ローランド・エメリッヒ「ホントはゴジラ映画なんてやりたくなかったんよ、デカいトカゲにしちゃえば企画がポシャると思ったんよ……」 [231882153]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5903-NJw2)2022/01/30(日) 13:32:40.38ID:kUcJoEXp0?2BP(1000)

ローランド・エメリッヒ監督、『ゴジラ』ハリウッド版は「やりたくなかった」

『インデペンデンス・デイ』シリーズをはじめ、『デイ・アフター・トゥモロー』(2004)などでおなじみのディザスター映画の巨匠、ローランド・エメリッヒ。1998年には、『ゴジラ』のハリウッド版を手掛けていたが、どうやら本作の監督を引き受けたくはなかったようだ。

ローランド・エメリッヒ監督は、『インデペンデンス・デイ』(1996)を発表した後、小惑星が地球に衝突する危機を描く映画を企画していたようだが、その代わりに、『GODZILLA』を手掛けることになった。
The Hollywood Reporterのインタビューにてエメリッヒ監督は、「『ゴジラ』はやりたくありませんでした」と吐露している。
製作側から前代未聞の契約を提示されたというが、エメリッヒ監督は相手が受け入れられないであろう提案を返すことにしたのだ。「“腹の大きいゴジラにはしません。トカゲにします”と伝えましたよ」。

これはエメリッヒ監督にとって依頼を断る口実だったが、「(『ゴジラ』のオーナーである東宝に)“それではこれを新しいゴジラ、ハリウッド・ゴジラと呼ぶことにしましょう”」と言われてしまったようで、それは監督にとっても意表を突かれる展開だったようだ。
「“しまった!”と思いましたよ。隕石災害映画に取り組んでいたのですが、『ゴジラ』を作ることになり流れてしまいました。そこに突然、マイケル・ベイが現れて、彼が先にやることになってしまったわけです」。
ブルース・ウィリスが主演を務め世界中で記録的な興行収入を叩き出した映画、『アルマゲドン』(1998)に先を越されてしまったわけだ。

ちなみにエメリッヒ監督の最新作『Moonfall(原題)』は、謎の力によって軌道から外れた月が地球に迫ってくる物語。当時、監督が製作できなかった企画への想いが込められていそうだ。同作は、2022年2月4日に米国公開予定である。
https://theriver.jp/godzilla-didnt-want-make-emmerich/

>>4
製作費 $130,000,000
興行収入 $379,014,294

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eac8-W19S)2022/01/30(日) 13:43:46.58ID:ftgc1gFj0
ゴジラではない、と思ってみれば、普通のモンスターパニック映画としてはよく出来ているよ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea56-4uIi)2022/01/30(日) 13:44:33.79ID:PjXEYUBH0
世界のエンタメ業界ではジャップと関わることは忌避されてる
3週遅れでくだらないしがらみも多くそもそもまともなコンテンツが皆無だからね…

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15bd-Y4FF)2022/01/30(日) 13:45:01.12ID:NjdMfOWk0
エメゴジでさえ受け入れた庵野の器が光るよな
エメゴジはF18のハープーン数発で死んでしまうけど、
シンゴジラ第三形態も、自衛隊が殺害出来る設定にしてる
変形途中だから弱いって統括した

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea3a-dw97)2022/01/30(日) 13:46:23.48ID:twHhWaXQ0
別に面白かったけどな
ゴジラファンからすればクソなんだろうが

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d64-fU5I)2022/01/30(日) 13:46:48.01ID:MZqe0vXz0
この件って東宝の連中もかなり悪いのにあまり知られてないよね

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15bd-Y4FF)2022/01/30(日) 13:49:36.76ID:NjdMfOWk0
>>11
どんな感じよ?
東宝は、わざわざ本社まで来て雛形を持参した制作陣を「熱意の表れ」と勘違いして、
背びれを3列、指を4本の「ゴジラ仕様」にすれば良いよって返答したんだよ

東宝にNOを言わせるために雛形持って行ったのが逆効果になっちゃった

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7daf-zye2)2022/01/30(日) 13:52:52.72ID:d2F9QA2E0
>>3
依頼しても断る奴って思われたらイヤじゃん

エメリッヒ版のプロデュサーが以前のインタビューで
「ゴジラの名を借りた"原子怪獣あらわる"のリメイクだった」と明かしてるから
ゴジラをやる気なかった言うのは本当なんだろう
https://i.imgur.com/MYB0DDW.jpg

こんなのゴジラじゃねえ! ってブチブチ文句言ってたら
シンゴジやらアニゴジやらゴジラSPやら出てきちゃって
収集付かなくなってるっていうね

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 254c-21ac)2022/01/30(日) 13:55:28.18ID:omyL8Ct+0
エメリッヒの直前にゴジラやりたがってたの誰だっけ?

来日もして短い映像も残ってるらしいけど

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a605-Bf/t)2022/01/30(日) 13:56:29.98ID:nukBTMYn0
>>6
日本どころか海外すら「こんなのゴジラじゃない」と
叩かれてた記憶が有るのだが
お前らなんだかんだ見に行ってたのか

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 254c-21ac)2022/01/30(日) 13:57:00.09ID:omyL8Ct+0
>>15
それより

シン・ゴジラの製作費は15億円となってるね
(庵野さんご本人によればそれより低いらしい)

アメリカのレジェンダリーのゴジラシリーズは100億円超えの予算

そういえば
「ゴジラvsコング」のレジェンダリー・ピクチャーズ
も今や中国が親会社だからなぁ・・・

ゴジラまで米中に持って行かれてしまったよ・・・

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-n4fO)2022/01/30(日) 13:57:20.68ID:6gqGJ94Va
ビルの向こうに尻尾がヒュッと消えるの好き

>>17
こんなのゴジラじゃねえ! って言うなら自分らで本物のゴジラをやればよかったんだよ
なぜかギャレゴジまでシリーズは鳴かず飛ばずだったけどな

冒頭の核実験のシーンがピーク

>>18
悔しかったら世界で評価される最高のゴジラを自分らで作り直せばいいだけなんだよなあ

>>16
ファンは多いから誰のこと指してるか知らんが
来日して東宝スタジオ見学したのはティムバートンちゃうか
https://i.imgur.com/iYyu1qN.jpg

まぁ、その後すぐに東宝が作った
宇宙からやって来た「巨大なイグアナみたいな」怪獣を
東宝ゴジラが焼き殺してドヤる奴とか
もうちょっとしてから作った、例の「やっぱマグロ食ってる奴ァダメだな!」のセリフだけ有名な奴とかよりは
一応ちゃんとした作りの映画ではあった

エメリッヒは早くスターゲートリメイクしろよ。
何年待たせんだよ。
もう映画化権戻ってるのは知ってるぞ、早うやれ。
現代の映像技術で蘇ったアビドースとハタクが見たいんだよ。

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a5-p6n5)2022/01/30(日) 14:21:33.48ID:yiGct5t/0
ゴジラではないけどさ、1つの作品としてエメゴジより面白い日本ゴジラ作品ってそんな多くないと思ってる

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3944-MqxL)2022/01/30(日) 14:31:03.40ID:+kzDyjX70
予告編で博物館のティラノサウルスの骨格をデカい脚が踏み潰すシーンがピーク

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-tu43)2022/01/30(日) 14:34:55.49ID:7CsUfNN0a?2BP(1000)

インデペンデンスデイ一作のみの監督

忌み子でワロタ

オルガ以降は昭和並に出来悪い作品多いからこれをそこまで悪いと言えない

とんでもないクズだということが発覚してしまいましたね

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15c9-rZfR)2022/01/30(日) 14:55:53.40ID:ZDSA9PCz0
エメゴジはゴジラじゃなくてモンスター映画としてみたら最高に面白いんだよな
最後卵残ってんのも100点

>>9
シンゴジラってそういう話なんだ

0034豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウクー MM7d-WFdR)2022/01/30(日) 15:02:04.77ID:CQMlHKx2M
>9

あの60mシンゴジもコブラの20_機銃で倒せるってのは衝撃の裏設定だけど、
考えてみたら戦闘ヘリも戦闘機も20mぐらいの大きさだからそりゃ倒せるよな_φ(^ム^)

コングVSゴジラはよかったな
あれこそ大衆が求めてたゴジラだよ

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 254c-21ac)2022/01/30(日) 15:03:30.76ID:omyL8Ct+0
>>23
あ、それそれ
アリガトウ

別に今更だろ それ抜きでもふつうに面白い映画だよ
ギャレゴジもなんだかんだエメゴジからアイディアいいとこどりしまくってるし

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 254c-21ac)2022/01/30(日) 15:04:26.07ID:omyL8Ct+0
>>22
カネ無いんよ・・・
むこうは10倍の製作費で作っちゃうんよ・・・

シンさん・・・

俺は好き
多様性を感じられたね

>>14
まぁ、初代ゴジラのp…インスパイア元のリメイク企画だったんであれば
別に言うほどかけ離れた存在でもなかったということ

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15bd-Y4FF)2022/01/30(日) 15:12:07.83ID:NjdMfOWk0
エメゴジは、84の空飛ぶ炊飯器との闘いをインスパイアしてる
そのあとガメラ3が、エメゴジそっくりのカットを作ってインスパイアしてる
(ゴジラがビルを疾走→亀が京都を低空飛行)

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d56-Cnlt)2022/01/30(日) 15:14:19.54ID:C7tzcRZN0
面白けりゃあんななりでも褒めたんだけどモンスターパニックとしてもジュラシックパークに完敗だもの
大人しく光線吐かせりゃいいのにそれもやらねぇし日本はともかくお前の国にいるゴジラファンまで落胆させて言い訳がましいわ

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5eb7-xkWr)2022/01/30(日) 15:17:39.05ID:dGjv9Mj10
アルマゲ出されてディピンパ作ったんだっけ?あれもヒットしたから悪くないじゃん

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6695-21ac)2022/01/30(日) 15:19:34.52ID:AJLZPQUM0
デイ・アフター・トゥモローでエミー・ロッサムを起用したのは功績だよな

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-oPtd)2022/01/30(日) 15:26:58.91ID:+S4JrFtN0
ゴジラマニア達が当時「こうすればゴジラは面白くなって復権出来る!」ってアイデアが入ってんだよな
エメゴジ後はそのマニア達もダンマリで平成ゴジラを持ち上げ始めたり恥知らずな転向したりしてるが

0046開帳 ◆X9lAMMsI0I (ワッチョイW f1fd-vj2/)2022/01/30(日) 15:55:51.99ID:rTwJBUzk0
ヤンデボン版ゴジラもポシャって、ツイスターに移行したからなぁ。
ゴジラ2000ミレニアム(クソ)の前半でゴジラを天災として観測追跡するシーンってヤンデボンゴジラをイメージした場面かもしんない。
https://i.imgur.com/KXLa64S.jpg
https://i.imgur.com/p4TgfrS.jpg
https://i.imgur.com/QgiIRBa.jpg
https://i.imgur.com/kcQyPl1.jpg

でも敵怪獣のブローブバットとグリフォンは武藤夫妻と同じぐらいイマイチなデザイン。
https://i.imgur.com/7XgR8Dt.jpg
https://i.imgur.com/TLc0PXx.jpg
https://i.imgur.com/x5OEdHE.jpg

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2556-21ac)2022/01/30(日) 15:57:16.65ID:CayfDoO40
またジャップが迷惑かけたのか

言うことコロコロ変わる人

0049開帳 ◆X9lAMMsI0I (ワッチョイW f1fd-vj2/)2022/01/30(日) 15:59:36.26ID:rTwJBUzk0
エメゴジはカレー食いにいったら天津飯出された。
コレ、カレーじゃねーだろ!まぁ美味いけど…
そんな感想。

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ea2-WXQO)2022/01/30(日) 16:01:22.76ID:TwET7IXX0
おもろないもんな

0051開帳 ◆X9lAMMsI0I (ワッチョイW f1fd-vj2/)2022/01/30(日) 16:04:37.32ID:rTwJBUzk0
ティム・バートン版ゴジラとギドラ
https://i.imgur.com/Uy5FQw3.jpg

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 798f-bU36)2022/01/30(日) 16:08:54.87ID:9HNsxlzI0
>>1
こいつインデペンデンスデイ・リサージェンスでも同じこと言ってたぞ「作るべきじゃなかった」って

餌はマグロとか嫌がらせとしか思えんわなw

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea5e-Xc5L)2022/01/30(日) 16:11:26.60ID:skWT9x5L0
インデペンデンスよりデイアフターの方がいいじゃん
というかこいつの一番いいのはデイアフターだな

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa55-fU5I)2022/01/30(日) 16:31:30.70ID:DzH3kBdga
>>52
スコセッシとかの後追いで、どいつもこいつもが「ハリウッド大手スタジオは僕のやりたい企画を通してくれないんだー」とか愚痴る流れになってるから困ったもんだな

>>13
「他にやりたいことがあるんで」これも言えんて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています