【悲報】栄養管理士「だから味噌汁は沸騰させるなって言ってるだろ!!」 [966095474]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

和食の定番として食べることの多い味噌汁ですが、よく沸騰させるとダメと聞きますよね。実は味噌汁をおいしく、栄養を逃さないようにするにはいくつかポイントがあるんです。そこで、味噌汁のおいしい作り方や温め方を解説していきますよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8c75fff512c2ae22a4ec9cb94521da9d4a733d9

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76fd-o4UH)2023/09/10(日) 23:37:12.60ID:y5vm3Kma0
(ここで味噌を溶く)

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc7-A3wc)2023/09/10(日) 23:37:24.11ID:n83cmQ4KH
酵素はもう死んでる定期

ごめんなさい

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc7-A3wc)2023/09/10(日) 23:38:11.94ID:n83cmQ4KH
>>8
いや(笑)どうしようと胃酸で全滅するから意味ない

豚汁の場合は先に半分くらいは先入れしないと大根に染みないし味噌汁でも火消した直後に入れるのならそんな変わらんやろ

意味のない乳酸菌だよ

塩素で死ぬから水道水使うなよな

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce9f-06N9)2023/09/10(日) 23:40:46.46ID:jak+3w9B0
煮潰した味噌汁の違いわかんねーや

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8385-oJb6)2023/09/10(日) 23:40:58.26ID:opfrr0fQ0
納豆に火を通すとブチ切れる人いるでしょ

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aba-erq7)2023/09/10(日) 23:41:18.18ID:NNenA0DE0
グツグツ沸騰させたクソ熱い味噌汁出されると萎える

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-5mZl)2023/09/10(日) 23:41:31.20ID:LjZATJy20
味噌汁を沸騰させるのが駄目なら石狩鍋や土手鍋、味噌煮込みうどんなんてどうなっちまうんだよ

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-QCs/)2023/09/10(日) 23:41:31.36ID:qVAljxgu0
名古屋人「煮込むんだけど#」

>>1
管理栄養士な

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-HFJv)2023/09/10(日) 23:42:07.93ID:pUpyDj3qM
栄養管理士って

安倍語録すごすぎる

熱さは旨さなんだ、ぬるいラーメンなんか食べたくないんだ、みそ汁もしかり

>>10
頭悪そう

湯を注ぐタイプなんだけど

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e13-R+lg)2023/09/10(日) 23:44:23.67ID:ezEjQ9lt0
暑い時期は沸かさないとすぐ悪くなっちまう
味とか栄養とか以前の問題

いわばまさ煮

出来ない理由を考えるのではなく!

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM26-dIpn)2023/09/10(日) 23:47:20.25ID:iodMrBE+M
>>25
栄養を管理するんだからむしろこっちが正しいと言える

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aad-pkPT)2023/09/10(日) 23:47:21.10ID:wpvu6SwK0
日本人なら味噌汁飲めよ
塩分なんて気にすんな

栄養管理士?

私が作るんですか?

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-RROj)2023/09/10(日) 23:51:06.68ID:orepOZ0/0
美味けりゃいいわ
健康に気をつけだしたら沼にハマる

2割くらいはアベちゃんネタやんけw

そこまで必死になるほどのおかずではない
おいしいけどね

チョーゼバ。イターキマス。

キュウリにでも付けて食えばいいじゃん

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-KCBg)2023/09/10(日) 23:57:18.90ID:GGXrDFZDd
味噌汁を沸騰させてしまったが事なきを得た

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-Pvrc)2023/09/10(日) 23:58:12.18ID:rbyqp1Xb0
めちゃくちゃぐつぐつしなければれ香りが飛んだりしないけどな

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-Pvrc)2023/09/10(日) 23:59:10.35ID:rbyqp1Xb0
>>20
ブチ切れはしないけど納豆食う意味半分以上なくなるな

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-qfPC)2023/09/11(月) 00:00:03.98ID:GLudXVTMd
バカみたいな味噌汁だよ

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bd2-s67H)2023/09/11(月) 00:00:26.64ID:tpSBDGGw0
豆の発酵塩漬けに栄養もクソもあるか!

なんで管理栄養士ごときが人様に意見出来るように思うんだろう

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-vnEW)2023/09/11(月) 00:40:57.54ID:HeJVOt1W0
具に火が通ってから味噌を溶くのが当たり前と思っていたから世の中に味噌を溶いた後に具に火を通す奴がいると知って衝撃を受けている

なんで安倍ラーが湧いてるの?

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bd2-rPAg)2023/09/11(月) 00:50:27.35ID:YrGg45/D0
味噌が煮だってようが栄養価は一緒だろ

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 369a-Z339)2023/09/11(月) 00:52:13.33ID:rCOjmKa/0
まあ、ね
でも出てくるだけいいよ
今の日本はそういう国

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17c7-aQtX)2023/09/11(月) 00:58:43.70ID:uVyudXBh0
豚汁なんてのはグラグラアチアチで塩辛いくらいが美味いんだよ冬には

後藤隊長風に言うの?

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a95-aQtX)2023/09/11(月) 01:14:36.29ID:SXnJuwqg0
あのね
味噌を味わうのか具を味わうのかで後入先入が違ってくる

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7a2-9UM9)2023/09/11(月) 01:24:26.18ID:yBDj0f9J0
なめこでヌルヌルになると味噌が溶けにくくなるでしょ

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4efd-5LBh)2023/09/11(月) 02:14:33.67ID:dwFUZzzS0
個別に椀で味噌を溶けば良いだけ
味噌を鍋に入れる必要がない

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e333-7w10)2023/09/11(月) 03:05:42.50ID:uvzA9TM60
沸騰したら毒になるならまだしも
乳酸菌が死にごときで神経質になりたくない

意味のない加熱だよ

世の中の乳酸菌飲料はほとんど加熱済みという事実

ヤクルトやカルピスも市販品は死滅乳酸菌

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-xkAr)2023/09/11(月) 14:29:24.99ID:jZVOAxK10
熱々じゃなきゃ嫌だから沸騰させる

でもお前の腸煮えくり返ってるよ

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8387-NP+X)2023/09/11(月) 14:30:09.88ID:JB1vEHqS0
温め直しのときに気づいたら沸騰させてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています