダニの群れ」ってことを
明白に暴きだしたことな。

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM9f-hqAP)2021/12/14(火) 17:05:46.48ID:+TYqpW3eM
>>60
議会へない大統領令が存在してる時点で異常よw

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM9f-hqAP)2021/12/14(火) 17:07:31.04ID:+TYqpW3eM
>>73
社会保険なくて破産するアメリカ社会見ても民主主義の旗にすがるのが民主主義者よw

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM9f-hqAP)2021/12/14(火) 17:11:58.99ID:+TYqpW3eM
>>75
ソヴェト無視して蜂起だのクーデターだの言っちゃうのが無知な民主主義者よw

社会掌握していたソヴェト内での支持固めて臨時政府倒したのがロシア革命。
制憲議会の招集を先延ばしし続けた臨時政府を倒すことが民主主義否定なら民主主義社会などどこにも存在しないぞ

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM9f-hqAP)2021/12/14(火) 17:13:41.96ID:+TYqpW3eM
>>77
キューバを警察国家だと言いたいのだろうがFBIが共産主義叩き繰り返すアメリカが民主主義など片腹痛いw

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM9f-hqAP)2021/12/14(火) 17:17:36.91ID:+TYqpW3eM
>>78
アテネの自由は自由民のため、商業資本の自由のための政策で門地や資本を国家集団に結合するための政治でしかないぞw

金のないバルバロイはマクロンがムスリムに加えた行為のように差別されるぞw

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM9f-hqAP)2021/12/14(火) 17:23:01.27ID:+TYqpW3eM
>>75
無知なスノーボールに一つ教えてやろう。
オムスクで反ボリシェビキの社会主義者は制憲議会を招集したがイギリスの差し金で動く軍人コルチャークのクーデターで虐殺されたぞ。
議会制民主主義の国が民主主義全否定してボリシェビキ批判など失笑モノだぞw

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-aMyT)2021/12/14(火) 19:46:39.34ID:LtfTECuFd
医師が困ってる奴の前で治療費どんどん釣り上げるのも自由だし、拳銃も弾丸も誰でも買えるようにして街中でバンバン人を撃たせてあげる自由もあるし
アメリカは自由の国だと思う

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f84-DUpO)2021/12/14(火) 20:53:38.29ID:ThHTK5t10
ついこないだまで黒人奴隷を売買してた国が、随分偉そうに民主主義を説いてやがる。

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa6b-y1sJ)2021/12/14(火) 21:18:37.41ID:RyMBgUK7a
選挙人制度って変だよな
全部の票数で決めるべきだよな

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67a2-4iyA)2021/12/14(火) 21:26:23.30ID:6gmXNsvk0
百年単位で民主共和のどちらかの支持で固定化されている州がある 大統領選のシステムは
電信電話も何もなかった時代の遺物 なのに改善する気がない
一方で企業が選挙資金を事実上制限なく候補者支援に投入できるよう法を変えた

おかしな話だが、トランプが当選した時、多くのアメリカ人が自身の民主主義システムに疑問持った
それから数年で民主主義のリーダーかのごとくふるまう居丈高さ

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-Pqy+)2021/12/15(水) 03:09:25.58ID:oU8gGno5a
あげ

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf69-w2+9)2021/12/15(水) 03:14:05.91ID:lrN0ijke0
AIが国民の消費傾向とか街頭カメラに映った表情から
深層心理をあばきだして
国民にとっての最適解を導出する
ハイパー民主主義を開発してくれ

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67a9-p36F)2021/12/15(水) 03:15:07.45ID:L1dMTDmg0
資本独裁によるアナーキズム
それがアメリカという国の正体だよ

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-SzIj)2021/12/15(水) 09:19:09.28ID:qAkb2dOYM
>>102
無政府、アナーキーならまだ良かった。


アメリカの最悪なところはブルジョアと
メディアが愚民から搾取して適当に自分らを
「自由な人間だ」と錯覚させてる横で
政府、世界でもっとも巨大な軍事費を収奪
している集団があらゆる国を操作しようと
日夜CIAやアメリカ軍を駆使して悪さ
してるところ。

アメリカはこの世で最大規模の行政機構
を持っている。
それは民衆福祉にやるカネすべて削って
軍産複合体という人殺しと破壊をなりわい
にしてるゴミという形でだが。
あそこは無政府ではなく税収を福利厚生に
使わない(なぜなら保守派や新自由主義者に
よれば福祉は『社会主義』なので)という
形でできるだけ圧縮し、それでできた余剰で
軍人やスパイといったダニを飼うという
形の政府を持ってる。

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-NsM4)2021/12/15(水) 10:09:09.55ID:YgjUykW7a
日本人が思っているアメリカ人もどんどん少なくなってきてヒスパニックの国になりそうだけど

0105ricemuncher ◆O9.QaqEJK6 (オイコラミネオ MM7b-Ox7J)2021/12/15(水) 10:24:35.62ID:Rr7CYtcUM
そんなにアメリカが民主的だと思うなら国民保険は共産主義とか銃解禁を叫べばいい

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-Pqy+)2021/12/15(水) 14:42:22.91ID:kwpo8RLsa
あが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています