X

【悲報】「確定申告」 すまん、これ何なの?何でこっちが手間かけて納税しなきゃいけないんだよ [661852521]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1伊賀忍田中 (ワッチョイ 1bc7-38g2)
垢版 |
2021/11/14(日) 06:52:56.17ID:UVCDXFKg0?2BP(1000)

中世の年貢かよ

https://www.google.com/?hl=ja
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-siKb)
垢版 |
2021/11/14(日) 07:56:17.10ID:yvZOyFfBa
マイナンバーカード普及させるのに端金で釣り出す始末だしな
年末調整無くせば無駄なバラマキすらいらんだろうに
2021/11/14(日) 07:57:33.34ID:La4p7X6hd
年末調整とかなしにして確定申告したら戻ってくるというやり方でもいいとは思うけど
税務署が面倒くさがってんだろな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25c4-u9y9)
垢版 |
2021/11/14(日) 07:57:58.73ID:v4Qa/K9R0
源泉徴収されてるのに二重で所得申告したら返してくれるん
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cde5-5ybH)
垢版 |
2021/11/14(日) 07:58:04.31ID:sYa1DgEF0
安倍晋三なんか3億円脱税しておいて無かったことにしているぞ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75de-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 07:58:46.01ID:AiZJV1sO0
>>145
FP勉強すればいいのに。。。
仕組みわかるのにね。
FP3級バカにする奴の大半は確定申告のことわかってないぞ。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0de5-lRA9)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:00:31.55ID:g2QmpUBD0
>>1
納税は国民の「義務」だぞ。
憲法で規定されている国民の義務を果たさないつもりかおまえは

日本国憲法第30条「国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC30%E6%9D%A1
2021/11/14(日) 08:01:20.31ID:H7KrpgxP0
税理士の手間賃より追徴課税のが安けりゃテキトーでいい
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-1cKq)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:01:42.53ID:YqJGlIKEr
>>148
払い過ぎた税金は還付されるで
2021/11/14(日) 08:02:51.57ID:i6SRwcMga
ウーバーイーツの人達どうなったんだ?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM03-v1V0)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:03:50.91ID:9H1ZdD72M
全員こんなのやらなきゃいけないとか生産性の低下の原因だよね
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd43-xle3)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:04:01.43ID:Qz190107d
サラリーマンだとまだ年末調整の段階だろ。

確定申告でムカつくのはやったら、逆に余計払わなきゃいけなくなるパターン
2021/11/14(日) 08:04:35.40ID:6pJsMWqe0
バカは税金多めに払う
それだけのことだ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83a8-aH2J)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:06:19.92ID:ttzneUwr0
年末調整とかクソみたいな作業で全国民の時間がどれだけ無駄になってるのやら
消費税150パーにして税金を一本化してくれ
ほんま無駄が多すぎる
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2304-xle3)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:07:14.93ID:jxSs7WFl0
>>134
みんな独学で学んでるんだよ
アホ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d6d-L7i7)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:08:38.57ID:MEWdtRAf0
>>1
ありがとう
このスレのおかげで年末調整15日までだったの思い出したわ
2021/11/14(日) 08:09:44.18ID:5sOxTGQsM
>>39
アメリカも給与から源泉徴収されるでしょ?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bee-zGGz)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:11:21.89ID:6speDj0N0
むしろ年末調整廃止したほうがいいだろ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM93-+sVr)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:11:59.02ID:kFjSwcdUM
判子押して出すだけじゃん
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2363-dwh9)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:12:18.27ID:BN5FjhLU0
>>29
逆に海外は自力で確定申告
おかげで自分の税金がどう使われてるかシビアな国民になってる
2021/11/14(日) 08:12:49.42ID:7jJSjRIQ0
金持ち・情強向けシステムだよなこれ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03ff-lUKl)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:12:53.15ID:Fng9OQyp0
過少申告ってバレる?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd43-xle3)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:14:41.28ID:Qz190107d
>>134
サラリーマンやってれば流れは覚えるんだよ。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b05-D0eM)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:15:02.01ID:OzcuOTkU0
毎年俺が嫌々年末調整しているおかげで社員は確定申告してないはず
年末調整やめてみんな確定申告しろ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75de-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:16:01.39ID:/RiNPSjA0
納税システムは分かりやすいものに改善するべき、税理士が必要なレベルってどんだけ生産性下げて足引っ張るんだよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5e2-6/tg)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:17:16.90ID:G4mKaeWa0
税務署にいけば一緒にやってくれるのか?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25c2-lRA9)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:17:41.54ID:VxqRa7Qf0
確定申告はわかるが年末調整って意味わからん
どっちかだけでいいんじゃないの?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5de-E5pd)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:21:17.65ID:pDqLmJqJ0
大体の人は還付させるための申告
国は取る時は自動だが返してもらう時は申請しないといけない仕組み
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d7b-ns/S)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:21:59.53ID:fKkDT84E0
>>119
還付まで自動化してくれたら嬉しんだけどなあ
取るところは自動化して返すのは別途申請とかにしそう
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd05-IOKR)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:23:09.55ID:AjXbPph30
要は暴力装置が俺らを脅してンだわ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-ECxZ)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:23:54.66ID:wwtIXKI7a
現在、自動車保険は控除の対象ではない

平成18年の税制改正までは「損害保険料」も控除の対象であり、損害保険料のひとつである自動車保険も控除対象に含まれていました。


マジかよ自民党こんなところまで
クソ化させてやがったのかよ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5e2-GEpQ)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:25:10.27ID:0PWPzctv0
仮想通貨とか小難しい事書きまくりで混乱するけど計算方式は糞みたいに幼稚だよな
2021/11/14(日) 08:25:25.51ID:rqHxXkgL0
逆に向こうに勝手に税金決められたいの1はw
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-eq/T)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:25:49.92ID:VwdEjiJtd
総理がまずは自助と言った時税金納めるのあほらしくなったわ
第1に自助第2に共助ならまじでなんのために税金おさめてるんだ?
これっておかしくね?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-siKb)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:26:56.09ID:yvZOyFfBa
>>178
アウトローに生きるのもアリだろう
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5e2-GEpQ)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:27:08.01ID:0PWPzctv0
>>171
年末調整ってのは企業の義務なだけで確定申告してる人は無意味と言えば無意味
2021/11/14(日) 08:30:27.74ID:lv2hr1C10
間違えたら余分にお金をとるため
処理をめんどくさくして還付させないため
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-siKb)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:33:11.02ID:yvZOyFfBa
>>171
住宅ローン減税一年目は確定申告必須
医療費控除使いたい場合も必須
二ヶ所以上から給与収入がある場合も必須
年間給与2000万越えの所得者も必須
ふるさと納税するならワンストップ使うより確定申告のが申告が簡単
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-eq/T)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:33:55.35ID:VwdEjiJtd
>>170
売り上げや仕入れは帳簿でつけにゃならんが記入の仕方や色んな控除はおしえてくれる がもちろん全部証明できるレシートや領収書なければだめ
税務署は言われてるより全然話しやすいしこちらが聞いたことには答えてもくれる
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd43-xle3)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:34:03.38ID:Qz190107d
税務署行って確定申告やっててムカつくのは、かな入力に設定してあるパソコンにあたった時
2021/11/14(日) 08:34:03.85ID:736GZql00
これがめんどいからリーマンだわ
俺が事務手続きができないのはなんかの病気だと思って諦めてる
2021/11/14(日) 08:35:29.97ID:CAUBMp2K0
より面倒臭くして少しでも返さなくて良いように書類一枚増やしたからな
国は一円でも返したくなくて仕方がないんだよ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-eq/T)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:36:04.95ID:VwdEjiJtd
>>185
稼ぐ自信あるなら自営に切り替えて申告書作成は税理士にやってもらえばいいだけだぞ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-eq/T)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:36:54.94ID:VwdEjiJtd
>>186
そりゃ俺たちも税金払いたくないからおあいこだ
てか自助なら税金とるなよ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25c2-lRA9)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:38:22.70ID:VxqRa7Qf0
>>180
>>182
ありがとう
転職したばかりで、自分で確定申告するのに年末調整もする意味がよくわからなかった
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5e2-KbOx)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:39:06.37ID:hHESKATg0
物に釣られるアホ日本人にはお似合いだろ
2021/11/14(日) 08:39:57.82ID:b+SW9a5j0
消費税法人税源泉所得税のそれぞれ計算しながら
納める場所も法人税事業税法人住民税で税務署県税事務所市町村徴税部門と異なり
とにかく面倒臭くさせてるよね
消費税の軽減税率なんか素人では絶対仕分け切れないしそんな時間も無い
税理士利権のために面倒くさくしてんのか?
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd43-xle3)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:40:05.62ID:Qz190107d
そろそろ転売屋も徴税してやれよ。
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5de-hWWI)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:40:11.47ID:Of78RbCA0
面倒なのは最初の一回その最初の一回で全部メモっとけば次からは余裕

>>171
リーマンで副業有りは副業分だけ確認申告する年末調整は会社で行う
リーマンで副業無しは会社で行う年末調整のみ
自営業個人事業主は確定申告のみ
2021/11/14(日) 08:41:29.43ID:i6SRwcMga
>>186
確定申告って還付目的だけじゃないんだから、より簡単にしてきちんと申告してもらえるようにした方がwin-winなのにな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b05-O/lA)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:42:31.98ID:xHAmwG090
逆に自分で稼いだ金やかかった経費に頓着ないリーマンだらけって方が異常なんじゃね
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bc2-p/W0)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:44:52.57ID:cxZ/k1j70
個人事業主やけどインボイス始まったら自力の計算するの無理かな?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-eq/T)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:46:16.39ID:VwdEjiJtd
>>196
弥生とかのソフトだと消費税計算もできる
てか帳簿つけてたらそこまで面倒なことでもない
2021/11/14(日) 08:49:46.00ID:DWLFhy2v0
時期になると豚が行列作ってるよな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-siKb)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:50:10.51ID:yvZOyFfBa
>>189
今年二ヶ所から給与受け取ってたなら、前の職場から源泉徴収票を貰えば新しい転職先でそれを渡せば年末調整やってもらえるのでは
条件に当てはまらないなら確定申告は必須ではないかと
2021/11/14(日) 08:52:14.26ID:nTs7xGga0
クソ面倒で分かりづらい手続きを紙でやらせるの最高にジャップって感じ
2021/11/14(日) 08:54:01.85ID:HMoX/khz0
中世なら武士が検地してくれるから申告はしなくて良いんじゃね?
2021/11/14(日) 08:55:17.88ID:IuNudt7fd
嫌がらせのように面倒臭くしてるよな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-eq/T)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:57:07.37ID:VwdEjiJtd
税金なんて払いたくありません
俺は徳井を叩く気にはまったくなれなかった
おそらくそう言う国民は多かったとおもうわ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25c2-lRA9)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:57:19.03ID:VxqRa7Qf0
>>199
転職したから2か所で受け取った
ああ、じゃあ会社で年末調整すれば確定申告いらなかったのかな
もう自分で確定申告するって言っちゃった
まあいいか、勉強すればわかるだろう
2021/11/14(日) 08:59:22.79ID:kXZMWcHGa
年収計算して書いたらやっぱ去年より100万以上年収下がってるわ
ぜーんぶ中国のせいだよ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25c5-+svs)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:59:52.89ID:OGCsiire0
>>183
領収書がなくても帳簿つけておけば良いって見たけど
言ってることが場所によって変わるから信用できないわ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03ff-3k33)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:01:06.02ID:5cmymLKa0
>>200
電子申告だと65万の控除が受けられます
2021/11/14(日) 09:01:08.27ID:HOoslXDt0
>>104
政府「俺らがお前らに有利なことすると思ったらおめでたいわ。がはははは!」
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラ SD11-z5Gz)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:01:29.44ID:ZSdGt0MID
早く日銀は日本円をCDBC化しろよ
怠慢だわ
田舎旅行いくと現金やりとりのみの所が90%以上
統計上田舎の所得が低いのは単に納税してないからだろ
2021/11/14(日) 09:01:31.93ID:eztr3E8k0
>>65
税、皆保険は必修科目にするべきだよな
毎度1から説明すんの疲れるし制度理解してないから納税意識低すぎる
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラ SD11-z5Gz)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:02:55.46ID:ZSdGt0MID
>>65
田舎はいかに税金収めないかという教育はとことんやる
2021/11/14(日) 09:04:30.03ID:b+SW9a5j0
インボイス始まったら
零細個人も消費税の申告しなきゃならなくなる
課税売上と課税仕入を取引ごとに8%と10パーセントに分ける
地獄の作業が始まるぞ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-eq/T)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:04:31.95ID:VwdEjiJtd
>>206
白色もレシートや領収書必要になったはずだぞ
>>207
それもグレーだよ ちゃんと貸借対照表とかつくってないと調査入られたときに遡って10万控除で計算されたりすることもある
2021/11/14(日) 09:05:28.80ID:b+SW9a5j0
もはや商売より記帳作業の方が手間
2021/11/14(日) 09:06:48.00ID:gR2yeobv0
つーか、保険会社が働いてる会社にデータを送りつければ良くない?
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM69-/bry)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:07:48.01ID:LxnE36KxM
税金全く知らないって人はFP3級くらい取った方がいいよ
2021/11/14(日) 09:08:02.10ID:eztr3E8k0
>>114
理想と現実がね
住民税も普徴になると納付率が極端に下がる
取り損ねて回収する羽目になるよかマシなんだよなぁ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d6d-L7i7)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:09:00.10ID:MEWdtRAf0
>>216
逆にFP勉強すればこのわけわからんのがわかるようになるのか
それなら勉強しようかな
なにをどう勉強すればいいかもわからんかったわ
2021/11/14(日) 09:09:30.00ID:gR2yeobv0
自分にかかわりある税だけネットで調べればわかるじゃん
2021/11/14(日) 09:10:49.13ID:YSrkZBe90
おっさんのケツ舐めて収入得てるけど 
なんか恥ずかしくて 申告できんな・・・
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-siKb)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:11:08.11ID:yvZOyFfBa
>>204
ただの転職の場合は二ヶ所からでも年末調整でも出来るって事です
勉強がてらチャレンジしてみてくださいね
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラ SD11-z5Gz)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:11:16.85ID:ZSdGt0MID
ただ税金関係は日本の古い文系が作った算数なので数字に強いはずの理系からすると変な用語名称が大杉ていくつも注文つけたくなってなかなか進まないのも確か
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45dd-N4Ot)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:13:19.74ID:mvGoOBTE0
転職で新しい会社になったんだが、書類全くくれないんだけどどうなってんの…?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bc2-p/W0)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:13:28.67ID:cxZ/k1j70
いうて会社員は住宅ローンとふるさと納税ぐらいしかほぼ必要ないやろ
米国株や病院行きまってるなら多少関係あるけど
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2390-9rVX)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:13:41.79ID:6Yct0bMF0
なぜこの制度は自動化できないのか
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25c2-lRA9)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:15:31.08ID:VxqRa7Qf0
>>221
何度もありがとう、やってみます!
2021/11/14(日) 09:15:52.78ID:b+SW9a5j0
軽減税率提案した公明党は死んだ方がいい
個人事業者の消費税申告を実質自分では不可能なレベルにした上に
今思えばインボイス導入の口実だったんだな
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75de-JCMd)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:17:32.03ID:IEqDZ3G+0
おれ年収500万円の無職
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75de-JCMd)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:18:24.94ID:IEqDZ3G+0
面倒くさすぎて挫折した
2021/11/14(日) 09:25:36.65ID:+OdGLiS70
国に預貯金口座や収入全ての情報全て握られて、自動的に納税額決められるシステムだと
税金ちょろまかす余裕が全く無いからだろ
2021/11/14(日) 09:25:44.27ID:wLA3i1+z0
>>65
教えるわけがない
知ってるやつ(国)だけが得をするルールなんだから、愚民には知られないことが大切
2021/11/14(日) 09:26:03.17ID:huV4gC0R0
確定申告とかいう何も表していないワード嫌い
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-siKb)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:26:11.48ID:yvZOyFfBa
>>212
簡易でも仕訳で税区分意識する必要あるっけ?
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMab-9rVX)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:27:04.94ID:TesX3qsEM
仮想通貨利確したからやんないとだわ
日本の取引所だからエクセルに打ち込むだけでなんとかなりそうだけど
2021/11/14(日) 09:28:14.78ID:2qg/9/Gn0
>>29
年末調整なんてぬるい制度は日本だけ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbc5-RwLT)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:28:23.11ID:qVmOlZsd0
>>225
歴史の反省。西欧の人民が血を流して勝ち得た権利
支配者が一方的に平民から搾取していた時代、どれだけを納付するかの裁量はすべて支配者側にあった
国民国家で権力の不均衡は決して許せないものであるので、人民がどれだけ稼いでどれだけ納付するかの主導権を得た
2021/11/14(日) 09:29:18.72ID:GJrti2jVK
所得を自己申告する申告納税方式になっているからな
もちろん税理士でも何でもない素人が行うわけだから、申告洩れがあっても罪には問われない
税務当局の指摘に従い修正申告に応じれば良いだけだ
故意に所得を隠したとなると脱税扱いになって大変だけどね
そこまで行くのはやり手の自営業者(社長さん)レベル
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-eq/T)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:29:30.80ID:VwdEjiJtd
>>236
それで自助は酷すぎやない?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25c5-+svs)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:29:32.16ID:OGCsiire0
>>213
確定申告 領収書ないで調べたら帳簿つけておけばオッケーって出てくるぞ
2021/11/14(日) 09:30:37.42ID:b+SW9a5j0
>>233
当然やがな
簡易だからって8 10分けしないでいいと思った?
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad1e-1jKM)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:30:54.69ID:ylSGteIv0
白色は帳簿付けはいるけど
青色と違って提出義務はないぞ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edc5-scRP)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:31:36.74ID:g/+g4wDo0
知識ない人が多いのはいいけど、医療費控除をやると医療費が返ってくる!みたいに思ってる人多すぎやろ
義務教育に組み込めや
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-eq/T)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:33:24.05ID:VwdEjiJtd
>>239
申告には領収書やレシートはいらないよ
帳簿つけてその仕入や経費を証明するためにレシートや領収書がいるってだけで
他に証明する方法があればいらないかもね
あくまで確定申告にはレシートや領収書はいらない ただ税務調査にはいられたときに帳簿と一緒にだすだけだ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad1e-1jKM)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:33:59.41ID:ylSGteIv0
>>242
控除の意味知らない奴多杉よな

経費の意味もリーマンモメンが丸々戻ってくるとか勘違いしてたし
小学校の生活科から税金の教育やった方がええわ
2021/11/14(日) 09:34:41.69ID:gR2yeobv0
医療費控除は健康な人には必要ないもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況