たとえ不人気でもセダンとステーションワゴンには絶対的価値がある。セダンが衰退すると“本物の高級車”が失われ虚栄の世界が広がる [268718286]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.10(前17)][苗] (ワッチョイW a6f9-LKHa)2024/05/08(水) 11:57:42.23ID:54gaYE0W0●?PLT(14072)

たとえ不人気でもセダンとステーションワゴンには絶対的な価値がある! SUVやミニバンが「取って代われない」存在だった!!(WEB CARTOP)

日本車は1960年代に入って車種を急速に充実させ、その売れ筋カテゴリーはセダンであった。
それが1980年代の中盤に入ると、日本車も普及の開始から20年以上を経過して、セダンが飽きられ始めた。
そこで、1982年に悪路向けSUVを乗用車感覚で仕上げた初代三菱パジェロが発売されると、大いに注目され、その後のSUVの流れを変えた。
パジェロ人気を切っかけに、1950年代から用意される老舗のトヨタ・ランドクルーザーも乗用車感覚を強めた。
その一方で、ステーションワゴンも、1989年にスバル初代レガシィツーリングワゴンが注目されて人気のカテゴリーになった。
ステーションワゴン自体は、1950年に発売された日産ダットサンDW-2型を発端にラインアップを続けてきたが、
大半の車種が同じボディを使った商用バンも用意しており、乗用車として認知されなかった。
それがレガシィツーリングワゴンは、同じボディを使うバンを用意せず、上級グレードを設定したこともあって人気を得た。
この時期のステーションワゴンはブームを迎えており、1992年に発売された初代トヨタ・カルディナは、3年後の1995年3月に前年の1.6倍も登録された。
ステーションワゴンなら何でも売れるような時代で、日産2代目セフィーロも、大急ぎでステーションワゴンを開発。セダンの発売から3年を経過した1997年に追加した。
しかし、パジェロのような悪路向けSUVもステーションワゴンも、人気は長続きしなかった。短期間で売れ行きを下げ、セダンの後継になることはできなかった。
SUVについては、悪路向けは走破力が高い代わりに街なかでの運転感覚と安定性、小まわりの利き、乗り心地、燃費などに不満が伴った。
その結果、1994年に登場した初代トヨタRAV4など、前輪駆動ベースのシティ派SUVに需要を奪われた。
その後、SUVは人気のカテゴリーになったが、売れ行きはシティ派が圧倒的に多い。
(中略)

その結果、小さな車種への乗り替えが進み、いまは軽自動車が国内販売総数の40%近くを占める。
コンパクトカーも20%以上で、シティ派を中心にしたSUVも同程度だ。さらにそこにミニバンも加わる。
この影響で、セダン+ステーションワゴン+クーペは以前に比べて車種を減らした。3つのカテゴリーを合計しても、国内の販売比率は10%以下に留まる。
しかし、セダンやステーションワゴンが価値を失ったわけではない。
全高が1550mm以下のボディは、立体駐車場を使いやすい。低重心だから前後左右に振られにくく、走行安定性と乗り心地も優れている。
そのために、走行速度の高い欧州では、いまでもセダンとステーションワゴンの需要が根強く、プレミアムブランドを中心に選択肢が多い。
とくにセダンは、後席とトランクスペースの間に骨格や隔壁が備わるから、ボディ剛性を高めやすい。後輪が路上を回転するときに発する音も、居住空間に侵入しにくい。
そのためにトヨタ・センチュリーセダンとミニバンのレクサスLMを乗り比べると、乗り心地や静粛性に基づく快適性はセンチュリーセダンの圧勝だ。まったく勝負にならない。
つまり、セダンが衰退すると本物の高級車も失われていく。偽りの高価格車が蔓延し、行き着く先には虚栄の世界が広がる。都市部は見栄えだけの軽薄なフロントマスクで溢れ返る……。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d111134f8acd2390592519deb5e30bdf8d56a088

0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7(前21)][苗] (ワッチョイW 6a56-ZcyX)2024/05/08(水) 12:42:26.75ID:gC2zsA1U0
MAZDA6のガワは本当に良かった
ただあれも国産ワゴンの例に漏れず若干短いから駄目

>>25
タイカン

>>77
上の条件全部満たしてるだろ

どうでもいい

0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイW 7e15-uYFU)2024/05/08(水) 12:46:14.46ID:RrAO8ne30
>>15
燃費悪すぎなんだが俺みたいな貧乏人以外は気にしないのか?
あと横幅デカすぎで糞狭い糞馬鹿ジャップランドではイライラするは

>>15
見晴らしが良い。最近どの車も車高が高いので車高が低い車は色々と不便なんよ

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 1728-s5QI)2024/05/08(水) 12:51:12.80ID:6yj4jPNs0
駐車場がね

ツードアクーペと軽トラックの2台持ちが最強なんや

0119安倍晋三🏺 警備員[Lv.10(前29)][苗] (ワッチョイW b73d-8Iny)2024/05/08(水) 12:54:48.10ID:murIgeiH0
型落ちミニバンを乗り潰すのが最強
車なんてただの道具だよ

ステーションワゴンのフロントも箱型にしてみたらどうだろう

0121 警備員[Lv.19(前25)][苗] (ワッチョイW 6656-XJwQ)2024/05/08(水) 13:00:27.17ID:BELEoF4o0
首都高はしるとセダンの優秀性がわかるよな
一定速度で巡航してると
直線部分でぶっちきっていったミニバンに
かーぶがれんぞくしてるところで追いつく

0122 警備員[Lv.22(前22)][苗] (ワッチョイW be9a-Vf0f)2024/05/08(水) 13:00:58.45ID:QWwFqFqi0
旧車のセドリックやマーク2はヤンキーの若い子たちに人気あるのにな

セダンってトランク死体隠せる以外に利点あるの?

>>118
マスタング、プラド、キャリーの3台運用だけど正直マスなんか買う必要無かったなって後悔してる
これが老いってやつか

>>116
視界は本当にいいな
あれ経験するとプリウスとかもう乗れない

セダンはカッコいいと思うし乗り心地も良いけど買うのに優先されるのはそれじゃないってことだろうな

0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][新初] (JP 0He6-Np3+)2024/05/08(水) 13:38:15.81ID:1Oe+H7RLH
本物の高級車ってロールスロイスみたいなのじゃないの

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイW 6655-6Vdd)2024/05/08(水) 13:49:11.97ID:VAiLZiAY0
バカ「セダンはオワコン!老人しか買わない!EV!テスラ!」
テスラ「ラインナップはセダンと幅190cm超えのガルウイングSUVだけです、右ハンドル廃止しました」

0129🏺 警備員[Lv.15(前40)][苗] (ワッチョイ 2a56-pQiO)2024/05/08(水) 13:50:01.33ID:g0WVWC/50
日産「セダン?もうほぼ売ってませんよそんなの」

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4(前5)][新苗] (ワッチョイ 0fff-jDn5)2024/05/08(水) 13:52:04.41ID:cMZ8sGzr0
うわぁセダンが来た(老人が来た)気をつけないと

前型クラウンがお買い得らしく、中古車が売れまくってるやん。

0132 警備員[Lv.21(前16)][苗] (ワッチョイW 66f7-VX5N)2024/05/08(水) 13:54:20.32ID:0S/fQqdx0
>>99
ダイハツ車眩しすぎ問題

0133安倍晋三🏺 警備員[Lv.12(前20)][苗] (ワッチョイW 2eea-ZG/H)2024/05/08(水) 13:54:36.03ID:U8gCtgeH0
トヨタ

なんでプロボックスに乗らないの?

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8(前17)][苗] (ワッチョイW b3cf-6dJd)2024/05/08(水) 13:56:03.94ID:QZG6fPip0
4.5Lのシーマに20年乗ってるが人気は確かに無いな

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8(前10)][苗] (ワッチョイW a355-6Vdd)2024/05/08(水) 13:57:37.67ID:S2m5C5b+0
>>134
ものを大事にして偉い

>>15
乗り降りのし易さ荷物の載せ易さ見切りの良さ
特に乗り降りは年寄りと女が重視する

0137顔デカ 警備員[Lv.8(前16)][苗] (ワッチョイW ea1e-WFpi)2024/05/08(水) 14:09:02.62ID:VUAkT0ba0
>>2
カローラがある

0138顔デカ 警備員[Lv.8(前16)][苗] (ワッチョイW ea1e-WFpi)2024/05/08(水) 14:09:57.14ID:VUAkT0ba0
>>4
むしろセダンがいらねえ
ワゴンの方が荷物乗るしかっこいい
剛性は技術でどうにかしろ

0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイW 6624-c5DX)2024/05/08(水) 14:10:48.56ID:70jhBNa60
国産でステーションワゴンろくにねえの
会社買うしかねえもん

0140顔デカ 警備員[Lv.8(前16)][苗] (ワッチョイW ea1e-WFpi)2024/05/08(水) 14:10:50.21ID:VUAkT0ba0
>>15
おまんこが好きなんよ

0141顔デカ 警備員[Lv.8(前16)][苗] (ワッチョイW ea1e-WFpi)2024/05/08(水) 14:11:56.83ID:VUAkT0ba0
>>125
アイポイント高いとなんか落ちつかないおれみたいなのは少数派なんかなあ
安定感ない気するし、距離感が狂う気がして嫌だわ

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9(前21)][苗] (ワッチョイW 6a56-ZcyX)2024/05/08(水) 14:17:39.09ID:gC2zsA1U0
>>139
カローラツーリングがガラパゴス仕様じゃなかったら今以上に売れてたと思うの
結局中古5シリーズのコスパの良さが異常なんだよな

>>105
ベンツにあるしクラウン、セドグロにもあった

0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15][苗] (JPW 0H56-4dIL)2024/05/08(水) 14:51:28.67ID:B4OiEkjfH
「セダンの定義」「ステーションワゴンの定義」みたいなのってあるの?
教習所でなんでこうゆうことは教えてくれないんだろうな、ひっかけ問題の練習ばかりで

0145安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW faf6-dH/y)2024/05/08(水) 15:04:45.57ID:LlCCF03l0
アコードワゴンはすごい人気あったよね
アメ車のカプリスやアストロが元気よく走ってたのも同じ頃か

0146ま〜んw顔デカ死ね安倍晋三🏺 警備員[Lv.9(前25)][苗] (ワッチョイW 0f10-alV2)2024/05/08(水) 15:47:38.53ID:VqKjJC9+0
>>15
横文字だから馬鹿が騙されてかっこいいと思って買ってる

0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7(前19)][苗] (ワッチョイ ea5e-XbOt)2024/05/08(水) 15:51:19.38ID:OLkZWGWU0
セダンは不便だから廃れた
20年以上セダン乗ってたけど、ワゴンに替えたら買い物に便利で戻れない
それだけ

suvとかミニバンなんか外観がでっかい軽四やけん高級感はないわな

>>25
サバーバン

0150ま〜んw顔デカ死ね安倍晋三🏺 警備員[Lv.9(前25)][苗] (ワッチョイW 0f10-alV2)2024/05/08(水) 16:28:33.94ID:VqKjJC9+0
>>148
それな
馬鹿はNBOXでも乗っとけと思う

0151安倍晋三🏺 ◆wcCqreP3OHN. 警備員[Lv.12(前17)][苗] (ワッチョイW a6f9-ocOe)2024/05/08(水) 16:30:08.42ID:54gaYE0W0
>>144
セダンは4ドア、座席と荷室(トランク)が別
トランク部分が座席と繋がってる5ドアがハッチバック
ステーションワゴンはハッチバックにさらに大きな荷室がついてる

日産はスカイラインだけがセダン
スカイラインは良いよ

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ a6f9-T7LG)2024/05/08(水) 16:53:27.32ID:Le2L1A4J0
>>1
>>そのためにトヨタ・センチュリーセダンとミニバンのレクサスLMを乗り比べると、乗り心地や静粛性に基づく快適性はセンチュリーセダンの圧勝だ。まったく勝負にならない。

なぜ不適切で恣意的な比較をしちゃってるの?

センチュリーなら同じシリーズのボディタイプ違いでするのが適切だし、
レクサスLMならレクサスLSと比較するのが適切だろう。
記事書いた輩が俄かなんか?

0154 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW eaf8-KTIP)2024/05/08(水) 18:30:24.12ID:t8xut8zp0
スレタイみたいなこと言ってるヤツって大概インプレッサやアクセラに乗ってるよね

>>6
死ねや

0156安倍晋三🏺 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイW d3d2-/VCi)2024/05/09(木) 01:03:43.29ID:eIGHr3H80
ミニバンSUV人気のお陰でセダンとステワゴの中古落ちやすいから助かる
雪国だけど車高はそんな関係ない。大雪の時は己の車が走れても前の車が駄目なら駄目なんよ

0157 警備員[Lv.12(前28)][苗] (ワッチョイW 7e88-S0nq)2024/05/09(木) 03:31:26.58ID:0ZBHq0tc0
>>128
モデルYはガルウイングじゃない

0158 警備員[Lv.12(前28)][苗] (ワッチョイW 7e88-S0nq)2024/05/09(木) 03:33:27.04ID:0ZBHq0tc0
>>146
セダンもクーペもミニバンもハッチバックも横文字です

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10(前15)][初] (JPW 0H56-4dIL)2024/05/09(木) 03:35:07.02ID:NTIHvwIUH
>>151
わかりやすい!!ありがとう

これでなんかあった時に「黒いセダンをみました。普段は見てないやつです…」ってゆえる

0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11(前26)][苗] (ワッチョイ 2ec2-XbOt)2024/05/09(木) 04:17:00.75ID:mHT4jNcI0
>>159
セダンは車室(と呼ぶの?)が3つあるということ

SUVは屋根のあるピックアップトラックで追突に弱そう

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW fb3a-l0MY)2024/05/09(木) 04:41:13.28ID:qfHcVXVe0
ワゴンとハッチバックとライトバンの違いが分からん
でかいのにミニバンゆうのも分からん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています