世界四大スパイスって「胡椒」「ナツメグ」「クローブ」「シナモン」らしいけど日本では胡椒以外馴染みがないのはなぜ? [511393199]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 (テテンテンテン MMeb-5dBB)2022/03/25(金) 22:14:07.24ID:JMDC+DeYM●?PLT(16111)

世界四大スパイスって知ってる?スパイスの歴史がすごい! | LOVEGREEN(ラブグリーン)
https://lovegreen.net/botanicallife/p197854/

0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6956-8pno)2022/03/26(土) 13:24:04.88ID:XE3D1Xk00
>>256
日本にグローブって自生してるの?唐の輸入?

0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacd-KBt/)2022/03/26(土) 13:38:09.68ID:pK/UpQbca
花椒を使った七味がある
めちゃくちゃ美味い

0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e8f-UYHJ)2022/03/26(土) 13:39:48.33ID:WI1PTmb70
それほど肉料理に親しんでこなかったからじゃないのか

0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e8f-PhIM)2022/03/26(土) 13:40:34.20ID:v6lfyxzc0
クローブはゴキブリ避けに使う

卵焼きにはバジル、胡椒、ナツメグ入れてる
シナモンとクローブはミルクイティーによく入れる

0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-J0Hb)2022/03/26(土) 13:48:15.55ID:ReIEV6H8a
コリアンダーとプラックペッパーのホールを醤油に入れておけば意外と美味くてそこそこ汎用性高いスパイス醤油が出来るんじゃないかと思ってる。

0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 554f-v6Jr)2022/03/26(土) 13:51:30.65ID:G8jMN8Qu0
クミンも入るよな
メキシコテクスメクスにタンドリーチキンとか異なる地域で使われてるし

0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-UASP)2022/03/26(土) 13:54:05.20ID:WOJkr3dv0
シナモンしょっちゅう使うぞ
ヨーグルトとかにかけてる

>>30
なじみがない事と原産は関係ない

貿易してないと手に入らないから
鎖国てw

0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-8pno)2022/03/26(土) 14:04:39.53ID:jvP1mLZva
シナモン好きなのに自然と使われてるんじゃなくてシナモンを主役にした商品が多いってそう言うことだよね
わざわざシナモン○○と名付けやがって

0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6136-prwF)2022/03/26(土) 14:05:44.97ID:hQJYgK2C0
シナモン博士

0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad28-WR+Q)2022/03/26(土) 14:07:20.08ID:4OuTXLEj0
タバコはグローブ入ってる奴だよ

0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-8pno)2022/03/26(土) 14:08:49.30ID:jvP1mLZva
>>234
条件反射でレスしてるけど反論になってない

0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f513-UdKk)2022/03/26(土) 14:11:45.76ID:jd+yOJ3F0
>>294
いいね
出汁文化も結構だけど鶏卵に魚介出汁って基本合わないと思うんだよな
だし巻き卵とかゲロマズ

クミンが万能って聞くんだけど何に入れてもカレーになっていまいち使いにくい

0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 920d-AKg4)2022/03/26(土) 14:12:55.83ID:xJswtvul0
にんにく生姜唐辛子マスタードとかはスパイスの定義に当てはまるの?
これが一番使われてそうだけど

だし巻き卵、行きつけの居酒屋では毎回頼むけどなぁ
個人的には豚の角煮には八角を入れる

0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61bf-KLjO)2022/03/26(土) 14:20:34.95ID:U/Hy63Md0
ぜんぶソースとかカレーに入ってるし日本人には馴染み深いだろ

0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-ZJEn)2022/03/26(土) 14:21:05.53ID:SaB5fR82M
>>306
別にそれを巡って言い争う必要はないのよ。
相手はジャップの伝統食は
ゴミクズ言いたいだけなんだから。

アイスバイン作る時しかグローブ使わん

0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad0d-RtJZ)2022/03/26(土) 14:38:59.14ID:/W8LG1g80
>>305
キャロットラペとか
クスクスにいれると
一気にペルシャやアラビアに飛ぶぞ

0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad14-XErH)2022/03/26(土) 15:30:23.26ID:rjmR8RZf0
クミン

0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sada-gtvs)2022/03/26(土) 16:47:04.34ID:IH3YVY+7a
クミンはピーナツと合う
ピーナツバターにメープルシロップと混ぜたり
苺にかけたりする地域もあるようだが苺にはフェンネルのほうが合うと思った

「高価なスパイスを買える連中が腐りかけの肉を食うか?手間と金をかけてしっかり保存した肉を食ってるわ」説の説得力

0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 09af-Yn6i)2022/03/26(土) 20:59:41.99ID:ZQe6WmfD0
台湾で現地人向けの食堂で、
〇〇麺とかいうラーメンのようなのを頼んだ。
変な味で、スープを全部残した。

5ちゃんねるで教えてもらったのだが、
あれって「八角」というスパイスを使っているのかな?

八角が好きな人もいるが、俺には無理だった。
せっかくの料理が台無しになる。

0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d244-UdKk)2022/03/26(土) 21:03:19.80ID:QMy6BOlP0
肉桂馴染み無い奴おるんか

0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d244-UdKk)2022/03/26(土) 21:04:02.64ID:QMy6BOlP0
>>30
お前トマトにも馴染み無いんか?

ナツメグはひき肉料理やホワイトソースに入れるだろう
クローブはピクルス作るときに入れるだろ
シナモンはニッキだろ、八ツ橋とかニッキ飴に入ってるだろ

0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d244-UdKk)2022/03/26(土) 21:07:54.10ID:QMy6BOlP0
>>51
5秒遅かったな

0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d244-UdKk)2022/03/26(土) 21:16:41.36ID:QMy6BOlP0
>>315
クローブは甘ったるい味がキツいが八角はそこまでキツくない

0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de9f-5F2Y)2022/03/26(土) 21:19:36.20ID:TV9MxRkS0
クローブが大量に余ったらポマンダーを作ってみるとよい

>>308
これ。
ウスターソース、ケチャップ、カレー粉デミグラスソースやらを経由して
現代日本人は意外と使ってる

ちょっとずれるけど、サッポロ一番はセロリとターメリック使ってるし

0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd12-QU3e)2022/03/26(土) 21:50:03.10ID:shRI7sTcd
もしかしてタバコのガラムってクローブの香り?

0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd12-QU3e)2022/03/26(土) 21:52:29.14ID:shRI7sTcd
>>315
ま、とにかく最初はびっくりするだろうな、八角の風味もw
慣れると良いもんだ

0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-J4ak)2022/03/26(土) 21:57:30.52ID:prvp4Qh/a
砂糖と醤油で十分

0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 363a-cYRl)2022/03/26(土) 22:02:01.72ID:0lZi8cAy0
ニッキ水

くっせえ腐った肉食わないからだろ

0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de9f-5F2Y)2022/03/26(土) 22:19:55.52ID:TV9MxRkS0
山椒もスパイスだと思うぞ

0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 920a-tUjf)2022/03/26(土) 22:21:50.57ID:1APIL2DU0
うどんに一味
カルボナーラに胡椒
麻婆豆腐に花椒
こういう多少強めにぶっかけても良い組み合わせ

0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 09af-Yn6i)2022/03/27(日) 00:31:29.04ID:IKzzPPOe0
「美味しんぼ」のスパイス編
なにかあったかな?

ナツメグってハンバーグ以外に何に使うの?

0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 09af-Yn6i)2022/03/27(日) 06:56:07.77ID:IKzzPPOe0
スパイスに拘るのもいいが、
業務スーパーの豆板醤(300g)ような
中華調味料を愛用している。

マルコメ味噌と混ぜて、ラーメンのスープにしている。

0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 09af-Yn6i)2022/03/27(日) 07:06:26.27ID:IKzzPPOe0
サバの水煮缶やオイルサーディンを、茹でたパスタで食べるなら

●クレイジーソルト
●ハウス 香りソルト イタリアンハーブミックス
のいずれかをお薦めする。

業務スーパーの、「ミル付きハーブソルト イタリアンミックス」も
安くていいのだが、ミルの調子がいまいちでイライラさせられるし
味も上記2種類よりも少し落ちるので、個人的にはあまりお勧めしたくない。

0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b269-FNzs)2022/03/27(日) 07:06:32.74ID:OWwVDP7K0
>>329
鶏肉のトマト煮込みにローレル入れる

0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-UDKE)2022/03/27(日) 07:45:00.19ID:puQj+BZx0
人の不幸が日本のスパイス

0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-7G3l)2022/03/27(日) 08:11:47.19ID:pQ7iZ1FX0
>>334
え!日産ローレルを?

0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de9f-5F2Y)2022/03/27(日) 08:21:47.97ID:rtzpDnt00
>>331
ベシャメルソース

0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-APsx)2022/03/27(日) 08:28:11.03ID:ejQlOEbm0
>>258
やめたれ

胡椒はベトナム辺りが一大産地だから日本にも早くから入ってきたんだろうな
実際向こうで買うとかなり安いんだが食堂の卓上に置いてある事がほとんどないのが面白い
シケるからかな

0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8f-2xSF)2022/03/27(日) 09:20:34.14ID:HbRvkHmV0
ジャップは醤油と味の素で十分だから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています