デザイナーが悲鳴。「漫画のカバーや扉絵のデザイン、1〜2万円にされてるの! もう無理わよ!」  [592058334]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c75f-leSb)2021/12/14(火) 17:48:01.96ID:fFNtuKAT0●?2BP(2000)

近田火日輝(fireworks.vc)@hi6ikic
もう言っちゃうけど、正直、漫画業界全体、電子書籍化に便乗してのデザイナーに対するステルス値下げ本当にきつい。
トビラでも表紙(カバー)でも、とにかくデジタルだったら「1万円で」「2万円で」「局全体の規定なんで」
2021年12月14日

近田火日輝(fireworks.vc)@hi6ikic
紙のときの半分?8分の1の値段よ。そりゃさらなる営業努力するけど、単価が平均3分の1になったとすると、
同じ人手で3倍の仕事件数を受注しろってことだよ? 大手でもできないよ

近田火日輝(fireworks.vc)@hi6ikic
いままでは「出版不況で」「業界全体きついんで」が枕詞だったけど、
電子まで含めた漫画業界は数年前からV字回復してるのにだよ?

近田火日輝(fireworks.vc)@hi6ikic
もう5年くらい内輪の話にして、外には言ってなかったけど、
現場レベルで誰に言っても全然声が届かないんだもん。
もう漫画を離れるほかないか、と去年ぐらいから準備を始めたので、一縷の望みをかけて言うよ

近田火日輝(fireworks.vc)@hi6ikic
いまの値段じゃ個人も大手もデザイナーは逃げ出すしかないよ。
具体的には各出版社の局長レベルの人たち、「局全体の規定なんで」って現場の編集者に言わせて、
彼らにちょっと後味悪い思いをさせればそれで丸く収まるとお思いですかね?

近田火日輝(fireworks.vc)@hi6ikic
出版社は本の裏方の代表じゃないですか? 裏方が、裏方仲間の僕らデザイナーから搾取して
V字回復っておかしくないですか? ちょっと(本当はちょっとどころではなく、深く)考えてほしい
https://twitter.com/hi6ikic/status/1470638845335334914
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-6pvc)2021/12/15(水) 17:10:22.91ID:emdsgto7M
自分がやめたところで
安くても受けるヤツがやるだけ

価値の高い絵を描けよモブ

>>939
まず、デジタルコミックなのにカバーってどんな概念なんだって話
紙前提でカバーデザイン揃えさせるなんてありえない

嫌なら辞めれば

0956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp1b-HHkG)2021/12/15(水) 17:33:11.16ID:HiT+Auubp
>>954
実際には電書の発刊は紙の発刊と同時だよ
一般書籍はさらに電書のほうが割と後だ
電書のみ、なんてのはあまりない

web連載に表紙がないのは、連載中だから当たり前なんであって、
週刊漫画誌のトビラと一緒だろそれ

発刊作業とか、まるで頭から抜けてるんでないかい?

ネットの発達で競争すげえんだろうな

0958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfa2-w2+9)2021/12/15(水) 17:41:51.83ID:x3cMfss90
>>942
人が足りてるから問題無く回ってるじゃん
運転手が半分辞めてみろ、全員年収2000万円になるぞ

0959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp1b-HHkG)2021/12/15(水) 17:42:20.12ID:HiT+Auubp
webの連載はあくまで週刊、月刊漫画誌をwebに移したものであって、公開期限だってあるもんだ
刊行化された表紙つきの本をwebに移したもんじゃないんやで

あと紙を発行しないのはwebtoonあたりがそうだけれど、
日本の出版界隈の話じゃない

0960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 670a-y1sJ)2021/12/15(水) 19:41:03.72ID:RwOzMr5V0
>>847
見たけど無茶苦茶センスないねこの表紙

0961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-A+vr)2021/12/15(水) 21:36:27.21ID:ZnVT4833a
>>931
フォントが全てだっつーの
でなければ高い有料フォントが売れるわけねーわ
素人はこれだから

0962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-4iyA)2021/12/15(水) 22:48:22.84ID:6WWFeIpC0
ワナビーが絵が描ける漫画家は偉い、デザイナーなんて虎の威を借る狐、みたいな感じで叩いてんのかもしれんけど、
これ、漫画家にとってのある種の危機を現す事象だよな

装丁にカネをかけるか否かってのは、出版社側の漫画家に対する力の入れ具合というか、
セールスへの力の入れ具合を図る目安

ラッピングに金をかけません、ってのは要は漫画家のセールスに力は入れない、それは自分でやれ、各自で勝負、
みたいな話でしかないわけで

0963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa6b-t/ma)2021/12/15(水) 23:00:28.86ID:xfuvuqLHa
>>675
小学生の頃に左ので読んだから
やっぱり左が一番しっくり来る
https://dotup.org/uploda/dotup.org2671287.jpg

他の2種類も一応持ってるけど

0964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8797-/pjf)2021/12/15(水) 23:19:01.34ID:2uG3rZAA0
納得いかないなら断れよバカか?

0965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4796-NRey)2021/12/15(水) 23:23:26.63ID:Zdycbo+10
印税入るんだろ?

0966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f09-4iyA)2021/12/15(水) 23:31:36.30ID:RfqS2TVx0
https://fireworks.vc/

デザイナーのHPってなんでこういう意味不明なやつが多いの

0967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-Wl9W)2021/12/15(水) 23:32:41.09ID:bhe58HcO0
需要と供給
そこら中に安く描いてくれてる奴が沢山いるんだから当然だわな

0968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c73b-BVAH)2021/12/15(水) 23:48:05.06ID:5gZaDguy0
ペリーローダンは1巻から600巻まで全部同じデザインだから
責任重大だな
(そして今後も1500巻まで続く)

0969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c73b-BVAH)2021/12/15(水) 23:54:41.92ID:5gZaDguy0
昔の小説を読んでたら、10冊くらいのシリーズで
表紙が全部同じイラストでレイアウトも同じってのがある
たとえば、「レモ第一の挑戦」の原作サピアのデストロイヤーシリーズは
表紙がイラストもデザインも全部同じで色が違うだけ
こういうのってどのくらいの料金だったんだろう

大変ですなあ

0971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6719-4iyA)2021/12/16(木) 00:00:34.35ID:+sqh8Eew0
漫画なんて死ぬほど売れてんだからちょっとぐれえ払ってやれよ

0972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-EHut)2021/12/16(木) 00:07:52.52ID:xGCz7lIm0
>>883
フォトショが使えればとか言ってる時点で話にならんわ

>>971
売れてるようなまんがの話じゃないだろ

0974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-xnAZ)2021/12/16(木) 00:11:16.71ID:8PRC6Y3h0
産業従事者は常にこういった危機と隣り合わせにある
だからこそ行政によるセイフティネットが重要なのだ
いまこそベーシックインカム制度に向かい合う時なのである

0975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fe7-y1sJ)2021/12/16(木) 00:32:16.96ID:2nJAq0+d0
一万もらえんだから文句言うな
ただにすっぞ

0976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-hekw)2021/12/16(木) 00:35:36.44ID:IoVX7YQ+0
>>1
その程度の仕事でいいって事だよ

0977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87a0-00Wr)2021/12/16(木) 00:37:05.02ID:cSM8Kz710
プロにとって評価は金
その程度の価値しかないってこった

てか要らない仕事
漫画家の絵を背表紙裏表紙まで続きで全面配置し
そこのコミックスの共通フォントを有無を言わさず定位置に配置
それで充分に本編の魅力伝わるし

0979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a74d-aUGz)2021/12/16(木) 00:53:03.63ID:muAwSWvg0
>>931
気にならない様に、作ってるからな。
作品の世界観をサポートし、伝えたい情報を伝達する。これらをデザインを目立たせる事なく作ってる。
普通に読んでれば気にならなくて当然なんだよ。

能力がないからクソみたいな案件しか来ないってだけの話でしょ。
デザイナー全体の問題に責任転嫁してるけどさ、自己責任だよ自己責任

0981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfbd-uIMf)2021/12/16(木) 06:50:30.33ID:whOJ+C360
>>980
高橋留美子理論になるよなぁ
才能が有ればね…
呪術みたいに他漫画家からパクってバレたら開き直りみたいな事をしてるから、こう言われてもしゃーないよな。ネタがないなら同業者からパクればいい。社会的に抹殺されるか呪術の様にメンタル強くやるかの二択やわw

実本だと紙の種類から手触り、ラメ入れたり凹凸つけたりと幅あるもんな
デジタルだと消えちゃう要素
電子書籍ばかり書ってるけど偶に本屋で所有済みの本を手に取ると凝った装丁してることがあって感動して欲しくなる
結局買わないんだけどさ

依頼する会社も初めに金借りてるしな予算あんだわ

0984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdf-Xngn)2021/12/16(木) 07:21:27.57ID:kgnOx7Gu0
>>29
マジでそれ
解説動画もあるしソフトありゃ半年せずそれっぽく仕上げられる

>>984
で、どんな動画を仕上げたんですか?

ごくごく僅かの割合で良いから、せめて売上連動にさせてやれよ。

>>940
看板でも紙媒体でも映像でも同じ
デザイナーが見てるのは同業者だけ

>>966
バカだからだな
見に来た人が何が見たいのか考える力がない

0988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp1b-HHkG)2021/12/16(木) 08:58:21.94ID:7lH/SfD1p
>>987
SD画質で喜べる貧弱の理論

0989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c73b-BVAH)2021/12/16(木) 09:37:47.53ID:N8pjdEx40
紙の本の場合は、手に取るときに必ず表紙を見る、背表紙も見る
だから本を読み終わるまでに何十回と見ることになる
本を色やデザインで認識してることが結構ある
(ブックカバーをすれば1度しか見ないかもしれないが)

だけど電子書籍で表紙を見るってことはあまりないだろうな

>>988
大したことない作品じゃん
高画質で見る価値もないじゃん

中身よりもパッケージにこだわるとはこういう所なんだな

買うもんにしたら、要らん
中身だけで良い
その分安くしろやとなるだけ

パッケージ作りが自分のパッケージにこだわってるとか笑い話

そびえ立つ見栄の糞

いっちゃ悪いけどヒラギノとMSのゴシックの違いなんて
見てる方は何も気にしてない
情報に必要なのは文字の形じゃないからな

ベクターのイラレじゃないとフォントが崩れる滲むとか言ってるのもアホ
紙やWEBの仕事なんてフォトショでいい
レイヤーの管理もフォトショのが優秀だし

0994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c73b-BVAH)2021/12/16(木) 10:05:14.44ID:N8pjdEx40
国会図書館は表紙カバーを取ってるんだよな
だから閲覧してもどんな表紙かのかわからない
ラノベ借りても表紙が見えないのだ

0995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-o9df)2021/12/16(木) 10:34:29.59ID:4Dlg0Ygxd
>>742
既に業務でやらされている人間もいるんですよ。編集なのになんでカメラマンとデザイナーも兼業なのかと……まあどっちもって経験者だけどさ……

0996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf0d-w2+9)2021/12/16(木) 10:59:30.14ID:y2t5Q+bG0
佐野みたいなのはたんまり儲けてんのにな

>>897
買う側ってのは
デザインを購入する側な。
そのデザインを使って売り上げが伸びるからデザインを買うわけであって
デザイナーがどれだけ時間をかけたかとかは関係ない

0998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp1b-HHkG)2021/12/16(木) 11:05:05.31ID:7lH/SfD1p
>>993
iモードガラパゴスなジャップランドらしい貧困理論だよ

0999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp1b-HHkG)2021/12/16(木) 11:10:26.86ID:7lH/SfD1p
そもそもAmazonあたりの解像度が低過ぎるから
この手のアホな貧困理論が通っちゃうんだよな
そろそろAmazonフォーマットもアップグレードすべき時期だぜ
iPad Proあたりじゃもう漫画読んでられない

1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-6pvc)2021/12/16(木) 11:23:24.74ID:JXDRL1pFd
断ればいいだけじゃん

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 17時間 35分 23秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。