>>359
糸島、すなわち魏志倭人伝においての伊都国は
とっても重要で
これを別の文献である魏略と照らし合わせると
「其國王皆属女王也」が
魏志倭人伝の
「自女王國以北 特置一大率 検察諸國 諸國畏揮之 常治伊都國 於國中有如刺史」と合わせて
簡単に書くとこうなる

伊都国(糸島)の王は女王に属した
女王卑弥呼の女王国はその北側に一大卒を置いたとなり、
糸島の南側の地域に邪馬台国があったとなるんだ

だから、糸島からそのような物が出土するのは
卑弥呼との関係からしても邪馬台国と半島や大陸の関係からしても極めて自然となる