X



【日本】マジレスで「路面電車」のある都市で一番好きな街どこよ? [402632465]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM23-BFek)
垢版 |
2021/12/03(金) 00:16:54.51ID:GDDqfWvlM
函館
0418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 32bf-iPzW)
垢版 |
2021/12/03(金) 00:17:42.29ID:KucQKPxg0
三ノ輪
0419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-E64m)
垢版 |
2021/12/03(金) 00:18:50.85ID:ZoXcWd36a
https://i.imgur.com/kmlIsVG.jpg
0420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-PP5C)
垢版 |
2021/12/03(金) 00:19:11.62ID:VgrIm8Z6M
世田谷区
0421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d88f-Iak8)
垢版 |
2021/12/03(金) 00:29:40.30ID:ND+8krFB0
>>419
すげえ景色だな
富山か?
0422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0aa2-GbN2)
垢版 |
2021/12/03(金) 00:34:49.38ID:W0UaTVRf0
>>414
専用軌道の区間も長かったがやはり併用軌道の道路が狭すぎてモータリゼーション時にバスに負けたようだな
国体開催時に観客輸送のバスのために日中運休したらその方が市民に好評だったというのが当時の路面電車の辛さがうかがえる
0423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce0d-zMcX)
垢版 |
2021/12/03(金) 00:49:44.90ID:g/W0i1fT0
>>399
自分の知ってる人で反対してる人はネトウヨジジイだったよ
0424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 000d-uz5+)
垢版 |
2021/12/03(金) 00:53:54.34ID:dGM04d8g0
>>334
じゃあ何で大阪以外の地下鉄は軌道じゃないんだ?
0426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0aa2-GbN2)
垢版 |
2021/12/03(金) 01:16:27.00ID:W0UaTVRf0
>>424
大阪は御堂筋の建設と同時に御堂筋線作るなど「都市計画道路との一体整備」を志向した大阪市の要望で例外的に軌道法扱いにしたらしいが(一種の市営モンロー主義みたいなもんだろうか)
国は例外増やしたくないから名古屋市営地下鉄の際は絶対に起動法適用を反対したとか
0427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 000d-uz5+)
垢版 |
2021/12/03(金) 01:23:20.57ID:dGM04d8g0
>>426
ありがとう
それで補助金がもらえるかどうかは大きいね
0428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 70af-r4DX)
垢版 |
2021/12/03(金) 01:50:37.95ID:NdDPx1R70
>>383
一応俺の認識が間違ってるかもしれんと断っておくけど、ニューヨークも地下鉄できる前は高架電車が街中走ってたみたいよ(だから今も郊外は高架だったりするっぽい)
シカゴLこと今のCTAが公営化される前の名前がCRT(Chicago Rapid Transit Company)でシカゴ高速交通機関会社だしね。
結局路面電車surface trainに比べて高速電車ですよってことだわな

シカゴLについては、年寄りでLって書かないでEL(ELevated)って書く人もいる
でもLって書かれるようになったのも相当前なわけで
仰る通り、うまい具合にLight railのLと当てはまったのは面白いよね。

以下余談だけど
上で書いた通り、アメリカでは、地下鉄化する前に路面電車路線に対抗して
高架化して高速電車を走らせるなんてことをやってたんだけど
日本はそれやんないで一気に地下鉄に置き換えちゃったんだよな。
アメリカ推移の方が多分世界的には特殊なんだろう思うんだが
ただそこで思うのは、日本人が
特に海外の高速鉄道全般、地下ほぼほぼ走ってないような鉄道も地下鉄って呼ぶのはどうなんだろうと思うことがある
いや、向こうでもsubwayとかいうけど、俺は英語の専門家でもなんでもないが、
sub-って地下って意味そもそもあるの?元々どうだったのと思ったりするんだよな
sub-wayで従-道路だろって
0429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ba2-K6tz)
垢版 |
2021/12/03(金) 02:23:14.47ID:vS0mQVba0
>>348
そうなんだ
明治にできた日蘭通商条約があるから
働きやすいって聞いてたけど
0430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 70af-r4DX)
垢版 |
2021/12/03(金) 03:09:38.56ID:NdDPx1R70
しかし、路面電車やLRTの話になるといつもなんで福井鉄道の陰が薄いんだろうと思う。

かつては普通サイズの電車が軌道走ってて
(今も予備で1編成600形だけ残ってるみたいだが詳細はわからなかった)
今は逆にLRTが他社鉄道線に乗り入れてるって訳の分からん運用してるところなのになと思う
(かつて(2015年まで)
https://youtube.com/watch?v=KXpN_hJRrf8

https://youtube.com/watch?v=iQgoDdb8rTE
あと、こんなのあったからここに貼っておくわ
https://youtube.com/watch?v=7eff9mzsssU
)
大型車両が走ってる時はそれこそ京阪京津線(4両化地下化後)より面白いと思ってたけどな

今大型車両と言えそうなので電停に止まるのって京福嵐山線くらいだろ(タラップが出てこないのが不満)
西大路三条駅とかかなりロックだなと思うけど
(電停ちっちゃすぎな狭すぎな山ノ内駅の方が有名だが
https://youtube.com/watch?v=u_IF2flRpDc
)


この前どっかのスレで話題になった
土佐電の鏡川橋から朝倉駅前あたりの無茶っぷりもそうだが
https://youtube.com/watch?v=msQUm4iOLn4

こういうのこそ旅の醍醐味だと思うんだけどな
地元としては観光客来られても困るだろうし
バリアフリーもへったくれもないから
いずれ駄目になっちゃうかもなと思うが
0433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-W1rG)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:17:10.96ID:AyXYNQT4r
>>52
やってる
ていうかお前知ってて言ってるだろ
0436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-wuuk)
垢版 |
2021/12/03(金) 12:30:16.88ID:XacHa7BAM
長崎は帝政ロシア領事館の居留地跡を見に行くのもいいぞ

>>327
長崎電気軌道が路面電車事業オンリーでやってるのも運賃の安さの理由なのかな
0438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0aa2-GbN2)
垢版 |
2021/12/03(金) 12:44:23.00ID:W0UaTVRf0
>>436
まあ今となってはそうかもしれないね
s50あたりから見ても市電の利用者数が殆ど減ってないのは凄い
(あれだけバス利用がある長崎でもs50からバス利用は半減してる)
0441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a456-Pdil)
垢版 |
2021/12/03(金) 17:33:31.57ID:VpVcz5qk0
>>428
そ、そ。
ニューヨークはマンハッタン以外はブルックリンの一部以外(ブルックリンには地下鉄博物館がある)ほとんど鉄で出来た、がらがらと音を立てる高架なんだよね。
映画だとフレンチコネクションやサタデーナイトフィーバーを思い出す。
あとは星の王子ニューヨークへ行くとゴースト・ニューヨークの幻か。

どこか「地上へあげた市電」って感じがするんだよね。
フレンチコネクションは、やっぱ見所は地下鉄高架線とのカーチェイスシーンだ。
高架が道路の真上でなんか路面電車っぽい。
ロスがダーティーハリー、シスコがブリットならニューヨークはフレンチコネクションだな、あの時代のアメリカンアクション映画は。

アメリカ的高架鉄道の雰囲気を日本で味わいたいのならディズニーシーの電車だな。
あれは高架だけど「アメリカントラムウェイ」な雰囲気だな。
船が泊まる架空の港湾都市の橋梁を渡る赤い電車はまるで鶴見を走る京急のよう。
京急も軌道線あがりの私鉄だ。
京急、京成、京王が関東では軌道線あがり。
関西の主な私鉄も南海以外はだいたい軌道線あがりだ。

そう、サブウェイが地下鉄と訳されたのはかなりの誤訳。噴水ペンを万年筆と訳したくらいにだ。
イギリス英語では普通に「アンダーグランド」。
ちなみにチューブは俗称。
下水管みたいだから。
0442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc1-ccNR)
垢版 |
2021/12/03(金) 17:37:51.29ID:NNri4joVp
長崎
広島
大津
0443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-v359)
垢版 |
2021/12/03(金) 17:39:40.31ID:lqW/UWuV0
昔は東京でもいっぱい走ってたんだがな
0444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bd2-WdFS)
垢版 |
2021/12/03(金) 18:16:51.02ID:0Alxokd50
何の下調べもしないで広電乗りに行って、広島駅に張っていれば
珍しいのくるかと思ってたら大体、朝方限定で途中の駅で張っていた方が良かったみたいだった
0445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1eaf-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/03(金) 18:35:32.38ID:DLlGzEJG0
>>278
現状ホンダが出社7割減とかやってるのに123の渋滞が無くならないんだから清原の工場地帯の比重がデカいんだわ。
ホンダみたいに自前で駅までのシャトルバス何台も運行してるとこ以外は基本ほぼマイカーしか通勤手段が無いんだから。
0447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-oHE9)
垢版 |
2021/12/03(金) 21:12:41.01ID:k5lcHsVUd
>>395
めっちゃ早口でしゃべってそう
0449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-wuuk)
垢版 |
2021/12/03(金) 22:39:25.43ID:XacHa7BAM
長崎で右折待ちのときに軌道内に入ってた車が情け容赦なく警笛鳴らされてたな
0450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2ed-wuuk)
垢版 |
2021/12/03(金) 23:43:29.74ID:eIEa6xUC0
>>441
路面電車じゃなく高架を走る地下鉄っていうとバンコクメトロもBTSとの接続を想定した車両というね
0451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfd2-JE/0)
垢版 |
2021/12/03(金) 23:51:24.99ID:/kRs72Ev0
松山は車で走るとうんざりする
道狭すぎ
0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-yHia)
垢版 |
2021/12/03(金) 23:52:25.34ID:OQBog5B5r
今は無き伊豆箱根鉄道軌道(島津)線
三島広小路〜沼津駅前
0453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c2ed-v359)
垢版 |
2021/12/04(土) 00:10:55.70ID:HyBEGbcB0
そこを通過するときのガチャコガチャコガチャコガチャコって音が好き
0454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c2ed-v359)
垢版 |
2021/12/04(土) 00:22:16.77ID:HyBEGbcB0
トロリーバスと聞くと旧東側諸国の乗り物ってイメージあるの何でだろ
0456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-i3jl)
垢版 |
2021/12/04(土) 00:25:49.16ID:J+8J2JImd
教習所で路面電車関係もならったけど、今のところ車でそういうところは運転したことないわw
0457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2ed-wuuk)
垢版 |
2021/12/04(土) 00:47:55.81ID:HyBEGbcB0
各地方都市の路面電車は都電荒川線じゃなく地下鉄の銀座線みたいな位置付けなんだと知ってから銀座線での通勤も楽しくなったり
0458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hfc-6Sre)
垢版 |
2021/12/04(土) 00:51:45.47ID:KXc1rUQbH
函館に住んで、釣りを趣味にする
谷地頭温泉の常連になる
そういう生活をしたい
0459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0784-fBgk)
垢版 |
2021/12/04(土) 01:07:59.78ID:qLMltFSv0
東京
0460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx72-v359)
垢版 |
2021/12/04(土) 01:16:46.31ID:9IECxZuax
>>454
実際に多いからだろ
旧東側諸国が全土電化と都市交通の整備を進めた時期がトロリーバスの全盛期が重なった感じ
共産圏の全盛期がもう少し遅かったらディーゼルバスで整備されたんだろうけどね
0461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-hppm)
垢版 |
2021/12/04(土) 10:05:54.60ID:jdmiNgVUd
路面電車のあるエリアの元カノ思い出すからやめてw
0462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9330-CsME)
垢版 |
2021/12/04(土) 11:13:50.36ID:r/ghsgYS0
長崎の自動車教習所は路面電車との
遭遇戦と、坂道発進を特に重点教育
すると聞いたな。

自前で山を削って、坂道発進専用の教習道路を作ったところもある。
0464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 98cf-4NrH)
垢版 |
2021/12/04(土) 12:26:36.76ID:iPtJJDG90
小さい頃岐阜の花火の時に長良川の橋まで乗った思い出
現存だと浜大津のあれ
0466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ba2-K6tz)
垢版 |
2021/12/04(土) 15:27:31.39ID:IY87MR8U0
1号線走ってて始めて豊橋の路面電車専用信号に遭遇したわ
バカがそのまま通行して切符切られてたwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況