グルメ漫画「まっず! スーパーで売ってる漬け物まっず!」  [112890185]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d5f-8EVn)2022/04/06(水) 15:24:17.71ID:1W+J2IOX0●?2BP(2000)

0913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5514-XVR/)2022/04/07(木) 21:03:34.13ID:Ia1y1Ng/0
化学調味料より、なんでも甘くしとけば喜ぶと思ってんだろ感を感じる

0914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5af-+jSK)2022/04/07(木) 23:10:58.06ID:jY0wmsRg0
コレもう半分ジャムの話だろ

味の素入れると味が決まりやすいのよ
良い肉だったりヒラメやブリみたいに味が強い魚には不要なんだけども
野菜+味の素、白米+味の素は黄金の組み合わせ
試しにもやしに塩胡椒だけで味付けしたものと塩胡椒+油+味の素で味付けしたものと食べ比べると良くわかるのでケンモメンにもやってほしい

お前ら、ガチで誰かが家で作った梅干しとか食ってみ
クソっ辛いだけで、いわゆるスーパーの「梅漬け」がいかにまろやかかわかるぞ
あとたくわんもな
ぬか漬けも当りがあって、ちょっと漬け過ぎのに当たると酸っぱいし
ちゃんと管理すりゃ別かもだが田舎の爺さん婆さんの適当さをなめるな
保存が主目的だから漬け具合もマチマチで味がバラツキ過ぎ
スーパーのがまだいいわ

0917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15a2-6lRv)2022/04/07(木) 23:47:55.74ID:8HSzRAYK0
>>800
冷蔵庫とかに入れなきゃ

そんじょそこらの塩分では
今の夏場の40-45℃の室内においてたらすぐ腐りそうだしな
ぬか床とか可能なのかもわからん

スーパーの漬物だからマズイのではなく、安くて値段相応の味に文句を言っているだけなのである

0919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb4e-50nA)2022/04/08(金) 00:55:42.09ID:ojndBKIx0
成分表示見たらスーパーの漬物も京都の漬物屋の漬物も同じですわ。どちらも添加物の塊です

0920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM81-H9Ny)2022/04/08(金) 00:56:29.32ID:Xkd6v6qJM
ピンクの大根の漬物って栄養あるの?

そりゃ確かに「ホンモノ」だけを食べられれば幸せだけど
食事だけにお金と手間暇かけるわけにはいかない
妥協しなきゃ生きてはいけないよ

0922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5af-lv1A)2022/04/08(金) 07:39:27.16ID:xAOvUZaU0
スーパーの漬物をここまで過剰にまずいというやつがコーヒー飲むのか

0923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-Szoo)2022/04/08(金) 07:45:14.70ID:vhDIHPuO0
>>749
何度もあるしこの前も作った
大根スライサーでおろしてタッパーにつめて鰹節ふったら塩昆布酢みりん梅干しチンしたものかけて一日冷蔵庫で置いといたのうめえぞ

0924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-Szoo)2022/04/08(金) 07:45:52.46ID:vhDIHPuO0
酒書き忘れた

0925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bdb-lb+R)2022/04/08(金) 08:01:24.39ID:aw80pj9U0
>>252
>>296
グルメぶってて使うのは楽天は面白い

0926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15d2-lPqd)2022/04/08(金) 08:04:16.05ID:buTNsrud0
たしかにクソまずい

>>800
ザワークラウトはキャベツの重量の1%の塩でいけるぞ
レシピ本だと2%と書いてあるのが多いがそれだとしょっぱすぎる

0928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bdb-lb+R)2022/04/08(金) 08:07:16.78ID:aw80pj9U0
親戚が漬物屋だったけどスーパーの漬物食うよ

0929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb1-JZ2J)2022/04/08(金) 08:16:44.28ID:tx5LFn/iM
自家製と市販品の味が違うってのは何とかなく分かるけどその原因が化学調味料って結論は頭悪い

0930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a310-/9eL)2022/04/08(金) 08:32:22.78ID:oJ+7HKmJ0
もう黄色4号はいいです

みんな同じ色してる

0931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H11-BAAj)2022/04/08(金) 12:23:32.18ID:076IVCxnH
漬物を話題にするんだったら、まずミョウバンを叩けよ。

きゅうりのQちゃん旨いだろ

0933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d0d-mctr)2022/04/08(金) 12:29:38.05ID:rd+4brAG0
まあ実際グルタミン酸だって塩や砂糖、油とかと一緒で科学的な刺激物なんで
何にでもたっぷり入れてたらそりゃ中毒にもなるわ
沢山入ってないともう物足りないよね

「うまみ」って名前がついたり「出汁」とか
さも高尚なもんみたいに言っちゃうから勘違いが起こるし
バンバカ入れて中毒になるやつが続出するんよ
そういう意味では塩や砂糖、油よりタチ悪いかもね

>>873
うちのばあちゃんがこれだった 

自分の畑で栽培した野菜を、
自分のたんぼで育てた米の糠を使って漬け、
最後に味の素ぶっかけて食べる

グルメがぶっ倒れそうな食べ方

昔の漬け物はしょっぱいから
子供は食うなと
ばあちゃんに言われたな

塩分控えめでちゃんとした漬け物だと
ベストな食べ頃なんて2日もないよな

>>139
脚気

>>580
へずまへ
この山岡は日本一の美食家であり陶芸家の息子で
人間国宝やニキの菓子の会長や当該デパートの
経営者にもコネがある超上級国民です
お前みたいな出自のはっきりしない最下層の貧民とは
産まれも育ちも違うんですよ

0939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd43-XkDm)2022/04/08(金) 16:34:00.42ID:Ce6CT7pvd
>>101
梅干には2種類あってスーパーで売られてる物は調味梅干
本物は梅干として分類されてる
>>287
名のある老舗日本料理屋が味の素をどばどば使うかね
>>540
続きをくれ
>>607
可哀相に…どうやら本物の糠漬けを知らないらしい…
分かりました 明日またこのスレに来てください
本物の糠漬けってやつをご覧に入れますよ
>>752
ザワークラウトは食う機会が少ない

ザワークラウトは大してうまいと思ったことが無い

>>932
中国産の文字を見て、そっと棚に戻すわ
ザーサイとかメンマみたいに材料が日本にほぼ無い物なら許容するけどさ


0943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2da2-bEtf)2022/04/08(金) 17:48:46.67ID:mi8S5Do50
>>873
これ、とうほぐのカッペ食いだろ
糠漬けに醤油やら塩やら味の素やらドバドバかける

>>873
だからこそ昔からご飯のおかずになってんだろうな

>>580
金払ってなくて草

0946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd43-XkDm)2022/04/08(金) 19:06:14.47ID:Ce6CT7pvd
>>942
その漫画とっくに連載終わってんだろ
5ちゃんじゃ懐かし漫画板にしかスレが無い
前にも読んだ覚えもあるしな

>>943
何言ってるのかw
京都のすぐきも醤油かけることが前提だろ?

0948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd43-XkDm)2022/04/08(金) 19:23:13.52ID:Ce6CT7pvd
>>943
糠漬けと醤油は合うぞ
やってみれば分かるぜ

0949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15d2-S2l7)2022/04/08(金) 20:28:55.59ID:dToVJJvo0
スレタイわりと好き

0950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2514-vklG)2022/04/08(金) 20:31:29.24ID:qliNUQvt0
つくるほうがいろいろかゆがえてるからだろ、

まずいまずいと文句言ってないで、そのおいしい漬物とやらをスーパーに流通させろよ、と

自分で乳酸発酵漬け作って食べてるわ。
ちゃんと乳酸発酵進めば数週間持つからいつでも野菜が食える。

0953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd43-XkDm)2022/04/08(金) 23:47:24.30ID:Ce6CT7pvd
乳酸発酵が下さい進みすぎると妙に酸っぱくてな
俺は酸っぱい糠漬けは駄目だな

0954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f78f-K3c/)2022/04/09(土) 03:00:31.53ID:/txNIkTu0
ただ確かに化学調味料だらけの漬物って食べてて気持ち悪くなる
原材料が砂糖と酢だけのものはおいしい
素材自体にも自信あるからシンプルな調味料だけで出せるんだろうけど

0955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-soot)2022/04/09(土) 03:57:30.62ID:ZQUNN7OZa
>>25
生協が徹底的に化調の影響研究してたけど「喉が渇く」以外の影響認められなかったんだよな

スシローの茄子の漬物が好き

0957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42d1-hdm1)2022/04/09(土) 07:41:25.87ID:WVpRpiBx0
じゃあその漬けてる奴うp

0958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06dc-Ioy2)2022/04/09(土) 07:55:14.00ID:XX/iTxoa0
YouTuberのリュウジの料理みたいなもんだな

0959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-5hdx)2022/04/09(土) 09:24:42.81ID:QMuSAq+40
昆布とかスルメとか入れるぐらいなら味の素でもありやろ

0960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb02-+K6Q)2022/04/09(土) 12:07:25.30ID:iRdQDQcN0
漬物を難しく考える人も多いけど普通に麺つゆに漬けるだけでそれなりーな漬物が出来るぞ

0961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e243-dcD2)2022/04/09(土) 12:08:29.76ID:R7UXwoGn0
大企業なめてんの

作者が卑しんぼ

>>510
水に溶けたら電離してグルタミン酸とナトリウムイオンになるんじゃないの?過剰摂取は良くないけど

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。