俺「バブルは給料高かった」(ヽ´ん`)「バブル時代の求人広告見たらわかるけど、日給6000円とかやで。ちなソース」どっちが正しいの? [483447288]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97ea-Cnpg)2021/12/23(木) 12:12:49.90ID:QwLjBycl0?2BP(1000)

262 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2afb-xyxl)[] 2021/12/23(木) 11:43:07.30 ID:WeLVzCxq0
ここで昭和が終わった瞬間の求人欄を見て見ましょう!

https://i.imgur.com/BeK4MBS.jpg
https://i.imgur.com/bLzGYxz.jpg
https://i.imgur.com/KtO2Gg9.jpg
https://i.imgur.com/R8My3HA.jpg

【悲報】日本、スタグフレーションに突入 給料が増えないまま食料、衣類、ガソリン、金属、すべてが値上がり・・・ [531377962]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1640222645/

0519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W cff0-1Bm4)2021/12/24(金) 07:40:42.35ID:1e1DqMnE0EVE
>>98
タクドラは統計に出てこないチップがあるからなんともいいがたい
これも地方と都市でバラツキあるから一律化できんし

0520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sa71-WyvL)2021/12/24(金) 08:06:55.68ID:LeJzKz5UaEVE
全然高くないっつーの
会社の経費が使いまくれたから経費使える立場のやつが恩恵受けてただけ
経費使えない立場のやつはろくに恩恵なかった

0521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sa71-WyvL)2021/12/24(金) 08:11:04.81ID:iZpl1vkaaEVE
>>445
ファーストはないっつーの
大手のビジネスマンはみんなCクラス使ってたが

>>1
三十年前と今とで給料が上がってないどころか
下がったまであるよな

0523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W cd3b-GHUr)2021/12/24(金) 08:12:36.00ID:1ujS2xr90EVE
物価が違ったろ

>>60
本当の庶民は別にバブルに踊ってないんだが
竹やぶから札束や地上げ屋またやってるとか冷ややかに見てただけ

0525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 ffdf-t0J7)2021/12/24(金) 08:22:06.60ID:8Sygt//b0EVE
バブルやたら持ち上げてるのもブサヨ老人の嘘だったのかw

0526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 fb23-j5Xv)2021/12/24(金) 08:33:53.14ID:6vy8qPo00EVE
実体がないからバブルなのよ
株とか土地の値段が額面上は上がった
だけど別に企業の業績がいいとか実際にそれほどの価値がある土地って訳じゃない
でも株や土地の値段が上がり続けるって思っていた成金的な人が派手に消費していた

服靴は今の方がいいな
品質が頭打ちになったんか知らんが
ほどほどの質のものが安く買える
スーツでさえも

0528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 7ba2-W9PD)2021/12/24(金) 08:58:00.74ID:e8u1M1YL0EVE
列島改造やオイルショックの頃から不動産も給料も値上がりするから若いうちにローン組んで買うという信仰が完成してしまって
庶民には払えない価格や金利の物件無理矢理売買して焦げ付きのツケを下に回した格好

0529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sadd-q8hM)2021/12/24(金) 09:00:56.82ID:bIhAABJBaEVE
親父がバブル期に地方の水産加工の会社勤めで月給15万ぐらいだったらしい
母親は公務員で月給13万ぐらい

税金が安かった分まだ生きやすそう

>>526
バブル崩壊した1990年でも家計金融資産は減っていない
むしろITバブル崩壊やアメリカ住宅バブル崩壊時に減っている
https://www.39asset.co.jp/blog/_images/db5e4ff87aa79ff6ed6b234e8f97bf4f26e42e06.jpg

日本人は金融資産増えていたので生産性をいかに伸ばすかを軽視し続けてきた
結果として他国との差が広がったのがバブル崩壊以後の30年

0532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 c305-e50p)2021/12/24(金) 09:28:26.84ID:k1uET5vS0EVE
https://pbs.twimg.com/media/FHSU8GdaQAMzZPJ?format=jpg&;name=medium
バブル崩壊した後から始まってるけど
これ見ても、あまり変わってない、アルバイトが増えてるだけと言える人は
何かのお仕事かカルトだろうよ

>>530
人口減少問題を軽視し続けてきたツケ
負担に苦しむ本当の地獄はこれからだけどね

0534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MM43-Zi6h)2021/12/24(金) 12:00:34.55ID:2SEFOp9oMEVE
>>110
それで一人あたりGDPハ世界2位だがなw
デフレスパイラルが続く日本は経済成長に伴う物価上昇から取り残されたガラパゴス諸島よw

0535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MM43-Zi6h)2021/12/24(金) 12:03:04.86ID:2SEFOp9oMEVE
>>123
学生バイト年金受給者バイトでが増えただけ定期。

現金が欲しい生産年齢外の労働者の増加は日本の中産階級の没落の証

すっごい働いていた印象

0537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MM43-Zi6h)2021/12/24(金) 13:20:23.97ID:2SEFOp9oMEVE
>>531
金融資産の上昇はいかに労働分配できていないかの証定期
アフリカの独裁者の莫大な資産見て富裕国だと錯覚するとかw

0538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Spef-FdeQ)2021/12/24(金) 13:43:43.64ID:zAkmOBzcpEVE
手取りがダンチ

0539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 0b8c-ThBN)2021/12/24(金) 13:48:12.45ID:RTfyeLnH0EVE
>>174
よくも悪くも見栄張って気取ってた時代だったな
ブラウン管の向こうにまだ憧れが存在していた

バブル期に発掘のバイトしてたけど時給800円やったわ

0541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 6119-6q3B)2021/12/24(金) 16:06:52.69ID:IdmZ1k5Z0EVE
バイトと月給って違う扱いだったんじゃ?
月給下がってるのにバイト代上がってる現在

0542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 5b4e-e50p)2021/12/24(金) 16:20:58.61ID:5EuNjgTE0EVE
>>515
バスの運転手の給料を削ってるからな

https://job-con.jp/special/driver/guide/info150
> 5〜6人に1人は年収1000万円超という、うらやましい職場が実在する。  横浜市営バスの運転手は、02年度で約1600人。平均年収(平均年齢43歳)は791万9000円だが、1000万円以上は245人、50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる
https://blog.goo.ne.jp/koukishi/e/d6b28dcff3333c3f32fed08eacb95692

>バブル時代、運送業界の賃金は高額で、年収1000万円に達するドライバーも多くいた
運送業界
https://weekly-net.co.jp/news/13719/

>>123
たしかに時間だけ見れば減ってるんだけど、その頃10人でやってた仕事をいまは2〜3人だからね
労働時間と成果を考えたら昔の労働時間なんて半分で計算しても多めにみてるようなモン
無駄な時間が多かったんだよね

医者とか年収1000〜2000万貰ってる人多いけどバブルの頃はどれくらい貰ってたんだろ
医療職は基本的に変化ない感じなのかな

>>541
今はファーストフードやファミレスなんかだと店にバイトしかいないなんてざらだからな当時はほんとにアルバイトはアルバイトだったんだろ

サービス残業天国の日本で統計の労働時間が減ったなんて無意味な比較やんw

値下げ競争→利益減→給料減と採用抑制→人は金がないから物を買わない→企業は物が売れないから値下げ競争→利益減→給料減と採用抑制(雇っても非正規)

物価はデフレスパイラルの20年で野菜、卵、外食、海外旅行、パソコン、 ゲームソフトなど家電、衣服など異常に安くなったな
氷河期世代への労働力買い叩きで物価安が実現されたと言ってもいいだろう
そしてデフレスパイラルから脱却できることはないのだろう
今後2020年代も100円ショップ1000円カットディスカウントショップなどのデフレ産業が隆盛でしょうね

【経済】とてつもなく物価が安くなった日本 それが意味する重大なこと [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1618920683/

自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

自民党の某議員「氷河期世代には貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」 [765014536]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579417204/

0548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 c36d-nHKY)2021/12/24(金) 17:49:12.74ID:/cU6Nv/50EVE
>>543
コンピューターどころか携帯すら普及してなかったから
人件費はどんぶり勘定だったからね

バブル時代は物価が高い
氷河期時代に突入してデフレが加速、給料も安くなった
労働力が買い叩かれた


バブル時代は物価が高い

氷河期時代に突入してデフレが加速、給料も安くなった

労働力が買い叩かれ出した

0550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 0b67-j5Xv)2021/12/24(金) 19:55:22.64ID:AUGDyNC50EVE
>>1
(ヽ´ん`)ほいよ
30年前の佐川の求人ね
ちなこの時期大型トラックは50↑普通で本当に給料袋が立ってた時代
https://dotup.org/uploda/dotup.org2678928.png

失われた30年で今30万以下になってるよな
免許も無茶苦茶細分化して利権の塊

0551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 0b67-j5Xv)2021/12/24(金) 19:57:32.04ID:AUGDyNC50EVE
>>541
バイト代上がってても保険がそれ以上に上がってるせいで実質賃金が下がり続けてる
ちな今はアルバイト募集しててもアルバイト社員じゃなくて請負(個人事業主)にされる時代だから
むちゃくちゃ劣化してるぞ

0552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 0b67-j5Xv)2021/12/24(金) 19:59:22.16ID:AUGDyNC50EVE
よく見たら>>1の募集って固給ばっかだな
今みなし入れられまくってるせいでこの時代の求人のほうが高く見える
というか実際高いのでは…

0553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 870d-Ndip)2021/12/24(金) 20:01:50.31ID:g/la+ipO0EVE
田舎の居酒屋ですら時給1200円やったな

0554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 3b3d-+/VP)2021/12/24(金) 20:06:40.78ID:3FtAGUiJ0EVE
年収上がってたのはバブルじゃなくて普通の経済成長
馬鹿ジャップは1998年からデフレが長すぎて給料上がる=バブルだと勘違いしてる
バブルは株価や不動産価値が一気に伸びただけの話
2050年に若者が「2021年は仮想通貨バブルでみんな豊かだったんでしょ?」って言ってるようなもん

0555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sadd-BG3m)2021/12/24(金) 20:11:35.03ID:RQLsT3acaEVE
>>550
労働組合やら左翼弁護士が残業をさせないようにしてきたのもあるだろ。

0556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 cf48-j5Xv)2021/12/24(金) 20:14:10.69ID:sO8BIAsA0EVE
30年前とは言わずせめて15年前に戻してくれよ。
長期預金金利1%はあったぞ。今は楽天銀行レベルでも0.1%とかじゃん。

0557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 0b67-j5Xv)2021/12/24(金) 20:14:44.85ID:AUGDyNC50EVE
>>555
36協定が時限になったのって2019年からだろ
2年そこらでそんな給料に差は出ないぞ

バブルの頃
家電やCD、ビデオテープは安くなった
それだけ売れていたんだよな

0559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 3f05-nHKY)2021/12/24(金) 20:19:00.72ID:pDKPX6js0EVE
仕事密度でいえば、今の半分以下じゃないかな

正直言って、バブル崩壊より規制緩和や派遣法改正が国民の生活により悪影響及ぼしていると思うけどね

0561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sadd-BG3m)2021/12/24(金) 20:24:52.14ID:RQLsT3acaEVE
>>560
あと残業規制ね。労働組合って労働者の妨害ばかりしてるよ。

バブル時代は物価が高い
氷河期時代に突入してデフレが加速、給料も安くなった
労働力が買い叩かれた


バブル時代は物価が高い

氷河期時代に突入してデフレが加速、給料も安くなった

労働力が買い叩かれ出した

>>490
ヨトタ自動車工業
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

>>30
>>34

バブル時代は物価が高い
氷河期時代に突入してデフレが加速、給料も安くなった
労働力が買い叩かれた


バブル時代は物価が高い

氷河期時代に突入してデフレが加速、給料も安くなった

労働力が買い叩かれ出した

>>561
残業規制マジで糞
生活ヤバい

0566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sd37-Fj+O)2021/12/25(土) 06:56:08.46ID:CwoSGyV+dXMAS
タダで色んなモン配ってたり、買った製品が故障だとかクレーム入れるとアッサリと新品と交換だったりとか、みんな余裕があった

0567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MM93-rqFa)2021/12/25(土) 07:40:17.19ID:QYx8W+dVMXMAS
>>260>>261
バカじゃねーの労働密度が今と全然違うわ
携帯なんて持たされてるのは大企業の役員くらいだったし

見たらあんたら二人とも20時で書き込み止まっててホワイトな職場環境みたいでうらやましいわ(笑)

>>526
いやあったぞ
車とかバイクとか家電製品とか
いろんな種類があって世界最強レベルだった

0569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止T Sa93-N+Qz)2021/12/25(土) 10:08:59.70ID:Ql0iwt2eaXMAS
余った金を全国の市町村に1億ずつ配ったりもしてたな
竹下内閣の頃だっけか
使い道で悲喜こもごも色んなのがニュースになってた

光り輝く「1億円」の悲しい末路(平成のアルバム)
ふるさと創生事業
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44218350V20C19A4000000/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています