X



若者の魚離れ 消えゆく和食 [147827849]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e4e-zZfx)
垢版 |
2021/12/05(日) 12:12:45.79ID:G/dPV9lj0?2BP(1000)

世界一の長寿国・ニッポン。世界保健機関(WHO)が2021年にまとめた報告書によれば、
19年調査の結果、日本は男女の平均寿命が84.3歳でスイスを抑えてトップ。
医療体制の充実に加え、その要因とされるのが、脂肪摂取量が少なく、バランスの取れた伝統的な食文化「和食」だ。
和食は2013年に、ユネスコの無形文化遺産にも登録され、健康志向も相まって、世界的に注目を集めている。

ところが、和食の代表格とも言える「魚食」が、その伝統を継承してきた日本で危機的な状況に直面している。
およそ10年前、日本人の魚摂取量は肉に抜かれ、その差は現在も拡大傾向。
若者を中心とした「魚離れ」が指摘され続けている。  

食の欧米化が進む中で、40年にわたって大手スーパーで魚の取引を担当し、チーフバイヤーまで務めた現・水産アドバイザーの
小谷一彦氏(65)は、自ら行ってきた魚ビジネスを振り返りながら「スーパーの魚販売と、日本人の魚離れには切っても切れない
関係がある」と打ち明ける。なぜだろうか――。そのわけを詳しく解説する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f7afef2f0dd59706f62fb332b10ebe7b35b275d
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-x2Au)
垢版 |
2021/12/05(日) 13:53:51.00ID:fhwc4RvLd
ウンコ湾
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa83-oWHg)
垢版 |
2021/12/05(日) 13:55:05.94ID:HBBOzQ6da
>>96
丸物ってなにさ
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 700d-+kp4)
垢版 |
2021/12/05(日) 14:04:48.20ID:8ybPFwK00
肉でも魚でもいいからジャップはもっとタンパク質とれよ
今の中学生とかチビガリばっかだぞ
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spc1-qpvO)
垢版 |
2021/12/05(日) 14:09:31.69ID:65gj2e73p
最近は安いエビとアサリばっか食ってるわ
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-++Dq)
垢版 |
2021/12/05(日) 14:13:48.55ID:HpwF3TXxa
獲れなくなってきてるし丁度いいのでは?
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9689-1G33)
垢版 |
2021/12/05(日) 14:15:24.45ID:i09N/96g0
わざわざ生魚買ってきて焼こうとは思わんな
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6af-+4qf)
垢版 |
2021/12/05(日) 14:20:46.74ID:uRK4U3vC0
35で若者ではないがめっちゃ魚食うようになったわ
煙出ないロースター買ったら部屋も臭くならんし焼き魚が美味すぎる
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-nIok)
垢版 |
2021/12/05(日) 14:40:04.96ID:pK+CvRHhM
魚焼きグリルがないんですおね(´・ω・`)
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-aoS2)
垢版 |
2021/12/05(日) 15:01:10.39ID:Y1NyWwfa0
実際そういう食生活でも今の老人くらいには長生きできるのかな?
酒とタバコをやらなくなったしおれは伸びるんじゃないかと思ってるんだが
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c0af-2odg)
垢版 |
2021/12/05(日) 15:02:00.05ID:dYN2J/z30
魚クソ高いからお金の無い若者が買えるわけない
お金の若者離れだろ
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6af-wVd4)
垢版 |
2021/12/05(日) 15:32:24.83ID:j1i0xKZ40
毎日カニカマ食ってるぞ

お前らも食え
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ea2-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/05(日) 15:33:18.13ID:eY8rTsUo0
純粋な和食って一部を除けばぶっちゃけ不味いからな
美味いのは和洋食だし
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-i3jl)
垢版 |
2021/12/05(日) 15:35:11.09ID:gMZogU8ga
漁師が調子乗らなきゃええわ
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 732f-wVd4)
垢版 |
2021/12/05(日) 15:42:21.95ID:nBDeXofN0
日本人の平均寿命が長くなったのは戦後な。つまりただ医療技術が発展しただけ。
和食信者の崇める理想の「古き良き日本の食卓」だった戦前の平均寿命はゴミ
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e22-78eE)
垢版 |
2021/12/05(日) 16:55:15.83ID:XBy+eGVm0
和食て素材の味を生かすとか言いながらめちゃ殺してるよな
アクが〜エグみが〜臭みが〜で先ず栄養素捨ててからの酒、醤油、佐藤、味醂、出汁
終わってるわ
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e22-78eE)
垢版 |
2021/12/05(日) 16:58:35.91ID:XBy+eGVm0
Amazonで寒鯖の水煮缶と味噌缶買ったけど缶詰の缶捨てるのも億劫なんだよな
洗っても臭うし
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd70-v96c)
垢版 |
2021/12/05(日) 17:09:12.49ID:Tkzvltx+d
電気グリル買えよ
切り身なら
5.6分で焼けるし
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1956-QlHd)
垢版 |
2021/12/05(日) 17:09:51.49ID:IO5ck5+c0
若者は元々、そんなに魚食わないだろ
魚食は50過ぎてからで良いよ
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da0d-zMcX)
垢版 |
2021/12/05(日) 17:10:38.54ID:FoSnGFgU0
グリル洗うのが面倒くさい
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMda-LPfP)
垢版 |
2021/12/05(日) 17:10:39.47ID:5Q3mKErjM
セブンの惣菜の焼き魚毎日食ってるぞ
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ac0c-miIa)
垢版 |
2021/12/05(日) 17:10:40.39ID:I/0U0HsI0
おっさんだけど鮭くらいしか魚食わんな
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMcc-SGqZ)
垢版 |
2021/12/05(日) 18:17:01.15ID:wc5bRuGUM
>>79
あらかじめ充分に油を吸わせとけ
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa83-oWHg)
垢版 |
2021/12/05(日) 19:02:32.85ID:HBBOzQ6da
和食が消えてわーショック
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ deaf-Vy2g)
垢版 |
2021/12/05(日) 19:46:31.01ID:3FZwnsTC0
レトルトのサバの味噌煮がけっこう美味い
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bd2-i3jl)
垢版 |
2021/12/05(日) 19:53:17.46ID:B+nmQCn30
さんま400円とか高くなりすぎワロタ
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b93f-3cub)
垢版 |
2021/12/05(日) 19:54:49.56ID:+TImfdWj0
家で食べない買わないってやつの言い分もわかるよ
下処理の手間や肉や野菜に比べて保存効かない所とか
そういう労力をかけて作っても下手な調理するとクソまずいし忙しい現代人にはキツい食材だよ
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa0a-KpAL)
垢版 |
2021/12/05(日) 19:56:28.50ID:ns/X3xX8a
漬物などのくせーの出すよやめろよ
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6664-vcUo)
垢版 |
2021/12/05(日) 19:58:24.61ID:UxQEBDPx0
刺身や寿司も魚だろ?
若者も食ってんじゃん。スシロー大好きだろw
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4656-wVd4)
垢版 |
2021/12/05(日) 20:06:25.08ID:uXrlNBa90
>>1
相も変わらず見当違いのウワゴト並べてんなあ

魚や果物を買わなくなった最大の理由は生ゴミの回収が毎日でなくなったため
箱買いが当たり前だったミカンも皮が出るからいやがられるようになった

マックス4日生ゴミを家に置いとかなきゃいけないんだから
生ゴミが出る食い物は忌避される
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a4e-wVd4)
垢版 |
2021/12/05(日) 21:04:40.74ID:5pilQSfv0
生ゴミの回収が毎日だった地域てどこよ
毎日回収していた地域と時期を、客観的な証拠付きで出してみろよ

おれもこれまでいろんな地域に住んでたけど、生ゴミ回収車が毎日来る地域になんか住んだことないぞ
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a4e-wVd4)
垢版 |
2021/12/05(日) 21:10:05.65ID:5pilQSfv0
魚を生ゴミとか言ってるけどさ、魚って一般人はパックでうってるのを焼いたり煮たりするだけだろ
調理した時点で生ゴミじゃなくなるじゃん

俺は頭切って3枚におろしたり普通だけど、アラはゴミ出し日まで冷蔵や冷凍保存とかいくらでもある。でも俺は庭に捨てている
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b095-PP5C)
垢版 |
2021/12/05(日) 21:12:58.14ID:AzqntFor0
こういうスレではとりあえずサバ缶っつっときゃお前らは喜ぶ
マジでちょろいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況