本日11月25日はSNK格闘ゲームの原点「餓狼伝説」発売30周年!

SNKの格闘ゲームの原点ともいえる「餓狼伝説」がリリースされた1991年11月25日より本日で30周年となる。本稿ではアニバーサリーを記念して「餓狼伝説」について紹介する。

「餓狼伝説」は1991年にアーケードゲーム機版「Multi Video System(マルチ ビデオ システム)」用ゲームとして展開されてから家庭用ゲーム機「NEOGEO」にも登場した格闘ゲーム。本作は、8方向レバーとパンチ・キック・投げの3ボタンで構成されている。2人のキャラクターが力をあわせてCPUキャラクターと闘う協力プレイや、奥行きのある2ラインバトルなどの当時としては斬新なシステムが多数盛り込まれていた格闘ゲームだ。

また、必殺技は他の格闘ゲーム同様1キャラに複数用意されているが、初代「餓狼伝説」においてゲームの説明が記載されたインストラクションカードにはその内の1つしか記載されておらず、CPUを2人倒す毎に出るボーナスステージ後に使用しているキャラクターに対応したコマンドが1つずつ公開される仕様となっていた。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1368/236/amp.index.html