X



【悲報】チコちゃん「宇宙ステーションで体が浮く理由は?」舘ひろし「遠心力が働いてるから」→チコちゃんが馬鹿すぎて不正解にされる [531377962]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ちーん (スプッッ Sd3f-E+vP)
垢版 |
2021/11/27(土) 09:04:24.78ID:AeP+qpayd●?2BP(2000)

ずわいがに aka さんま@crtaker
チコちゃん、宇宙ステーションで体が浮く理由を聞かれた舘ひろしの「遠心力が働いてるから」という答は間違ってはいないのに、番組で用意した解答しか正解と見なされないものだからボーッと生きてることにされてる。実に有害な番組。
11月26日 20:19
いいね:7,253
リツイート:2,300
続き
ずわいがに aka さんま@crtaker
正解は「ステーションと一緒に落ちているから」だそうだが、確かにその通り。しかし、引力と遠心力が釣り合ってるからという言い方でもよいわけで。この番組、こういう「落ちているから」みたいに専門用語を使わない平易な説明のみを正解とする傾向があるよな。
2021/11/27(土) 11:18:49.33ID:8UKCEG2SM
遠心力が働いているからだけでは明確にバツだろ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-lICS)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:18:54.51ID:Ab314SFVM
あとでキム兄が土下座しにいくだろう
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd8b-v9G/)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:18:56.88ID:1gQkixvyd
>>93
俺はぬ〜ベーみたいになると思ってた
2021/11/27(土) 11:20:01.29ID:gAKw2Rnq0
キム兄に人並みの脳みそあればアドリブで正解に出来ただろうに
普通に考えてステーションと一緒に落ちてるんだから遠心力って分かりそうなもんだけど文系ってそういうのガチで分かんないのかな
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7fd-2ft1)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:21:20.74ID:z4lID0T10
>>439
一般相対論的には、測地線に沿って真っ直ぐ進んでるかな
2021/11/27(土) 11:22:19.51ID:D+BXaAmjd
スタッフより舘ひろしのが利口だろ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-+aRL)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:23:02.39ID:mHKdKh0Y0
ごく単純な高校物理の話だよな?
宇宙ステーションに固定された座標系から見てその中に人にはたらく力は
「地球からの万有引力」と「系が非慣性系であることによる見かけの力(遠心力)」の2つで
この2つがつりあうので合力0(無重力状態)になっているから浮いている
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d740-HPS8)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:23:18.90ID:SVu1u27H0
複数の答えがある事を問題にするなら全部伝えとかなきゃだめ
あってるならカットするかテロップで謝罪とかつけとけばいいのに
何度も同じミスしてる番組なのによく続けてるわ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7756-D8AZ)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:23:47.64ID:s0nV8RMI0
         ___
      ,:::::':::::::::::::::::::::':::::,
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  
  /::::::::」L ̄ ̄ ̄ ̄,__/ ゙̄|::::::ヽ   人人人人人人人人人人人
.  |:::::::::|7「\__,  l l      |:::::::::| <  ※諸説あります!!  >
  |::::::::::| メ从ュ     t'从メ .|::::::::::|  Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y
  ~~~~Y { @ }   _  { @ } Y~~~~
     (cっ⌒ /:::::V:ヽ ⌒cっ)
     `- _(::(:_:_:_:_:)::)_ -´
         /、|:.:`:´:.:|,ヽ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97a2-Co8q)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:23:58.44ID:TmxCdtRx0
そりゃ税金も同然のアコギなビジネスしといて
のうのうと番組作ってるんだからな
ボーッと生きてるのは誰なんだか分かったもんじゃないだろ
2021/11/27(土) 11:24:34.03ID:8UKCEG2SM
舘ひろしとチコちゃん?の説明どっちがより良いかって言われたらチコちゃんだと思う
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-7fn3)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:24:54.52ID:2JoTZNsSa
>>428
大正昭和のパワハラ江戸っ子がモチーフということで無理矢理なこと言うまではいいけど
チコちゃんが正しいわけじゃないって有識者が突っ込む強めのフォロー必要だよな
2021/11/27(土) 11:26:01.98ID:ytkqCGRi0
これに対してチコちゃんはなんていったん?さすがにぼーっと生きてんしゃねーよっていわれたらかわいそう
2021/11/27(土) 11:26:04.75ID:9nq+M6S10
舘ひろし、ゴリラの撮影で田中美奈子にベロチューして嫌われたんだっけ?
2021/11/27(土) 11:26:27.14ID:c1ngfODd0
まーん
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4e-pluV)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:27:22.92ID:7eMB0nER0
重力に引っ張られるのを落ちてると言って良いんだろうか
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa5b-WFgZ)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:29:09.57ID:azpTtEXoa
>>1
引退したんじゃなかったんか
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f4d-xkoS)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:30:48.69ID:6B+DsVg20
こんな説明地球軌道上に居るから成り立ってるだけで地球も太陽系も離脱したらどう説明すんの?
あーこの前までx光年先のアルファケンタウリに落ちてたけど今はシリウスでふみたいな感じで行くの?
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-+aRL)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:32:37.90ID:mHKdKh0Y0
>>457
番組見てないけどスレ読むと地球軌道上に居るのは前提っぽい
2021/11/27(土) 11:32:45.05ID:hLQz+KDo0
まあ、ぶっちゃけ回答まで考証してたら人件費が足りないしー
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa5b-WFgZ)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:32:55.42ID:azpTtEXoa
この「落ちてる」という言い方がずっと気になってる
遠心力とバランスしてんだから落ちては無いだろうに
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-Z91i)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:33:30.81ID:Cikg2hx90
じゃあなんで落ちると浮くの?ってなると結局は慣性力の話になる
実際には落ちないで回ってるから遠心力になる
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff1f-m0/X)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:35:15.24ID:8usnUd0+0
そんな別にめくじら立てなくても
2021/11/27(土) 11:35:50.36ID:ytkqCGRi0
>>457
自由落下状態というのは宇宙の全ての天体に向かって落ち続けてる状態だから
地球軌道にいようがいまいがアルファ・ケンタウリにもシリウスにもアンドロメダ星雲にも落ちてる
だから
2021/11/27(土) 11:35:58.84ID:EM8qoqvm0
地球ってものすごい速度で回ってるのに
なんで地球の上に立ってる人間は回転してるように感じないの?
教えて物理モメン
2021/11/27(土) 11:36:29.71ID:h8pD2qYza
>>462
「ボーッと生きてんな」って言ってる本人に言われたくないよな
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17a2-5Ofq)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:36:55.81ID:nRC2ZKbt0
マジカル頭脳パワーの坂東英二かよ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97f4-d1Oo)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:37:17.57ID:7CQUyOhD0
NHK「諸説ありま〜す、うぇ〜〜いwww」
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7f-WX/w)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:37:24.43ID:xhqsfYfGM
え、無重力だからじゃないの!?
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7fd-2ft1)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:37:47.94ID:z4lID0T10
没落日本では、万有引力も人工衛星の原理は義務教育ではまったく習わない。高校で物理を完全にとったわずかなものだけが、触れる機会があり、しかも、ほとんどが理解できないで終わってる。もう、日本は落ちるしかなかろう
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-L5ad)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:37:56.79ID:gJJYhCibr
ネトウヨクソ番組だから見てねえわ
2021/11/27(土) 11:38:07.63ID:iZ8bEC1S0
>>448
なんでチンチン越しで怒ってんだ?
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エアペラ SD0b-IaE8)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:38:58.73ID:RC/d0qDDD
>>303
地球周回軌道上で戦ってるんだから加速したら地球から離れるんだぞ
コムサイに戻るためには加速して地球の引力を振り切る必要があった
2021/11/27(土) 11:39:12.03ID:mH/fWaYe0
>>457
第一宇宙速度から第三宇宙速度に
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f67-StOJ)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:42:05.45ID:xVCbvAqq0
チコちゃんの中の人がボーッと生きてる代表格だからな
ひろしの回答と用意された解答の整合性を比較して正しいコメントができねぇんだわ

何がボーッと生きてんじゃねえよだよテメェのことだろ死んどけよボケが
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-esia)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:43:12.14ID:ypskPSCrr
>>319
よしもとがガッツリ食い込んでるからな
やりたい放題
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d751-BhQk)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:43:12.52ID:kfJ4A27q0
>>301
NHK∧宇宙でその連想をしたお前こそ名誉ケンモメン
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d77c-HfRa)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:43:26.84ID:xYmgoGvS0
これもう国語の問題だろ
2021/11/27(土) 11:44:26.51ID:ytkqCGRi0
>>474
さすがに台本書いてる作家の問題だろこれは
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-esia)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:46:40.22ID:ypskPSCrr
そもそもチコちゃんってウジテレビに持ち込んでボツになって
NHKが拾ってそこそこガキ向けに受けてるのでレベルはお察しだぞ
2021/11/27(土) 11:46:40.39ID:IDRw7Dhv0
玉ねぎが甘くなる理由はどうせ酵素がアレしてるからだろと思ったら正解だった
2021/11/27(土) 11:46:49.12ID:eJLSVP7K0
>>296
JAXA、ボーッと生きていた
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 177f-uF9W)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:47:18.52ID:PDy+Y5zV0
>>141
加速してバウンドするにしても推進剤が足りないんだろな
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-esia)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:47:42.36ID:ypskPSCrr
あと舘ひろしのアイスの話は鉄分不足の人であるあるらしい
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f74d-Mmnp)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:48:34.11ID:8rrHJ56y0
>>296
悲しいなぁ…😢
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-esia)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:48:43.61ID:ypskPSCrr
>>482
MSだからね
後の作品はちゃんと推進剤入れてるプロペラントタンクついてる
MSだしてるしね
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-+aRL)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:51:15.92ID:mHKdKh0Y0
>>464
自転の遠心力が大した大きさじゃない上に地表に対する向きも大きさもほぼ一定のため
ほぼ地球からの万有引力しかはたらいてないように感じるから
(一応雑に比を計算すると
g/(Rω^2)=9.8/(6400*1000*(2*3.14/24*60*60)^2)=300倍ぐらい
遠心力より万有引力の方が大きい)
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff67-fjAe)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:51:18.61ID:jGcuUVzj0
>>50
昔俺んちでタモリがタダ酒だった。実話だ。
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-h1l5)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:51:20.74ID:B2wo2fR80
定期的にデマばらまくよなこの番組
2021/11/27(土) 11:51:37.51ID:mp82WIs+0
中の人ヨシモトのバカがやってるって聞いたな
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMcb-sDdS)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:53:30.68ID:qr6jeI32M
>>41
意味がわからんねこひろしに館ひろし関係ねーだろ
バカかてめえ?
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-Glhm)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:55:14.75ID:hZviGCtZ0
遠心力と釣り合ってるってのはまちがいだって大学1年のときに教授にドヤられたなぁ

確かにISSやらシャトルの高度と地球の半径を考えると、ぜんぜんつりあわない。
遠心力と重力がつりあうにはもっとはるか遠くの静止軌道までいかなきゃならない。

結論としてISSに関しては、地球のカーブに沿って落ち続けているから、が正解だろ

jaxaの回答は静止軌道も含めてのもので、普通にチコちゃんが正しい
2021/11/27(土) 11:58:18.56ID:SIVAA0IJ0
>>491
宇宙ステーションもGPS衛星も少しずつ落ちてきてるからガス噴射みたいなので持ち上げてるもんな。
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-P+Xh)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:58:23.44ID:zQMCJxTtd
キニシスギくんでいい
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fb3-E3e6)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:59:09.97ID:DD5JTgPc0
>>422
クソガキ、宿題は、終わったか?
2021/11/27(土) 11:59:48.12ID:iZ8bEC1S0
>>490
舘ひろしのもじりでねこひろしってビートが付けた芸名やで
タチとネコで
2021/11/27(土) 11:59:53.53ID:ApACtMVcr
>>111
安倍晋三
2021/11/27(土) 12:01:19.56ID:ytkqCGRi0
>>491
それは教授が間違ってるぞ…
遠心力は見かけの力であって存在しないとかいいたいならわかるけど
遠心力というものがある前提でいうならISSの軌道であろうが普通に釣り合ってる
流石にこのレベルで教授が間違うとは思えないので記憶違いしてるのでは?
2021/11/27(土) 12:01:36.43ID:bzOWH8qn0
落ち続けてたらどこかで再浮上しなきゃいけないんじゃないのか?
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-esia)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:01:59.12ID:ypskPSCrr
>>486
結局横移動と落下速度のバランスが悪いと
ハンマー投げのように外に飛んでいくか
こうしくんのザクのように落ちる

https://i.imgur.com/2Un6fVZ.jpg
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-esia)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:02:46.82ID:ypskPSCrr
>>497
遠心力というか周回の横移動よね
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-esia)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:03:05.49ID:ypskPSCrr
>>498
ベクトルの話
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1795-3bPl)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:06:36.09ID:q/ghebED0
チコちゃん 声: 木村祐一
2021/11/27(土) 12:06:49.57ID:ytkqCGRi0
>>500
それは地球から見た場合な
チコちゃんの説明もそう
宇宙船の中の人からみると止まってるのは自分なので何らかの力が働いて重力を打ち消してるように見える
2021/11/27(土) 12:07:19.54ID:ywpp4T5T0
もう番組もトリビアの泉の末期と似てきたし終わりだな
2021/11/27(土) 12:07:30.26ID:hN2OyBD30
クッソワロタwww
なんかもうどんどん日本人が劣化していってるなw
2021/11/27(土) 12:08:27.59ID:KQNGs84ld
ゾウザリー!
てかNHKリハーサル済だろ
むしろ舘ひろし側からぼーっといきてんじゃねーよ要求されたまである
2021/11/27(土) 12:08:35.78ID:CcLD0syj0
真横に落っことすんだろ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-Xjp6)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:10:00.80ID:spSEk0kqr
遠心力はこの場合地球の自転ではなく衛星の軌道運動働く力。
計算するときは衛星に働く重力と遠心力が釣り合うと置くと衛星速度だだな。
べつに間違って無いが。
ニュートンのはんいでは。
2021/11/27(土) 12:11:34.91ID:SIVAA0IJ0
https://ja.wikipedia.org/wiki/国際宇宙ステーション#姿勢制御

ISSの高度は大気の抵抗によって絶えず低下しているので、毎年数回、より高い高度に
上昇(リブースト)させる必要がある。高度のグラフは、毎月約2.5 kmずつ徐々に低下することを示している。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c2/Internationale_Raumstation_Bahnh%C3%B6he_%28dumb_version%29.png
ISS高度の推移グラフ。 特に1999年から2000年前半において、400kmから333kmまで急激に低下しているのがわかる。
2021/11/27(土) 12:11:54.24ID:Cgg2qcwid
>>102
空気抵抗がないから止まりたくても止まれないぞ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-+aRL)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:12:07.51ID:mHKdKh0Y0
>>491
全然釣り合わないだって???
ビビったので念のため検算した
>ISSは1日に地球を何周するのですか?
>地上から約400kmの上空を秒速約7.7km(時速約27,700km)で飛行していて、地球を約90分で1周、1日で約16周します。
(9.8*(64/68)^2)/(6800*1000*(7.7/6800)^2)=0.9956
2021/11/27(土) 12:13:51.87ID:d1PgDPfm0
見かけの力だから不正解です
2021/11/27(土) 12:14:11.21ID:LFjbpJGd0
>>136
なるほど
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f8f-d1Oo)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:14:49.10ID:jWavo62b0
地球スイングバイ
2021/11/27(土) 12:18:11.04ID:M8k6w5cb0
大学入試の問題でこういうの出たらなんて答えんの?
重力と遠心力が釣り合ってるじゃダメなん?
宇宙ステーションの中っていう指定があるから、宇宙ステーションの中目線で答えた方がいい気がするんやが
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-Xjp6)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:19:01.36ID:spSEk0kqr
アインシュタインまで考えると遠心力は重力と同等になる
2021/11/27(土) 12:19:10.87ID:0tIKl8MO0
遠心力って本当に働いてんの?
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-esia)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:21:10.55ID:ypskPSCrr
>>102
ガンダムの界隈ではアポジモーターで逆噴射とかして進路変更してるぞ
ファーストはそんな描写あまりないが0083あたりから細かく入れ込むようになった
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17b5-lwhY)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:23:33.84ID:4ewO73w40
まあ
無重力だから
と思ってるひろゆきよりはマシ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-Y7Vh)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:23:41.88ID:JZVMBSddd
嫌なら見るな
2021/11/27(土) 12:24:08.89ID:cBezArita
遠心力は宇宙ステーションが落ちてこない理由であって
中で体が浮く理由ではない
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-f0AE)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:24:15.52ID:dIdtqGIta
宇宙 = 無重力 みたいな認識の人は多いな

正確には惑星の引力圏はもちろん恒星の引力圏である限り
重力は作用するんだが
2021/11/27(土) 12:25:22.43ID:vLBvHJcu0
理解してない奴が聞いてきた話だけで台本作るからこうなる
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-JMTL)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:25:52.74ID:sVUyTqQw0
>>511みたいなのってかっこよくて憧れちゃうな
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-kQHb)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:26:40.37ID:xiv/SYb80
>>522
そんなん重箱の隅突くような
2021/11/27(土) 12:28:47.02ID:M/Fv7wqPM
中の人が重力を感じない状態になってるのは落ち続けてるからだろ?
遠心力じゃ間違いじゃん
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/27(土) 12:29:05.45ID:eUqTbXl0
https://i.imgur.com/udi9Iqu.jpg
https://i.imgur.com/UuLu60x.jpg
https://i.imgur.com/ZtyfiEI.jpg
2021/11/27(土) 12:29:10.19ID:rD0lFl/H0
>>197
ひろゆき先生は高校物理を学んでるけど位置エネルギーを知りません(>_<)
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-vmbP)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:29:11.22ID:HUm264UcM
これはピュターン
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-1sEc)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:29:33.29ID:Bghoq+i7a
これ間違いじゃないよな。
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 174a-Z8Ir)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:29:36.35ID:iav9NVCx0
>>222
違うね
惑星間の重力バランス取れてるラグランジュ点がある
落ちていても干渉し合ってる
だから人工衛星は落ちないんだよ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffdc-a0np)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:30:18.99ID:ndy8Izez0
NHKって無知なのに自分のことインテリだと思ってそうな奴が番組作ってそう
2021/11/27(土) 12:31:01.22ID:iZ8bEC1S0
>>525
大事というか有名な方の話だろむしろ
SFでも重力に捕まる・窮地に陥る・スイングバイ敢行って割とベタネタあるし
2021/11/27(土) 12:31:31.33ID:ecTn9N2Td
昨日良純出てた番組で
マカロニが正解の問題でショートパスタって
答えてて一悶着なって話し合いの結果
厳密にはマカロニの定義が諸説有り
答えとして不正確だからショートパスタも正解にしてたわ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b764-jOEQ)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:32:26.21ID:fGa8Q7x/0
色々見てると、一周回ってチコちゃんが正しい気がしてきた
2021/11/27(土) 12:32:29.34ID:En5cheGZ0
昨日見ててこれ思ったわ
2021/11/27(土) 12:34:44.17ID:SIVAA0IJ0
>>525
宇宙船を宇宙船で追いかけるときに
ロケットで加速するよりロケットを切って地球に落ちてったほうが最短距離で速い。みたいな描写はSFによくある。
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-omuR)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:35:15.33ID:AOXizvfHd
ひろしはこれ叫んでキレられたの?かわいそうだな
中身老害かよ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 174a-Z8Ir)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:35:34.47ID:iav9NVCx0
ってかJAXAの公式見解が

船内が無重力になるのは、ISSの運動による遠心力のため、と言うことができる。 遠心力の大きさは、その物体の質量に比例する。 ... ISS内では、人も物も、ISSと一緒の軌道上を同じ速度で運動しているので、ISS本体について、重力と遠心力がつり合っているなら、船内のすべての物体についても、重力と遠心力はつり合う。

ってなってるのでfin
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況