歌手のきゃりーぱみゅぱみゅが11月21日に自身のツイッターを更新。体型を指摘してくるフォロワーに対して苦言を呈した。

 きゃりーは「指輪とか靴とかアイテムを公開してるのに」としたうえで、“指が肉感的ですね”と指摘してきたり、「『足首ないですね!』とか『扁平足ですね!』とか体型の事を指定してくるの本当にやめて欲しい。UPする気がなくなります」(原文ママ、以下同じ)とツイート。続けて、「痩せてたら可愛いんですか? 私は自分が好きな自分になる事が大切だと思います」と持論を展開した。

 また、一部フォロワーのコメントを引用したうえで「なんでこうゆう意地悪な言い方になるんだろう、、、」「もちろん悪気がないこと悪意がないことってのはわかるのですが、ツキんってなる事だけはわかっていてね。私も皆んなと同じいち人間です」と、芸能人だからといって、他人に好き勝手言われ放題なのはおかしいと主張した。

 過去にはギャルモデルの“みちょぱ”こと池田美優がツイッターに水着姿をアップするも、腹筋も割れているバキバキのボディだったこともあって、ある男性ユーザーからは「男が思う“いい身体”を完全に間違えてるな、この人」といったコメントが寄せられ、「男にいい体と思われたくてこの体になってない。グラビアもやらないから自己満です」と反論。あくまで我が道を行くスタイルに世間から称賛の声が集まっており、今回のきゃりーの苦言も紛れもない正論だろう。

「やはり若い女性であれば他人に体型を指摘されるのは気になりますよね。特にきゃりーの場合は16年にツイッターにアップしたタイで習ったムエタイの講師とのペアショット写真は脚がやたらと長く見えたり、テレビ出演した際にはSNSで見かける写真とはスタイルがかなり違うという指摘があったりと、SNSでアップする写真を加工しているという疑惑が浮上しています。それだけに、きゃりーは世間からスラッとした女性に思われたい願望が強そうに見えています。だからこそ、きゃりーにとっては“肉感的”を意味するワードは禁句だろうと、意地悪なコメントをする層が一定数いるのかもしれませんね」(エンタメ誌ライター)

 とはいえ、意地悪なコメントにも言うべき時は、ハッキリ苦言を呈するきゃりーの姿勢に賛同するファンが多いのも事実。「自分が好きな自分になる事が大切」のような“名言”へのファンの期待もあり、きゃりーのツイッターは今後も注目されていきそうだ。https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1128/asg_211128_3112510207.html