【画像】東京の住宅街でクレーン車が転倒wwwwwwwwwwww [531377962]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なにやってんだ
すげえ態勢
宙吊りで草!!!!!
色々と大変だな
こんな狭いごちゃごちゃした場所でやらされんのか
最近って道路崩落とかもあって中国っぽくなってきたな
作業員がかわいそう
こんなクソみたいな土地で作業させられて
これ韓国って書いて貼ったらめっちゃネトウヨ釣れたwww
高いところに置いて低いところの荷物あげようとするのは厳しいわ
クレーン車の撤去は警視庁がやるって
やりたくねえだろうな・・・
近くにある黄色いショベルカーが仲間を心配してる子犬みたいで可愛い
アウトリガー張ったところがちょうど崩れてる様に見える
クレーンオペが可哀想だわ
高所から足場より低地の作業してたのか?
バランス考えろよ
氷河期を切り捨てた結果、技術の承継にに失敗し、、、、、
.
https://i.imgur.com/gwTIEzE.jpg https://i.imgur.com/j45xE8c.jpg .
【悲報】 橋にかなりの段差ができ通行止めに 日本、主要道路の橋のメンテもできなくなる! [219241683]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1605365446/ 日本中の「トンネル・橋」などが老朽化でヤバイらしい。ササッと作り直せないのはなんでなの? [571598972]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592972338/ 【衝撃】日本滅亡 橋の60% トンネルの95% 歩道橋の70%か「使用に危険が伴う」レベル それでも緊縮やりますか? [182311866]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579060448/ 新幹線の橋りょうからモルタルが計159キロも落下wwwインフラボロボロジャップ国www [304161734]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1616923447/ 【日本】築8年のマンション、階段が崩壊し女性が転落、意識不明の重体へ 原因は階段の腐食 もうボロボロだろこの国 [352875705]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618977808/ 進む日本のインフラの老朽化。もう日本はインフラの維持すらできない。トンネルや橋が崩れ去るまであと10年 [805596214]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600800816/ 通行人「橋傾いてる?!」 インフラ維持できなくなってワロタ [399259198]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1622319669/ 【人口減少】国土交通省「このままでは地方のインフラや生活に必要なサービスは維持できない」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624690856/ 【画像】途上国の日本、水を送る橋が崩落www 復帰の目処立たず住民はタンク持参で行列… [668024367]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1633316356/ 「ものづくり大国」 いつから転落しちゃったの [726590544]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625286292/ 日本、ホルホルしていたすべてが崩壊へ。原発崩壊、経済崩壊、財政崩壊、年金崩壊、水道崩壊、治安崩壊… [647032164]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1636220502/ 【クローズアップ現代+】壊れたら もう直せない… 老朽化の橋とトンネル約7万3000か所 修繕すら不可能 住民に迂回路見せ放棄 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606839683/ 平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480419066/ 政治がこれじゃ、、クレーン車も怒りますよね。。 ( ゜3゜)ノ♪☆
>>30 家を解体してた
クレーンもその一環で解体作業に使用した重機を持ち上げようとしてこうなった
アウトリガーには十分な重りを乗せろと言ってるだろうが
擁壁に自宅を関わらせちゃダメ
はっきりわかんだよね
土留めの上の道路から釣り上げようとしてた?
解体なのか知らんが、下は接道4mもない道路なのかな
あぁ目一杯張ったけど荷重が掛かった時に斜面側が崩れたのか?
これオペさん怖かったろうな
というかこんなとこによく入ったなAWSだからか
足出さないでアーム伸ばしたんすかw
中国は人件費安いから人海戦術使える
日本は重機が安い
下請け叩くから
ワロタw
これ元に戻すのすげぇ大変じゃね?
絶妙なバランスでおっ勃ってる感じやん
コレは道が細すぎてアウトリガー出してなかっただろ。
作業スペースがなくてカウンターウェイトも満足に積めてない。
きったねえ街だな
もうめんどくせえから核落としてリセットしろ
クレーンの前輪のある場所が
クレーンの立ってた場所だよ。
道路の幅は2.5mも無いだろう。
>>69 カウンターウェイト?
タダノの25トンだろ
カウンターウェイトなしでこんな狭いとこは自殺行為や
アウトリガちゃんと出せてないとか
どう軽く見ても8000万くらい飛ぶな
それよりも右側に2つあるのっぺりした建物なんだよこれ
家なのか?
でも眺めは良さそう
家の少し近くに国分寺崖線があるけど崖上の家は窓から遠景が楽しめそうで裏山しいんだよね
>>1 ここからどうやって挽回するのか気になるわ
この重機を解体して部品を回収していくしかないだろもう...
このクレーンを吊るために来たクレーンが更に倒れそう
>>49 表が急な上り坂で裏が急な下り坂みたいなとこに建ってるから二階が玄関の家あるよな
https://i.imgur.com/kSaObAa.jpg https://i.imgur.com/vpe9tfB.jpg アームしなるほど負荷かかっててワロタ
先っぽは地面に突き刺さってるらしい
これ安全にクリアできるんか?
>>112 メインブームは平時作業時でも釣竿みたいにしなるよ
アウトリガーは横に伸ばさなくてもその場でつけば前方で作業する分には全部出してるのと同じ性能が出る
これはアウトリガーが潜ったか無理したかのどちらかでの事故
>>105 最上階にも入口があるマンションあったわ
>>7 ジャップ公務員がそんな細かいチェックなんかするわけない
書類が揃ってれば何でもオーケーだろ
どうせアウトリガー出さずに作業してたんだろ
仕事がどんどん杜撰になってるから
>>112 この写真の右側の単管残ってるからブームの先端は隣の家に当たらなかったんかな、不幸中の幸いだね
つか朝現場に着いて今日は此処で崖下の荷を吊ってくれって言われたら
無言で帰っても許されだろ
なんだよ住宅が全然犠牲になってねーじゃねーか
事故やり直し
東京の住宅街って凸凹な地形と狭い道があまりにも多すぎるよなぁ
おいおい、ITも駄目 製造も駄目 お得意の土建もコレって
なんならまともに出来るんだよ
こういう時はもっとでかいパワーが有るクレーンを持って来て引き上げるんだろ
そしてそのクレーンも落ちるのがお約束
ぶつかった家めっちゃ壊れてるけど
クレーン車あたったくらいでこんな壊れるか?
米軍が誤爆したのを誤魔化してるんじゃないの?
>>114 デカいクレーンのブーム、伸ばして倒したときのしなり具合すごいよな
あんな四角くて太い鋼材がしなるのは現場じゃないとお目にかかれないだろ
東京だと北区のこのエリアがガチで最強なんだけどな😅
・駅が多くて交通アクセス完璧
・閑静な住宅街で緑が多い
・女子校が近くに多い
・家賃がクソ安い
・スーパーもあって暮らしやすい
・子育てしやすい文教地区
・都心に近いから女受けも抜群
ぶっちゃけマイナス要素が皆無です🤔
https://i.imgur.com/ee8ii3B.jpg 近隣の住宅には当たってないように見える
不幸中の幸い
>>157 まさにそこ出身だが別に女受けは良くないわ
>>126 その意味を知る時を迎え足を踏み入れたはケンモ板〜
>>7 たぶん無許可だろ
道路占有は自治会の了解得ないといけないから
どうせ孫出して重い物釣ってたんだろ
写真から見るクレーンのデカさだと25tクレーンか良くて50tってところか
>>168 知ったかぶりすんなどう見てもミニラフだし孫は格納されてるだろハゲ
>>115 世田谷あたりの密集地でよくこれ思うわ、トラック入れないのにどうやって建てたんだと
張り巡らされた電線が邪魔でクレーンも使えん
いつだったかの西成の崖崩れ思い出すわ、今年だったよな?
こんな場所に住む気が知れん
>>112 アウトリガー右前だけだしときゃええやろ!
とはならんやろ・・・
>>112 狭くて解体作業出来ないから段上の他人の土地を借りて作業してたら地盤沈下して転倒?
アホすぎやろ
なんだこの狭小道路
クレーン屋も下見の段階で断れバカ
運ちゃん運がいいのか悪いのか
アームが引っかからなかったら転落してたぞ
横浜のゴルフ場で樹木伐採業者の作業用クレーンがJR東日本の高圧電線に触れて
作業員二人が火と煙を吹き出して黒焦げになった遺体として数時間後に回収された事故
続報が全く入ってこないけどどうなったのかな?
>>190書いたときに
事故と言えば地下駐車場で工事中にCO2消火設備が誤作動して作業員が大量死する事故が相次いだよなと思って調べたら
ちょうど今日こんな記事が出てた
「ただの『作業員』ではない。パパは...」消火設備事故で死亡の男性の遺族「命守る対策」訴え
https://www.tokyo-np.co.jp/article/142893 > 捜査関係者によると、天井には熱と煙に反応する感知器があり、取り付けなどの際にセンサーが誤作動したとみられる。
>消火設備の閉止弁が開いたままで、設備取り扱いの有資格者はいなかった。
> 検討部会はワーキンググループで全国のCO2を放出する消火設備を調査。
>全体で1万4885件あり、うち1490件を詳しく調べると、約2割の272件で閉止弁が無いことが判明した。
どうなってんの消火設備業界・・・
踏ん張り足出せないような狭いとこなのにやれいって言われたんだろうな
工場で台風の日に風クソ強いのに横の扉開くから何台もトラック倒れてて笑ったな
なんか階段だらけで凄いとこだな
子供が遊ぶには楽しそう
>>165 申請書類と金持っていって管轄署から許可もらうだけやぞ?
>>1 これ火災保険ではどうにみおならんのかにゃ?w
これ、クレーンのアーム伸ばしまくったら自力で起き上がれんじゃない?ww
そんな狭いとこにラフター据えんなよ
アウトリガー全然出せないだろ
>>175,177,203
自治会に申請内容報告もしくは協議して自治会長の署名捺印要求されるぞ
近畿でよくやるけど絶対言われる。道路使用は緩い
ちなみに道路占有は市役所、道路使用は警察に提出
警察って言ってるのは使用と勘違いしてる
>>212 さすが近畿部落だけのことはあるな
東京でそんなもん要求されるのは世田谷や田園調布あたりのいわゆる超高給住宅街だけよ
昔々立川でこんな事故があって
知り合いが亡くなった
そういえばここの市に支店があった田舎の上場ゼネコンのクレーンが2014年か2015年頃に倒れたが
あれも集団ストーカーにやられて倒れたのか
集団ストーカー談合都市だから追い出されちゃった
クレーンって過負荷防止装置あるのになんで倒れる事故が定期的に発生するの?
アウトリガー出さない、軟弱地盤、傾斜地、強風とかで倒れてるってこと?
>>219 重量挙げの選手が失敗するのと同じ。
ちょっとしたコンディションで倒れる。
>>135 業者「おばあちゃん4万円になりますw」
>>205 これ どうやって撤去するのか
興味あるよな
>>219 なんだかんだで一番多いのは踏み抜き転倒
あの横に踏ん張るように出す足はアウトリガーって言うのか
嫌儲もためになるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています