X



織田弾正忠信長、上杉不識庵謙信、下妻教部卿法印頼廉…戦国時代の武将のフルネームのかっこ良さは異常 [902666507]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e4d-To2u)
垢版 |
2021/12/03(金) 21:18:00.30ID:r8CZ+d610?2BP(1500)

戦国武将が好きな方なら、一度ならず見聞きしたことがあろう「弾正(だんじょう)」という言葉。

信長の父・織田弾正信秀(おだ のぶひで)、信玄の家臣・高坂弾正昌信(こうさか まさのぶ)、足利将軍を暗殺した松永弾正久秀(まつなが ひさひで)……。

さて、この弾正とは官職で、何だかカッコいい響きですが、いったいどんな職務だったの?と訊かれると、即答出来る方は少なそうです。

京都洛中の「風紀委員」的存在だった弾正台
弾正とは律令制度において制定された弾正台(〜だい)の略称で、弾の文字は正と同じく「ただす」意味があり、京都洛中の風俗を取り締まる役職でした。現代で言えば、学校の風紀委員みたいなものでしょうか。

具体的には左大臣以下の非違を摘発し、天皇陛下に奏聞(そうもん。申し上げること)する権限を持っていましたが、検断権(けんだん。警察権&裁判権)は持っていませんでした。

そのため、いざ非違を見つけても天皇陛下に申し上げるだけで、当事者たちに手出しは出来ず、まさに「先生に言いつけるぞ!」という状態。やっぱり風紀委員程度の存在みたいです。

さて、そんな弾正台ですが、一口に弾正と言ってもその中にもランクがあります。

尹(いん/かみ):1名
弼(ひつ/すけ):大弼1名、少弼1名
忠(ちゅう/じょう):大忠1名、少忠2名
疏(そ/さかん):大疏1名、少疏2名

その他、さらに下級の台掌(だいしょう)や巡察(じゅんさつ)などの役があり、それぞれ正式に叙任された者や自称した者がいました。

【正式に叙任された戦国武将の例】
上杉謙信……弾正少弼
上杉景勝……弾正少弼
織田信長……弾正忠
松永久秀……弾正少弼
など。

【弾正を自称した戦国武将の例】
織田信勝(信長の弟)……弾正忠
真田幸綱(幸村の祖父)……弾正忠
高坂昌信……弾正左衛門尉(永禄2年・1559年以降、弾正忠に改称)
保科正俊(信玄の家臣)……弾正忠
など。

こうして見ると、朝廷から正式に叙任されている武将は堂々と弼ランクを名乗る一方、勝手に(あるいは主君から認められた限りで)自称している武将については、やや控えめに弾正忠を選ぶ傾向があるようです。

信長の家系は、代々「弾正忠」を自称してきたため「織田弾正忠家」とも呼ばれますが、それを正式に朝廷から認めさせたことで、祖先たちの想いを結実させたのかも知れません。

以下略
https://mag.japaaan.com/archives/134447/2
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-5qvI)
垢版 |
2021/12/04(土) 08:31:43.00ID:hVPI3fcPM
>>101
>>1にも書いてあるが武田の高坂昌信(逃げ弾正)と保科正俊(槍弾正)
加えて真田幸隆(攻め弾正)で武田の三弾正
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-KwOJ)
垢版 |
2021/12/04(土) 08:39:24.06ID:GB5mcVT9M
>>103
なるへそ。ただの渾名だなもう。どうせなら朝鮮王とか南蛮王とかつければいいのにw
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 987e-PP5C)
垢版 |
2021/12/04(土) 08:45:30.83ID:c4Ruqe1h0
ホセ オルテガ イ ガセット
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0c0a-KJGT)
垢版 |
2021/12/04(土) 08:48:05.22ID:KorwZjLm0
>>97
自称の官職を成功した後に正規で貰うこともあるからそういう意味合いもあるだろうけど
たいていの殿様は朝廷から正式に官位をもらってるし
殿様はグループ企業の本社から任命されたら傘下企業の社長みたいもんで
家臣の場合はその社長の裁量で現地で任命される課長や部長みたいな管理職みたいな感じなんじゃね

あくまでその国内での一族の総領家であることを示すための官職自称だし
例えば日本全国に大学頭の官職を名乗る人は居たとしても嫌儲国ゆうちゃん家家臣のぱそこん大学頭はただ一人だから大きな不都合はないのだろう

今で言えば日本中に総務部長の肩書を持つ人は色んな役所や企業に沢山いるけど
どこの会社の総務部長か所属が名刺に書いてあれば別に混乱をきたすことはないのと同じなのでは
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aba-t3SO)
垢版 |
2021/12/04(土) 08:48:12.80ID:n423oPDl0
>>34
少弍は通称、名字は武藤、本姓は藤原
従五位大宰少弍藤原朝臣武藤資元
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c263-6oTh)
垢版 |
2021/12/04(土) 08:51:16.21ID:wneG1dKK0
どこがカッコいいのか理解できない
やたら長いだけじゃねえか
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e67-KwOJ)
垢版 |
2021/12/04(土) 08:53:34.66ID:zY59aZi90
>>114
やはりポチとかコロとかがカッコいいよなw
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4193-iwHA)
垢版 |
2021/12/04(土) 08:54:54.38ID:/bcI583B0
最近も佐村河内守忠則とかいう奴いたろ
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-x5mP)
垢版 |
2021/12/04(土) 08:57:13.86ID:vxVKP6Ooa
古田織部
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c263-6oTh)
垢版 |
2021/12/04(土) 08:59:32.78ID:wneG1dKK0
いかめしいドイツ語の名前がカッコいいとか言ってたオタク的感性と似てるのかな、世界的にはドイツ語は芋臭いわけだけど
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c263-6oTh)
垢版 |
2021/12/04(土) 09:01:22.88ID:wneG1dKK0
マンガのセンゴクでこれ多様されてるけどぶっちゃけちょっと変だよなあれ、あと喋り方もインチキ漢文読み下しみたいでなんだかなと感じた
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6af-/p/a)
垢版 |
2021/12/04(土) 09:05:12.50ID:ViFTXSyM0
朝倉左京大夫義景
三好左京大夫長治
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e67-KwOJ)
垢版 |
2021/12/04(土) 09:05:17.59ID:zY59aZi90
>>120
忝なしと能わぬ大杉問題
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa30-JaLA)
垢版 |
2021/12/04(土) 09:08:19.50ID:/GEpLzlLa
官職なら織田信長弾正忠にならんのか?
なんで名字と名前の間に入れるんだろ
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee4e-hjD0)
垢版 |
2021/12/04(土) 09:10:08.59ID:/qDWSJVk0
自称官名が許されてるのがすげえ
というか自称が許されるぐらい権威が喪失してるのに
その官名には縋ってるのが不思議というか
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 126d-V6RP)
垢版 |
2021/12/04(土) 09:16:29.63ID:+JT1Ft/M0
信と秀を使う奴が多すぎ
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46a2-v359)
垢版 |
2021/12/04(土) 09:17:55.14ID:HmDEicMM0
守護や守護代を下剋上で追い出した武将が○○守とか名乗るのは分かるけど
信長とかがいきなり上総介とかは意味わからんよな
親から貰ったものでもないんだろ?

今で言うとその辺のヤクザや暴走族が「オレ東京都知事な!」「俺は環境大臣!」とか勝手に名乗るような感覚?
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f03a-akP+)
垢版 |
2021/12/04(土) 09:25:29.25ID:MuaK3RYr0
法性寺入道前関白太政大臣しか知らん
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-5qvI)
垢版 |
2021/12/04(土) 09:26:46.30ID:hVPI3fcPM
>>126
オウム真理教がそんな感じだったよね
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d0fd-ai35)
垢版 |
2021/12/04(土) 09:31:35.89ID:z8WbVjtc0
安倍森羅万象聖帝晋三
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ea2-KNPn)
垢版 |
2021/12/04(土) 09:35:19.10ID:xFhb4oUQ0
>>123
関東管領になってくれやーって頼み込まれた長尾の景虎が上杉の政虎にならなきゃいけなかったように
官職は「人」に与えられるものじゃなくて「家」に与えられる世襲の下賜物だから
まず家と官職が先行して、その後でそれを前家長から継承した現当主や一門は名前誰ちゃんがやってるねん?の形になる
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d8da-PP5C)
垢版 |
2021/12/04(土) 09:40:21.84ID:PXHzRfU+0
「かみ・すけ・じょう・さかん」で覚えたが今使われてないの?
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 568c-dIQu)
垢版 |
2021/12/04(土) 09:40:47.03ID:B03hzLiV0
俺も明日から民部少輔つけるわ
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 568c-dIQu)
垢版 |
2021/12/04(土) 09:47:10.93ID:B03hzLiV0
平朝臣織田上総介三郎信長
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-5qvI)
垢版 |
2021/12/04(土) 09:47:13.87ID:hVPI3fcPM
>>134
大輔くらいしか残ってないな
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e89-PP5C)
垢版 |
2021/12/04(土) 09:57:02.36ID:TWXRWs2u0
織田って実際は物部氏か藤原氏の庶流の出だからな
それなりの家なんだよ本来でも
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efaf-oBG5)
垢版 |
2021/12/04(土) 10:41:28.69ID:TASVXD010
源朝臣武田法勝院信玄入道
うろ覚えだけど
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3eb7-8oFN)
垢版 |
2021/12/04(土) 10:46:44.18ID:o9Iwik3D0
>>127
百人一首のこの人いったい誰だったんだと今検索したら
保元の乱でお馴染みの藤原忠通でああってなった
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-iJk5)
垢版 |
2021/12/04(土) 10:54:15.57ID:IF9E7Or8a
姓・家名・役職・本名・通称の順だっけか、この辺りを意識するとフランスやイタリアの糞長ネームも割と簡単に理解できる様になる
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-wFmK)
垢版 |
2021/12/04(土) 11:41:36.27ID:+dr3RKFvr
豊臣朝臣羽柴藤吉郎秀吉
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e67-KwOJ)
垢版 |
2021/12/04(土) 11:54:16.22ID:zY59aZi90
>>144
源朝臣家康
平朝臣信長
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4d2-TSVC)
垢版 |
2021/12/04(土) 12:01:01.93ID:24qUg9qT0
前田慶次郎利益(まえだけいじろうとします)
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMd2-JpsU)
垢版 |
2021/12/04(土) 12:43:20.69ID:Wn0dseEEM
>>144
秀吉は極官関白でさらに辞してたし
官位相当で
正式にはどうなるんだろ
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr72-vdXe)
垢版 |
2021/12/04(土) 12:47:59.42ID:WZlXg0p9r
>>1

下間刑部卿法印だろ
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e256-5x/J)
垢版 |
2021/12/04(土) 16:14:53.39ID:HzloaQQb0
>>102
逮捕されるので無位無官で生涯終えるだろ
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b946-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/04(土) 17:52:14.36ID:zBhITP6K0
源朝臣徳川次郎三郎家康
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況