1番気持ちの良い「筋トレ」て懸垂じゃね?少数回で効く、体の伸び、毎日できる、パーフェクト🤗 [993451824]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-dcn8)2023/09/07(木) 23:56:31.38ID:A6YlAzpxa?2BP(1000)

筋トレの常識が変わった!脳と筋肉を同時に鍛えられる3つの運動法

https://www.lifehacker.jp/article/2309-other-workouts-way/

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H27-PA83)2023/09/08(金) 00:03:11.63ID:rTziSTkmH
>>6
まずはぶらさがりからだよ

この夏肘ケガして全然できなかった悔しい

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b37e-x1oi)2023/09/08(金) 00:04:45.67ID:ZU47VL8j0
懸垂数回しか無理だわ
ちゃんとしたフォームで出来てないと思う

鉄棒にぶら下がるだけで成人してから身長10cm伸びた

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2387-GKQ8)2023/09/08(金) 00:09:11.19ID:4Fo8pEBx0
懸垂きもちぇぇぇ~

スクワットやると膝が痛いんだけどやり方間違ってるのかね?
それとも単純に始めての可動域だからか?

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-ATpV)2023/09/08(金) 00:09:50.64ID:eVfo/0Dn0
懸垂とディップスができる安い器具を買った
でも懸垂のメインのグリップはけっこう手を拡げた感じなんだけど、これ絶対無理だわ

懸垂じゃ足は鍛えられなくね?

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e38f-rUon)2023/09/08(金) 00:12:39.30ID:DnVhyHJG0
どこからか落ちそうになったとき懸垂
できないと死ぬしかないし一番やるべき筋トレだよ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43af-TPQm)2023/09/08(金) 00:13:01.98ID:0QDEN0ar0
>>13
フォームが正しくなればなるほど回数減るでしょ

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d2-GCcA)2023/09/08(金) 00:13:20.50ID:hAJwLxX+0
脚は気持ち悪くなるくらい追い込めるけど、上半身がうまく追い込めないわ

10回出来るようになるまで果てしなく時間がかかる

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-bFLo)2023/09/08(金) 00:17:05.82ID:BOtJHKk80
良いよな懸垂
くそ労働の帰りに毎日じゃないけど公園でやってる

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 839a-HD6b)2023/09/08(金) 00:24:35.29ID:0YqqylGM0
ベンチプレスだな
胸はすぐ成長する

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8364-6wS6)2023/09/08(金) 00:26:31.46ID:agwbVCmJ0
デッドかな

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-92Nw)2023/09/08(金) 00:26:49.07ID:b8lsJmOq0
>>16
個人的にはオーソドックスなスクワットよりバックランジのが負担は少ない気がする

相撲取りは小指だけで懸垂するらしいな
サンクチュアリで見た

懸垂やりすぎて意識失ったことあるから迂闊に勧められない

手が痛い

懸垂した直後はチンコ小さくなってる

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-07zg)2023/09/08(金) 00:33:47.22ID:Dhvd0VwmM
膝壊すリスクがなけりゃスクワットなんだけどな

げんどんだけデブなんだよw

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-Lbyt)2023/09/08(金) 00:41:54.30ID:S+3mKTuEM
レッグエクステンションすき

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-VVzl)2023/09/08(金) 00:43:13.17ID:+bOUZA9Ar
腰に良いらしいけど本当かな

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-69dy)2023/09/08(金) 00:44:09.66ID:OwqhSIsFM
>>28
高血圧?

懸垂するやつが邪魔だし
スクワットのがいいんじゃないの

体重によって難易度が激変する欠陥運動

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-Lbyt)2023/09/08(金) 00:54:39.36ID:S+3mKTuEM
全身が伸びるのは確かにキモティ

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-NOeI)2023/09/08(金) 00:55:25.59ID:JeU0UMDF0
>>37
そういうデブの素直な意見も尊重したいです

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-/cJ0)2023/09/08(金) 00:56:05.22ID:JXPVNFKHa
全身運動になる綱登りが1番だよ
持久力も伸びる

>>35
わからん
懸垂終わって頭がぼーっとしてたら急に血の気が引いてばたんよ
それ以来懸垂はやってない

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd1f-pO1I)2023/09/08(金) 01:02:02.27ID:fXEVpEtad
体重増えたら全く出来なくなった

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3c9-3X5N)2023/09/08(金) 01:05:49.15ID:kjR2qLzr0
ぶら下がり健康器ほしい
買ってもいい?

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfad-qxUX)2023/09/08(金) 01:13:05.75ID:xTkouM3L0
>>43
飽きたら邪魔になるよ

懸垂台だけは買って損してないと思える数少ないもののひとつ

公園でやろうと思ったらどこにも鉄棒がねーわ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3c9-3X5N)2023/09/08(金) 01:49:55.55ID:kjR2qLzr0
>>44
そうかなあ
重力がある限り腰痛って直らないから、
いつまでも腰を伸ばそうってなると思うんだよなぁ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf87-DAWL)2023/09/08(金) 01:58:52.87ID:uOZsNdsi0
懸垂は体重が重いほど効果大
デブに最適の筋トレですw

手に豆ができない?

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-NOeI)2023/09/08(金) 02:06:17.05ID:JeU0UMDF0
懸垂すら出来ないから膝付いた腕立て伏せを9月2日から始めた
初日5回から初めて前日と同じかプラス1回ってルールで今9回まで来た
来年の5月には懸垂にチャレンジする予定

最近指立てふせしてたけど掴む力増えて便利だわ

山手線乗って次の駅に着くまで足をつけずにぶら下がるを繰り返してる

ベンチプレスで体重と同じ重量挙げられても懸垂は半分までしかいかん
使う筋肉違うから両方やるのが正解なんやろなぁ

電車の吊り革くはいしか懸垂出来るところないよな

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3d2-Ylnh)2023/09/08(金) 03:27:00.75ID:U2YThmso0
体重が軽いから筋肉なくても楽。2回やっても後残りしない

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-w7Wv)2023/09/08(金) 04:10:00.86ID:Eeiw1le9M
まずぶら下がった時点でのずっしり感と手の痛さで心折れて続かない
ある程度やれば気持ちよくなってくるのかもしれんけど、それどんだけかかるん?
1ヶ月くらいでそのゾーン入る?

>>26
切り替えてみるわ

>>26
ありがとう

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf9f-VWjk)2023/09/08(金) 08:52:16.00ID:wHVv/rai0
子供の時って懸垂出来たけど今のこの太った身体では一回も出来そうにない😢

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-Tq5d)2023/09/08(金) 08:59:50.06ID:kCaoS/FiM
>>26
これいい感じだわ

懸垂毎日やったら肩ゴリゴリになっちゃうわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています