>>422
分からないかね?
遺物が真物であると遺跡が証明してくれるからだよ
遺跡と無関係に存在する遺物は無価値と思え
なぜなら世の中には本物よりはるかに多量の贋物が存在するから、特に古代印章のような好事家の喜ぶ値打ち物は。

志賀島金印は遺跡のない場所から出土した(実際は出土地点さえも不明)
出土推定地一帯は昭和50年代以後六度発掘されて何も出なかった
遺跡がないのに遺物だけあるおかしい状況だ
これは古道具屋の店先から「発見」されるのと同じくらい無価値なことで、贋物とみなすべきもの

この点、現代の考古学者は、なぜ志賀島から金印が出たのかという議論をしない
なぜなら説明のしようがないから

あとキミの言い分の後ろ半分は屁理屈
その「仮説」(と言っていいのか?)をキミが証明できるのか?
できないだろう。証明できもしないし、言われた側は反証しようもない
そういうのは真面目な議論をぶち壊す屁理屈であって考古学じゃない