【画像】15世紀中国の探検隊が凄すぎる やはり中華文明は西洋文明より優れていた [237216734]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM26-t23H)2022/08/19(金) 22:40:14.21ID:TNdrJciuM?2BP(1000)

・全長150mの船を建造
[ポルトガル船、26m(笑)]
https://i.imgur.com/vD0FwgD.jpg
https://i.imgur.com/gyQAWkF.jpg

・総勢3万人に及ぶ大艦隊を組織
[ポルトガル船団、170人(笑)]
https://i.imgur.com/qJlfLM9.jpg

・アフリカ東海岸まで到達し、現地からなんとキリン🦒を連れて帰る
https://i.imgur.com/KZem5pY.jpg


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/275026

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-Q2NL)2022/08/20(土) 01:52:44.21ID:SbQXOgVd0

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f63-deFM)2022/08/20(土) 01:54:06.47ID:CcQN/P910
>>90
今は宇宙に行くのが中国の流行りだ

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-Q2NL)2022/08/20(土) 01:56:26.05ID:SbQXOgVd0
これが世界の文明の流れな。
メソポタミア時代に中国なんて国はないんだよ。
だけど絹織物を作れる蛮族がいた。
その蛮族がペルシャまで商売に来たルートがシルクロード。

中国はいい加減世界史と向き合えよ。
世界70億人がこう歴史を学んでいる。
https://slideplayer.com/slide/13441592/81/images/6/World+Civilizations+Timeline.jpg

>>2
世界史的にかつての大国が蘇ることって滅多にないだろ

>>85
まあそのとおりなんだけどさ
いつも思うんだけど、こういう場合中国が地域なのか国家なのか
そして西アジアがどこを指し、そして地域なのか国家なのかってのを揃えないといけないよな

10世紀以前の西アジアって基本的にササン朝とソグド人共、そして遊牧民の諸部族を除けば別段統一されてないんだよね
ササン朝以後でイスラーム勢力に変わったって、結局ウマイヤ朝期はアリー派の根拠地だし
アッバース朝下でもすぐさまターヒルやサーマーン、サッファールといった王朝が中央の統制を離れ林立していた
結局ムスリム諸国の騒擾が収まった時代がないんだよ
バグダードすらブワイフ朝やセルジューク朝の入寇を受けるし

確かにイスラーム科学の隆盛はこういった戦国の様相でも続いたけど
それはウレマー達がイスラーム法学者として超国家的な国際人として活動出来たから

だから決してこの地域自体に一体性があった訳じゃないし
まして西アジアにアラビア半島やアラブ半島収めようものなら
そりゃ確か経済軍事人口全てが中国を越えようものだが、それはあまりに範囲が過大になる
全く関連性の無い地域を、現在既存のアジアの区分におしこめて
それでさあ中国と西アジアを比較だ!ってのはおかしい
まあこれはいわゆる欧州とかヨーロッパとか一緒くたも同じなんだけど

比定ってのは何につけてもそうだが
まず単位を揃えなきゃ始まらないと思う

>>91
絹を中国以外が織ったとは考えないのか...
まああくまでもの指摘だが
そもそも意匠云々で話飛躍させすぎ

>>88
いうほど日本目指して出兵したか?
唐と元寇くらいだろ
しかもどっちも朝鮮民族は協力してるし
遊牧民も妨害とかしてない

普通に日本狙ったことあんま無いだけでしょ

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f63-deFM)2022/08/20(土) 02:05:28.14ID:CcQN/P910
>>96
唐代に「胡風」が流行ったからそういうのも作ってたってだけの話だよ
西域文化の、椅子に座って菓子パンみたいの食ってダンスはクルクル激しく回るってのが流行ってた

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-Q2NL)2022/08/20(土) 02:10:45.65ID:SbQXOgVd0
>>96
だからシルクロードって世界中で呼ばれてる意味を考えろよ。

中東やローマでカイコは育たねーよ。

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffd2-NoEU)2022/08/20(土) 02:14:45.83ID:xMX3E02n0
インドも似たような感じだよな

>>99
いや別にシルクの流通は一切否定してないだろ
その出処が公的ではないってだけ

あとこれはシルクロードとは離れるけど、普通に中世期以降は中東やローマでカイコからの絹生産はあったぞ
それが特に顕著だったのが、カスピ海南岸からファールスに掛けての地域と
アナトリアのブルサ一帯とヴェニス領のフリウリ

中世後期には欧州の絹需要はペルシャ絹と中国絹の二本柱で
量においては当然中国絹以外がその需要を満たしたのが事実

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-TJ8D)2022/08/20(土) 02:27:03.30ID:GUhvuN6ca
農耕とか文字とか土器とか製鉄もオリエントから伝播したんじゃなく、中国人が自力で生み出した可能性高いらしいな
やはり中国は偉大である

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-jUGo)2022/08/20(土) 02:35:43.14ID:CQnIhjXv0
>>1
しかもスペインポルトガルが侵略で船団送ってるなか、中国は商業のために船団出して武力侵略してなかったからな
大したもんだわ

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f7f-K5YS)2022/08/20(土) 02:51:55.43ID:ZWgnmf0t0
>>25
竜骨って不要な構造だよ慣習的に用いられてただけ
同時代の中国船の方が耐波性もスピードも上

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f7f-K5YS)2022/08/20(土) 02:55:03.11ID:ZWgnmf0t0
>>68
デタラメ過ぎて草
馬鹿だろwww

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa7f-E6kr)2022/08/20(土) 02:59:28.18ID:dq4OdZqxa
>>97
理路整然としすぎてる
これはまともなテテンテンテン

船のデカさや動員した人員の数とかも凄いが
鄭和の凄さは地元のトラブルに介入して解決しても
それを笠に着て地元に無理難題を押し付けて植民地化とかしなかったとこだよな
あくまで明帝国の威光を示しただけで平和的な関係を築いた
これが白人だったら略奪と植民地化で阿鼻叫喚だっただろ

>>93
そっちの世界には84億人もいるんだ

>>61
人口と総合GDPだと圧倒してたはず
ローマとかイスラム帝国も中華帝国の1/10とかしかない

>>18
一方でヨーロッパ人は探検した

地球の開拓とか個人的野心の自由といった文化面が、中国は儒教支配で退化してしまった
鄭和も国威を発揚して国益に尽くして終わり

0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f3a-XwP2)2022/08/20(土) 03:15:09.19ID:HIqmsV5l0
キリン来た言うたらキリンビールの奴想像したろうに、全然違う首長いの出されて王様納得したんけ

イスラム→中国→イギリス→アメリカ→中国→アメリカ
次の中国天下も一瞬で終わる

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f08-FLrn)2022/08/20(土) 03:26:42.53ID:7tQdgfMr0
でも明はこの後引きこもっちゃうからね

0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-TJ8D)2022/08/20(土) 03:29:09.52ID:I4PjWmJpa
>>111
伝説の麒麟の設定ってかなり現実のキリンに近いぞ
毛が黄色とか肉で覆われたツノとか体に鱗がある(編み目模様?)とか牛の尻尾に馬の足とか

0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f08-FLrn)2022/08/20(土) 03:31:32.54ID:7tQdgfMr0
>>63
ローマの豊かさはエジプトシリアからの穀物とアジアとの交易に依存してたからね
ローマ自体の生産力は低い
だから東西分裂後の西ローマはすぐに滅んで東ローマは生きながらえた
漢は自国で全生産を賄えてた

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f63-deFM)2022/08/20(土) 03:33:49.78ID:CcQN/P910
>>111
麒麟は瑞兆
「きっと陛下の徳を慕って現れたんですよ、天下泰平の証ですわ!」と臣下がおべっかを言う為にはこいつは是非とも「麒麟」でなくてはならないのだ、そこら辺の空気を永楽帝も分かってたから「ああ、これは麒麟やね」とあえて否定はしないものなのだ

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMdf-+Z8a)2022/08/20(土) 03:35:25.05ID:1IDs1c2mM
これなんですよね
太古からインドと中国がGDPの殆どを占めていた

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fad-tEjH)2022/08/20(土) 03:36:55.67ID:y2SnudMF0
そら中華地域は常に人口トップの地域だし
マンパワーの時代は覇権握れる
産業革命から相対的に地位が下がっていった

星野之伸の漫画は傑作だったわ

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f63-deFM)2022/08/20(土) 03:42:57.30ID:CcQN/P910
中国の鄭和下西洋の番組見てたら「ヨーロッパの探検家が壊血病にかかってたのに鄭和の船員はかからなかったのは船内でモヤシを栽培してたからだ」とかやってた、ホンマかいなと思って検索したら中国ではどうやら定説のよう

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fad-tEjH)2022/08/20(土) 03:46:14.49ID:y2SnudMF0
>>97
逆に言うと朝鮮半島が大陸国家の手に落ちた時に日本は狙われるということになる
ロシアの南下政策を恐れてたのもこれがあるから

>>1
4枚目、でっかいペンギンに見えた

0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8c-egdl)2022/08/20(土) 03:55:57.01ID:Dv4Uy05B0
>>55
とはいえ、この粗末な船に乗ったジャップ蛮族が古墳時代以前に朝鮮半島を襲撃しまくってたのも事実らしい

くそデカ帆船は探検には向かんだろ

0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa7f-E6kr)2022/08/20(土) 05:18:36.19ID:dq4OdZqxa
>>121
逆じゃないね
清の属国だったのをジャップがちょっかい出して
フリーにしたからロシアが手を出そうとしたんじゃんか
南下政策として満州を経る東側ルートをとったのも
清の失墜が原因で、これまたジャップの仕業
この島が手を出さなかったら清が栄えていた
なんて妄想する気もないが、初っ端から征韓論とか
政府中枢が出してくるようなところが
「自衛のため」も何もねえわ

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa7f-E6kr)2022/08/20(土) 05:20:03.87ID:dq4OdZqxa
>>110
今の世で評価されるのは間違いなく中国人のやり方だが
歴史的に見て文化や知識、技術や人の交流を
生むのは衝突含めた摩擦でもあるからな
なかなか評価が難しいところだ

0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa7f-E6kr)2022/08/20(土) 05:20:36.25ID:dq4OdZqxa
>>119
スローカーブ?

>>120
まあ食い物一つで解決する問題だから、食文化の違いで偶然どうにかなってたという説はそれほど違和感はない

0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff05-rFJT)2022/08/20(土) 08:03:54.86ID:+09/MgtR0
お前ら中華のネトウヨか
鄭和の艦隊は途中で酷い目にあってボロボロだったし船の画像はフェイクじゃん

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMdf-+Y6G)2022/08/20(土) 08:20:15.36ID:tDs4z28wM
>>73

https://i.imgur.com/GS8o70N.jpg
https://i.imgur.com/pN3hdpe.jpg
https://i.imgur.com/uY4mbJa.png
九州北部だったり南部だったり済州島だったりバランバランだな亶州

アメリカのあるキリスト教系団体が、ノアの箱舟は実際にあったとして再現したところ
ちょうど鄭和の主力艦と全長は同じ大きさ、最大全幅は鄭和のそれは更に倍あったそうだが
になって、あまりに巨大すぎるのでノアの箱舟はやっぱ伝説、こんなものノアの一族で作れるわけない、となったという

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMdf-+Y6G)2022/08/20(土) 08:35:44.84ID:tDs4z28wM
>>131
冷静だな

>>79
シルクロードの東端が日本の奈良なら、西端はどこなんだ?
ローマ以西にも結構な都市はあっただろうに・・・

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-Q2NL)2022/08/20(土) 09:56:34.31ID:SbQXOgVd0
>>133
ローマから東にはカスみたいなものしか回ってこないから
全部大航海時代の列強になったでしょ。

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4e-l4gh)2022/08/20(土) 09:59:28.80ID:t9pcl1fp0
今の中国は何の魅力も成果もないし
完全に終わった国なんだな

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-Q2NL)2022/08/20(土) 10:13:44.14ID:SbQXOgVd0
>>135
今の動乱に対して18世紀と同じような対応してるからな。
まだ欧米列強に上海を奪われるね。

0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f56-NBVF)2022/08/20(土) 10:40:54.33ID:Buy05W5v0
当時の中国は世界唯一の超大国すぎて航海に出ても得るものがなかったのが痛い

>>133
奈良からローマに行ったものがあるわけでもないのに東端なんておこがましいな

>>134
大和朝廷も中華王朝に比べたらカスだけど、シルクロードの西方からの文化や交易品が渡って来てたように、
ローマ以西の地にも、東方世界の文化や交易品が伝来してたりするのかと思ったんだが・・・

0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa9-l8j3)2022/08/20(土) 11:09:20.54ID:uEsc+nMz0
中国は拡大主義は取らないから
万里の長城だって俺たちはここまでっていう線引きだしな

0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fad-tEjH)2022/08/20(土) 12:55:26.51ID:y2SnudMF0
中華帝国でも漢民族以外は拡大主義
唐(鮮卑)
元(蒙古)
清(女真)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています