https://www.nta.co.jp/media/tripa/articles/PlevS

1.切符の種類

乗車券と特急券

新幹線は一般的な在来線と異なり、「乗車券」と「特急券」の2種類が必要です。

【乗車券】

乗車券とは、電車を利用する際絶対に購入しなければならない券のこと。いつも在来線で購入している切符と同じものです。自宅の最寄駅?目的地の最寄駅が、乗車券の区間となります。

【特急券】

特急券とは、新幹線や特急列車に乗るために必要な券のこと。
普通列車よりも、速くて快適に移動できる利点に対するプラス料金と考えましょう。
特急券には、新幹線が停車する駅の区間が記載されていますので、購入後は買い間違えていないかチェックしてみてください。

通常、乗車券と特急券は各1枚ずつ発行されますが、場合によっては1枚で発券されることもあります。
また、複数の新幹線を乗り継ぐ場合は、特急列車に乗る回数分の特急券が必要です。