若者のロシア語離れが深刻 プーチン「お前らどうしてロシア語学ばないの?」 [878970802]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-wy1M)2022/06/01(水) 17:53:49.38ID:bsMnQP/8a?2BP(1000)

ロシア語離れ進む、話者が急減 若者敬遠、バルト三国など反感
https://www.sankeibiz.jp/macro/amp/200224/mcb2002240500002-a.htm

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a18f-LA+0)2022/06/01(水) 17:57:41.58ID:KE9GXzYE0
ランダウ物理学教程読めないじゃん

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1a2-qmYx)2022/06/01(水) 17:58:06.58ID:VSEcKNBH0
ソ連が崩壊したのが痛い
冷戦時代はロシア語が英語に次ぐ影響力持ってた言語だったのに
冷戦後は完全に英語一強になっちゃったからな

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 015b-Fxiy)2022/06/01(水) 17:58:50.91ID:5aON9jGa0
英語と中国語

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMab-+hz4)2022/06/01(水) 17:59:24.45ID:VRQZi0pqM
敵性言語とかやってたころとまるで進歩がない

ロシア語というかロシア自体から高度人材の若者が逃げてるし

あ・・・ダメだこりゃ余所逝った方がマシな生活できるわとなるのは自明の理

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5363-O/FJ)2022/06/01(水) 18:00:35.28ID:MWJyskZx0
今回の戦争でキリル文字を読めるようになったよ

大学生なら今ロシア語を取るべき
いまなら単位が楽勝に取れそう
感想文だけで単位くれるだろ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1af-MHTy)2022/06/01(水) 18:02:17.79ID:1tL07Vn10
ソフトパワーと経済力が昔より結びつくようになったからかな
アメリカのハリウッドみたいに大資本が大枚をはたいて大作を作り上げるって様式に敵うものはなかなかいないだろう

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3c1-YuBo)2022/06/01(水) 18:03:33.64ID:PYXfXsfZ0
大学の二外だとロシア語選択者は増えてる模様

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1a2-qmYx)2022/06/01(水) 18:03:37.37ID:VSEcKNBH0
スペイン語やフランス語は中南米やアフリカと言った旧植民地圏で公用語の地位保ってるけどロシア語は旧ソ連圏ですら話者減ってるからなあ

富大で第二外国語にロシア語を選択してた知り合いが
講師のロシア人女性が滅茶苦茶美人だと興奮しながら話してたわ

第二外国語ロシア語だったけど、もう全部忘れたわ
外国語なのに出席とってなかったから途中から行かなくなったわ

戦車にZってアルファベット書くより3ってキリル文字使えば良かったのに

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49a2-oP/t)2022/06/01(水) 18:24:52.21ID:fnYHrtLQ0
東大教授がTwitterでロシア語取る人が増えたって言ってたけど

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d18b-EVwL)2022/06/01(水) 18:38:40.25ID:1OU3Uf/P0
>プーチン氏は「ロシア語は国民の主権と統合を確保する精神的基盤だ」

ロシア語喋れば全員親露派という謎の思想で外国を侵略しまくってるからな
有言実行の男

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 934e-2sbo)2022/06/01(水) 18:43:53.24ID:PQJt+Iys0?PLT(25001)

というか、俺はプーシキンやチェーホフ読んだことあるよ
短いから読みやすい
惡の華はフランス語で読んだ
あれは英語訳がちゃんとついてるから読みやすい

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 934e-2sbo)2022/06/01(水) 18:47:22.49ID:PQJt+Iys0?PLT(25001)

>>20
違う
ロシア人の多くはロシア語を話す人を同志みたいに扱ってくれる
俺も同志みたいに扱ってもらっているんだぜ
アラビア語も同じだった
アラビア語を読める人=クルアーンを読める人だからな

原著でドストエフスキーぐらい読みたいね

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 934e-2sbo)2022/06/01(水) 18:51:19.12ID:PQJt+Iys0?PLT(25001)

ロシア語を話せるだけで同志みたいに扱ってくれるからかなり嬉しいんだぜ

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-Y2ir)2022/06/01(水) 18:51:26.13ID:+a5aABf1r
むしろこれからはウクライナ語だね

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5363-O/FJ)2022/06/01(水) 18:54:34.44ID:MWJyskZx0
>>25
スラヴァウクライニだけ覚えた

>>17
俺も二外ロシア語だったわ
ロシア文字の読み方と挨拶くらいしか覚えてない

ズドラーストヴィチェ、スパシーバ、ダスヴィダーニヤ

格変化がむずすぎる

フランス語のほうがモテそうだし
中国語のほうが未来ある

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 934e-2sbo)2022/06/01(水) 19:04:03.85ID:PQJt+Iys0?PLT(25001)

>>28
格変化は慣れるしかない
俺は慣れるまで4年間くらいかかった

>>15
プロパガンダに騙されるための言語なら知らないほうがいいしな

情報が良質な言語を学んだほうがいい

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71a2-98ZG)2022/06/01(水) 19:07:48.14ID:+jwpj6Za0
Молодежь все чаще отказывается от русского языка. Путин: Почему вы не учите русский язык?

>>30
4年もかかるとかヤバすぎやろ

ロシア語を習ったら英語の簡単さに気づいて、英語のほうを頑張ったわ
ロシア語は脱落した

>>31
英語しか知らない「国際派」の「一流ジャーナリスト」が
気づいたら英米の公式発表を鵜呑みにして垂れ流すだけのオウムになりさがるのは
割とありがちな話だけどな

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 934e-2sbo)2022/06/01(水) 19:46:50.77ID:PQJt+Iys0?PLT(25001)

ロシア語、時事ロシア語って本がものすごくためになった
あと、単語に関してはパスポート初級露和辞典を暗記した

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1a2-yO3c)2022/06/01(水) 20:13:39.73ID:/TCQQxdL0
ロシア語や文化は平和な範囲であればそのまま続けばいい
だがそれは三流ハゲスパイを讃えるためのものではない
はよしね

>>12
言語障害のネトウヨヤマトゴキブリヒトモドキ

ロシア語読みづらい
ルーペが欲しくなる

>>34
マイナー言語を習得した研究者やジャーナリストが名誉〇〇人化して、その国家の代弁者になりきってるのもよく見る

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d18b-EVwL)2022/06/01(水) 23:30:49.09ID:1OU3Uf/P0
>>22
言ってることはおなじじゃね
ガイジンでも日本語喋ると同胞扱いって感覚は日本にはない感覚で不思議な気もする

>>39
Добрый вечер, товарищ Сноуболл
確かにそれもありますね
言語を学ぶというのは自分をその文化圏に引っ張り入れる行為でもありますね
なるべく一方的にならないようにとは思うんですけどね

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bdc-lg2D)2022/06/02(木) 02:54:42.50ID:QCVS2djR0
戦犯言語だからな
ソ連が存在した時代ならともかく今の時代にロシア語なんかやってる奴は頭のおかしいファシストだと判断して良い

>>42
戦犯言語なる造語に日帝味が横溢していていい感じだわ
もちろん戦時中なら「ストライク」はNGで「よし1本」とか言うべきなンだわ

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 933d-qXVJ)2022/06/02(木) 11:21:40.50ID:VjqzV5Yu0
日本人が言えた義理ではないが、なぜロシア人はやせ我慢して
キリル文字なんかを使っているのか

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d985-jfEb)2022/06/02(木) 11:25:05.15ID:SDlQ+k7I0
やたら難しい上に使い道がない
かつてはロシアの下層階級が使う言葉だった
(上流階級はフランス語で会話した)が
今はファシストの使う言葉

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1af-jfEb)2022/06/02(木) 11:29:52.83ID:2IYbXSmG0
>>44
なぜジャップが英語でなくジャップ語を使い続けるのかみたいなもんだろ

>>44
それはウクライナ人にも聞くべき質問だな
もし今回の紛争を念頭に置いてるならだけど

バレエとか音楽芸術学びに留学しようと思ってた若者は立場辛いよな

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bdc-lg2D)2022/06/02(木) 13:44:00.44ID:QCVS2djR0
>>47
ウクライナでは前からラテン文字への切り替えが議論されてたが親露派の反対で実現できていなかった
この戦争でウクライナの親露派は消滅することになったから戦後は間違いなくキリル文字廃止になるよ

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d95b-qXVJ)2022/06/02(木) 13:46:07.74ID:CCARNRuc0
キリル文字覚えられないから無理です
すまんなプーチン

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 933d-qXVJ)2022/06/02(木) 14:10:59.69ID:VjqzV5Yu0
>>49
キリル文字は本当に戦犯文字になりそうだな

プーたちが富を分け与えてたらまた違ったかもな
日本以上に希望持てないから貧しいのに子ども産まないし世界一自殺する

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 933d-qXVJ)2022/06/02(木) 14:21:58.27ID:VjqzV5Yu0
>>48
第2次世界大戦時のアメリカは日本文化を徹底的に研究したのだけどね
日本こそ『菊と刀』ならぬ『カモミールとAK-47』という本を出版すべきなのに

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b970-KHbS)2022/06/02(木) 14:50:30.41ID:4EX38McH0
上坂おばさんどーすんのこれ?

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 518f-IOPp)2022/06/02(木) 16:36:19.61ID:4wHNiMhX0
>>1
ムー 総力特集 「失われたロシア文明とプー皇帝の遺産」
何年後になるか知らんがこんな感じでムーの定番になってしまうから

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 933d-qXVJ)2022/06/02(木) 16:44:05.50ID:VjqzV5Yu0
>>55
ワロタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています