料理研究家「油そばは、鶏油とラードをベースに作るとうまい😆」 [663277603]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1108-ovwM)2023/04/26(水) 19:56:42.63ID:ldcnm0eO0?2BP(2000)

香り付けにごま油鰹節コンソメスープ

リュウジ先生
https://youtu.be/EXlXSSxpHp8

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9d2-B/uq)2023/04/26(水) 20:24:42.67ID:z/B5Ueik0
味覚音痴の食い物

リュウジさん
応援してます

>>17
大衆チェーン店に出てくるような飯を合理性の極地とするならたしかにリュウジのスタイルは合理的だけどね

こんなの家で作って食ってたら馬鹿舌&成人病まっしぐらだと思うよ

自炊初心者が料理の楽しさを知る入口には良いと思うけど
ハック的なレシピばかりだから基本的な部分がいつまで経っても身に付かん

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea37-zCkZ)2023/04/26(水) 20:33:10.61ID:XJEhaQyX0
>>13
鶏が駄目なんだから卵同様品薄だぞ

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a8c-giOx)2023/04/26(水) 20:35:24.87ID:tq0+oLeE0
麺珍亭は美味いと思ったんだけど
他で食べるとなんかイマイチ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aafc-w6bh)2023/04/26(水) 20:36:46.77ID:OIR/IJqf0
>>30
売ってるわカス

ラードもチーユも割と簡単に自作出来るのよね
当たりはずれデカいけど

こういう感じの人が紹介するのって味はおいしいんだろうけど、
健康はかなりおざなりなのが俺には合わないな。
そりゃ油砂糖色んな調味料使えば味はおいしくなるでしょって思う

んで、市販のラードで油そばは正直微妙に
カメリアラードだったか良いのなら違うのかもだけど

>>43
もう二年近く前からないよ

フライパン一つでスパゲティー作るワンパンパスタみたいなのは調度良い茹で加減と汁気にするの難しいからスパゲティーは電子レンジで茹でてソースは普通にフライパンで作って合わせる方が簡単

>>46
煮豚作ってそこの脂を集めたラード美味い

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-L85M)2023/04/26(水) 20:43:09.06ID:tRUOtGF+d
ラードがスーパーに売ってないとか言ってる時点でいかにエアプか分かる

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/26(水) 20:46:57.18
>>1
初めて見たけど、かなり本格的な油そばじゃん

いや、本当の意味で純粋な油そばだよこれ

だからこそ逆に、こんな普通のレシピ持ち上げてるやつは
料理したことないんだろうな。

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6620-YbuU)2023/04/26(水) 20:51:18.56ID:Xd2GY26M0
俺もスーパーでラード探すけど売ってないんだよな

>>36
これ固くて中見出しづらくて使いづらい

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 668f-LULd)2023/04/26(水) 20:58:08.22ID:b5xXjeWg0
ラードとか言う一般家庭に存在しない調味料出すのマジでやめろ

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a56-JQls)2023/04/26(水) 21:01:22.25ID:+3ilJ1SS0
ラードで作るものだと思ってたけど、違うの?

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea29-vWT7)2023/04/26(水) 21:03:49.65ID:/B1hTYUY0
業スーのかつお粉がおすすめだな
油、玉ねぎ、業務用濃縮ラーメンスープあたりを適当にマジェマジェしてかつお粉いれると素人でもわりとうまいつけ麺のつけ汁が作れる
それと酢を麺にぶっかけて油そばです!といいはることもできる

ラードは売ってるとこと売ってないスーパーがある

>>30
豚バラブロック買って角煮作れ
たくさんラードできるぞ
ラーメンにもチャーハンにも使える

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e69f-ineG)2023/04/26(水) 21:15:00.10ID:JLTux1Re0
>>53
油そばなんて普通作らんだろ

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a666-f2vS)2023/04/26(水) 21:18:10.10ID:+IwiOKxX0
>>61
めんつゆとごま油と味覇とかで
すぐ作れるよ 

>>57
中央線の油そば文化に触れてるとそうじゃないかと思うんだが、実際全国チェーンで油そば、と言ってるのはかなり違うの多いわ

勘違い度が多いのは、吉祥寺のぶぶかのが油そばだという風潮もあり、かなと
あそこの食べるとタレそばだと勘違いしてしまうと思う

あとカップ麺とかになってるのも最近増えてるけどラードでガツンと来る、なんてカップ麺じゃありえないから誤解ばかり広まってる気もする

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbd-5oVo)2023/04/26(水) 21:21:10.83ID:vLZCpzbOr
お前にそんな普通のご家庭にない調味料使う料理求めてないぞ
めんつゆと味の素でやってくれ

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a59a-ASru)2023/04/26(水) 21:21:49.55ID:Sd4PDUoZ0
ケンモメシレシピ教えてくれる神なのにアンチいるんだな
しかもみんな貧民回線 どゆこと

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e69f-ineG)2023/04/26(水) 21:22:43.54ID:JLTux1Re0
>>62
作る難易度じゃなくて家庭で作って食べるのがあまり一般的ではないでしょ

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-3g29)2023/04/26(水) 21:33:25.17ID:A5QkyfxrM
油そばは三幸が起源だと思ってるが三幸の油そばなんて作るのめちゃ簡単だからなw
そこらの3食生めんベースで作れるから

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-Rp1S)2023/04/26(水) 21:34:33.02ID:6r5rfIMC0
ケンモメンってリュウジを親の仇の如く嫌ってる奴多いよね
なんで?

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e93-+rDk)2023/04/26(水) 21:35:12.10ID:Dc2pc8lf0
そして最後に味の素をかける!

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/26(水) 22:05:15.59
>>66
しらねーーーよ、俺は普通に作るよ

お前普段料理しないのか?
リュウジとか好きそう…w

>>65
まあ普通に調味料どばどば過ぎて、としか

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1108-blyW)2023/04/26(水) 22:18:49.59ID:ldcnm0eO0
>>70
iD消の人

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-Rp1S)2023/04/26(水) 22:19:40.17ID:6r5rfIMC0
>>71
でも確実にお前より料理は上手いじゃん
盛り付けも

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/26(水) 22:20:09.75
>>72
言いたいことがあるならちゃんと言えよ

教室の隅で、誰にも話しかけられないチー牛のまま成長したのか?

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a85-6x//)2023/04/26(水) 22:21:55.50ID:85QH8Efp0
>>7
ギョムスー

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1108-ovwM)2023/04/26(水) 22:36:58.98ID:ldcnm0eO0?2BP(2000)

>>74
後ろめたさアリアリなやつ言われたかねーわ

>>73
リュウジさん、春のホタルイカのパスタ作れるかな

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7daf-pdLV)2023/04/26(水) 22:45:07.91ID:3VN+Nga50
>>27
Genはネタ路線に走ってから面白くなったけど、肝心の食レポが絶望的にボキャ貧だわ

画像貼り忘れた
https://i.imgur.com/magz788.jpg

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e69f-ineG)2023/04/26(水) 22:45:34.78ID:JLTux1Re0
>>70
どちらかと言えば油そば作るやつの方がリュウジ好きそうだろ

00811@clie ◆GodOnnFcO. (ワッチョイW 4987-TZXH)2023/04/26(水) 22:48:12.16ID:gzY5VF8l0
>>79
盛り付けも上手いな
元イタメシ屋だっけ?

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7daf-pdLV)2023/04/26(水) 22:50:42.54ID:3VN+Nga50
見たけど料理研究家のくせして包丁の使い方そこらへんの素人みたいな切り方してんな

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbd-ineG)2023/04/26(水) 22:58:23.40ID:uxMkGy8/r
>>53
ペペロンチーノとかチャーハンに凝ってそう

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb5-ZDsc)2023/04/26(水) 23:06:16.42ID:7kJnc2OpM
なんだリュウジか
スレ開いて損したわ
作るなんてもってのほか

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-Rp1S)2023/04/27(木) 03:20:08.25ID:RxspsmO/0
>>77
うん、作れるだろうね
しかもお前の作る生ゴミとは違って人が食べたいと思うレベルの料理を

お前も少しはリュウジを見習って人が食べたいと思えるようなまともな料理作れるようになれよ
何なんだ本当あの生ゴミみたいな盛り付けと写真のセンスの無さ
いい加減一般人レベルになれるうらいには学習しろ

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea29-vWT7)2023/04/27(木) 08:48:32.14ID:qn/68PCi0
>>63
油そば老舗の店、たとえば宝華みたいなのと新興のぶらぶらとか油組とかではだいぶ違うからな
具を汁に溶かす、浸すという前提がないぶんラーメンよりさらにアレンジが効くわけでまだまだ増えていくだろう

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6a2-ASru)2023/04/27(木) 08:51:39.81ID:AE+IhQfF0
心配になるくらいベロンベロンの時がある

料理本コーナーがジャンク飯や時短、バズ料理ばっかで苛つくわ
楽して腹いっぱい食べたきゃ鍋の素に野菜肉魚好きなもん突っ込みゃいいのに、なぜ悪い方向に行くのか・・・

これ系がまともな人から嫌われてるのはそういうところだぞ

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea29-vWT7)2023/04/27(木) 09:45:10.87ID:qn/68PCi0
できればジャンクな逸品を家で作りたいという需要はある
高い金だすのもばかばかしいから
鍋の素に書いてあるものをただ作るのには需要がない
そんだけの話だと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています