X



MMT(現代貨幣理論)とかいうインチキ理論 完全にオワコンになる 笑笑 [595017606]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd94-l2gl)
垢版 |
2021/12/05(日) 15:39:51.63ID:bEiiWEljd?2BP(1000)

MMTer
「インフレが起こるまではいくらでも財政を拡大できます。
貧困層へのバラマキも減税も思うがままにできる」



世界中でインフレが発生したので使い物にならないオワコン理論になってしまう笑😂


日本の経済成長率が「世界最低」である、バカバカしいほど“シンプルな理由”
中野剛志
https://diamond.jp/articles/-/230841
0546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a87-Vlpo)
垢版 |
2021/12/07(火) 10:13:48.14ID:HQJqwBy+0
MMTerはどんなに論破されても同じことを繰り返して主張してくるんだよ
これもう宗教だろ
0547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e95-PP5C)
垢版 |
2021/12/07(火) 10:14:55.18ID:Cnmb28+v0
MMTアンチはいつも理屈で否定できなくなって

MMTを支持するやつらなんて〇〇だー!
という妄想人身攻撃と
カルトだの宗教だの、ひたすら根拠ゼロのおどろおどろしい罵詈雑言を浴びせかける
というガイジ論法になっておもしろいな
0548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c089-hjD0)
垢版 |
2021/12/07(火) 10:15:33.64ID:22d8QwXH0
政府債務が膨らむとどうなるかということをきちんと説明している経済学者(主流派=新古典派)は0人説

「財政破綻するぞー」
と20年以上も嘘を吐き続けて来たという事実しかない
0549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c089-hjD0)
垢版 |
2021/12/07(火) 10:17:06.62ID:22d8QwXH0
財政破綻する気配すらないからな
いい加減嘘だと気づく
まともな頭脳を持っていれば
0550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e95-PP5C)
垢版 |
2021/12/07(火) 10:17:16.21ID:Cnmb28+v0
MMTを否定したいなら
MMTの理屈を理屈で否定するか、歴史上で変動相場制の管理通貨制度の国が、自国通貨建て債務の累積が原因で経済財政が破綻した事例を出せばいい

でも無理なんだよね
だってMMTは貨幣制度の根本原理が起点になっている理論だから否定しようがないし
実際に歴史上で変動相場制の管理通貨制度国が、自国通貨建て債務の累積が原因で経済財政が破綻した事例は存在しない

だからアンチMMTは詭弁でしか叩けないわけ
0551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c089-hjD0)
垢版 |
2021/12/07(火) 10:18:59.25ID:22d8QwXH0
財政破綻論者の

財政破綻の定義

・ハイパーインフレ化

・公債の買い手がいなくなる


この2つはほぼ起こり得ない
(むしろ条件を満たすのが大変)
0552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e95-PP5C)
垢版 |
2021/12/07(火) 10:21:43.58ID:Cnmb28+v0
財政破綻論を信じている馬鹿の特徴

1・・・国債発行の仕組みを説明できない
2・・・民間銀行が国民の預金で国債を買っていると思っている
3・・・中央銀行の国債引受は禁じ手だと思ってる
4・・・信用創造を説明できない(銀行融資は預金の又貸しだと思っている)
5・・・政府の予算執行の仕組みを説明できない
6・・・政府は予算執行に税金を使用してると思っている
7・・・現金紙幣、銀行預金が負債であることを説明できない
8・・・マネタリーベース(日銀当座預金)とマネーストック(銀行預金)の違いが説明できない
9・・・金融緩和と積極財政を混同している
10・・・政府の円建て債務を全て将来税で返済すべきだと思っている
11・・・政府が通貨発行したらその分だけ通貨安になると思っている
12・・・歴史上のハイパーインフレは過剰通貨発行ではなく、供給能力の壊滅や国家体制の転覆がきっかけであることを知らない
13・・・政府の自国通貨建て債務と外貨建て債務は安全性が真逆であることを知らない
14・・・日本が財政拡大でGDP比債務を膨らませたと思っている

ようするに経済財政貨幣の根本的な仕組みをわかっていないわけ
そりゃ地球が球体じゃなく平面だと思ってる馬鹿が地学や天文学を語っても全て間違えるわな
0554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 32f1-PP5C)
垢版 |
2021/12/07(火) 10:41:06.25ID:JrEoZAUz0
三橋は自身で地動説を唱えたつもりになってるけど、そんな経済学において大発見したなら
経済評論家じゃなく経済学者として相手にしてもらえただろうにな
自分で考えられないからステファニー・ケルトンの話をパクって地動説唱えたと思い込んでるのがもうヤバイ
0557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e95-PP5C)
垢版 |
2021/12/07(火) 11:02:14.78ID:Cnmb28+v0
>>555
馬鹿な藁人形論法
どこの誰が、経済環境抜きにとにかく財政拡大をすれば経済成長すると主張したの?
慢性的な供給不足で二桁インフレが恒常化している国が財政拡大をしても
自国通貨建ての名目GDPは成長しても、インフレが進むだけで実質では成長できず
ドル建てでは当然通貨安になて成長しないわな
0560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 96b7-fGxy)
垢版 |
2021/12/07(火) 11:22:22.77ID:vduAH4P80
無限に貨幣を刷れるならベーシックインカムなんかより無税国家にしろよ
0563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e95-PP5C)
垢版 |
2021/12/07(火) 11:27:04.17ID:Cnmb28+v0
>>558
社会のゴミは黙ってろw
https://i.imgur.com/5ndNwcR.png
0566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6af-DGXc)
垢版 |
2021/12/07(火) 11:35:15.85ID:SHLRYe0H0
これ「コペルニクス的転回」だとか「お前は本当のMMTを理解していない」だとか言って
推してた奴いたし嫌儲の黒歴史だろw
0569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce7f-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/07(火) 11:38:18.51ID:4avtq2+V0
韓国と中国は民間債務GDP比が200%近く言ってるから放火する要素はあるんだよ
日本みたいにバカじゃないから財政黒字にしてバブル崩壊させるなんてしないだけね

民間債務が多い時に財政黒字でお金を吸収したら返済できなくなってバブル崩壊する
当たり前です
民間はお金を作ることができても返済しなきゃいけないから
0570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c089-hjD0)
垢版 |
2021/12/07(火) 11:45:42.27ID:22d8QwXH0
端的に言って財政規律はデタラメの戯言で
経済規律こと大事だってのがMMTの本質

しかも実際そうだから仕方ない
0571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-DlwT)
垢版 |
2021/12/07(火) 11:47:09.30ID:K5OKXzSJd
MMT狂信者が布教に勤しんでて笑える
0572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c089-hjD0)
垢版 |
2021/12/07(火) 11:56:39.25ID:22d8QwXH0
財政規律ってのがそもそもデタラメ

日本だって実際にやってない
なぜやらないかと言ったらそんなことしたら経済的な大混乱を惹起するから

もう答えでとるやろ 自明的に
0574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16dc-1kDn)
垢版 |
2021/12/07(火) 12:48:41.94ID:128aiYsW0
中小企業診断士以下の奴が舵取って何十年デフレ脱却できない
経済お笑い大国
0576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-BiGr)
垢版 |
2021/12/07(火) 13:02:30.06ID:/E3ErY1va
ガンガン財政出動して
ガンガン減税

当たり前じゃアホw
0577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16dc-1kDn)
垢版 |
2021/12/07(火) 13:03:39.40ID:128aiYsW0
インフレ対策とデフレ対策が真逆って事も解んないのよね
経済音痴ってw
デフレ脱却にざいせいしゅつどうなんて当たり前の話w
0578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 32f1-PP5C)
垢版 |
2021/12/07(火) 13:04:18.63ID:JrEoZAUz0
MMTは要約すれば「貸し手が信用してくれる限り信用創造を膨らませ続けられる!」ってだけだからな
三橋のテキスト買っちゃう真性のガイジくらいしかこんな話乗らんわ
MMTの要点を1行にまとめられずに意味不明な長文垂れ流したり緊縮派叩きしてるMMTerは低学歴の定収入くらい
0579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-BiGr)
垢版 |
2021/12/07(火) 13:05:00.60ID:/E3ErY1va
>>577
MMTまで持って来なくても主流派経済学でも常識
0580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa56-pF70)
垢版 |
2021/12/07(火) 14:49:53.42ID:qgUHyr6+0
>>530
>国債借り換えって国債は借金なんで利払いがあるんで日銀が消滅さえないと
>財政破綻になるわけ

MTTは何も難しいことないんだが、このレベルの馬鹿だとさすがにお手上げだ
今現在財政が破綻していないのは日銀が国債を消滅させているから!
0581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-ndTW)
垢版 |
2021/12/07(火) 15:10:11.91ID:T/VV0RWrd
本当のバカとは、どう稼げばいいのかわからない収入の無い奴のことを言う
0582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0aea-iNuI)
垢版 |
2021/12/07(火) 15:17:49.66ID:eHd4wxIJ0
緊縮財政がバカ発見ワードになったわ
0586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16dc-1kDn)
垢版 |
2021/12/07(火) 16:35:36.90ID:128aiYsW0
統計読めない定義も知らないアホは日本がデフレ脱却してるように見えるらしいな
0587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c089-hjD0)
垢版 |
2021/12/07(火) 16:43:54.95ID:22d8QwXH0
>>576
ほんこれ

流動性の罠を解消するためには国がクレジット消失した民間の代わりにガンガン財政出動する他ないのにな
これがアメリカの主流派(ニューケイジアン)の考えにも通じてる

日本は主流派といっても新古典派で均衡原理主義のキチガイw
0588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 32f1-PP5C)
垢版 |
2021/12/07(火) 16:58:20.78ID:JrEoZAUz0
>>583
自国通貨というものがいくらでも刷れてしまうせいで、三橋貴明やおまえみたいに
知能が低い奴MMTerは手続き上の財源が必要ないと勘違いしてるっぽいけど実際は財源が存在する。

中国の人民元や日本の円がまだ相手にされ続けているのは
それらの国(の資源やサービス)に価値があると思われてるから、な。
「財源」をを保障できないほどの札が刷られているとは(周囲は)思ってない。

刷ったぶんの自国通貨を「その国の通貨たらしめる(通貨としての意味を与える)」だけの
支える生産力がある限り、札を刷りまくれるんだよ。これは緊縮派はもちろんのこと、
本家MMTerのステファニー・ケルトンですら認めている事実。だから
「インフレが抑えられなくなったら経済が破綻する」という部分はケルトンも否定してない。

ジンバブエもドバイみたいに資源を持っているか、あるいは
投資するだけの未来があると思われる国だったら経済破綻はしなかっただろうな。
ジンバブエは白人イジメをして生産力が落ち、未来が無いと思われて
投資家たちに見放されてあの状態に陥ったんだよ。

ケルトンのMMTすらをも曲解して財源が要らないとか言い出してる頭のおかしい
「経済学者はおろか、経済評論家としても失格レベルのバカ」はオマエらみたいな信者や
三橋、藤井、中野くらいだよ。
0589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 32f1-PP5C)
垢版 |
2021/12/07(火) 16:58:20.90ID:JrEoZAUz0
>>583
自国通貨というものがいくらでも刷れてしまうせいで、三橋貴明やおまえみたいに
知能が低い奴MMTerは手続き上の財源が必要ないと勘違いしてるっぽいけど実際は財源が存在する。

中国の人民元や日本の円がまだ相手にされ続けているのは
それらの国(の資源やサービス)に価値があると思われてるから、な。
「財源」をを保障できないほどの札が刷られているとは(周囲は)思ってない。

刷ったぶんの自国通貨を「その国の通貨たらしめる(通貨としての意味を与える)」だけの
支える生産力がある限り、札を刷りまくれるんだよ。これは緊縮派はもちろんのこと、
本家MMTerのステファニー・ケルトンですら認めている事実。だから
「インフレが抑えられなくなったら経済が破綻する」という部分はケルトンも否定してない。

ジンバブエもドバイみたいに資源を持っているか、あるいは
投資するだけの未来があると思われる国だったら経済破綻はしなかっただろうな。
ジンバブエは白人イジメをして生産力が落ち、未来が無いと思われて
投資家たちに見放されてあの状態に陥ったんだよ。

ケルトンのMMTすらをも曲解して財源が要らないとか言い出してる頭のおかしい
「経済学者はおろか、経済評論家としても失格レベルのバカ」はオマエらみたいな信者や
三橋、藤井、中野くらいだよ。
0590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16dc-1kDn)
垢版 |
2021/12/07(火) 17:18:10.41ID:128aiYsW0
三橋貴明「今、日本国内ででMMTを推薦すると、このような反応を受けるんです。インフレ率をコンロロールできなくなりハイパーインフレーションになる。
そういう批判を受けるんですけど、その辺りはどう反論されますか?」

ケルトン「まず、ハイパーインフレの確率は基本的に0です。ですからもうそんな議論は辞めましょう。そんな事あり得ないわけですから。
日本は20年以上インフレを導入する為に様々な政策をやっても2%すら達成できていません。MMTは物価制御の方法ではありません。
財政政策を規制することによって完全雇用を極大化してインフレを避けるという概念です。
物価はエコノミストもきちんと理解していません。インフレもそうです。
エコノミストが認めるインフレのモデルは壊れている、だからアメリカでも何十年も前から2%の目標を達成できていない。
欧州も10年でやっと、日本も何十年と達成できていません。
我々(人類)は物価とかインフレについて理解できていないのです。そのしくみは。
ただ理解しているのは経済に関して限界があるという事。インフレが起きる時は、我々の生産能力を超えて何かやろうという事では無くて
供給サイドでコストが上がる時が物価が上がる時なんです。」

なるほど日本はバラマキによって過度なインフレになったことはなく、
消費増税というコストプッシュの瞬間でしか2%のインフレに到達していませんね。
貨幣の量を増やせばインフレになるというのは間違いですね。
それを実際に消費した時に物価が上がるわけですね。
消費したら企業の売り上げになり所得に代わる。
インフレは所得が上がった後にくるのですね。
0591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 447c-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/07(火) 17:18:14.76ID:PjI5V07A0
通貨の価値の下落ペースが上回るってはっきりわかったんだね
0592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9705-wVd4)
垢版 |
2021/12/07(火) 17:51:48.68ID:5XUPacA/0
コストプッシュインフレとディマンドプルインフレの違いも分からんのか
0593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c089-hjD0)
垢版 |
2021/12/07(火) 18:00:44.78ID:22d8QwXH0
ハイパーインフレが起きる条件として

自然災害や戦争などによって供給能力が喪失した場合、あるいは
何十年にも渡る二桁台のインフレ率による高圧経済が続いた場合(これがジンバブエのケースに当てはまる)など

ハイパーインフレ厨はハイパーインフレが起こる条件をもっと勉強したほうがいいw

小幡績もいきなり「どーん」と起きるとか擬音つかってて笑っちまったよ
学者を自称するなら学者らしい文学で語れw
0594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ea2-vcUo)
垢版 |
2021/12/07(火) 18:08:52.87ID:qjTyZmHS0
>>593
日本は少子高齢化で戦争も災害も経由せず
供給力を失う状況にあるからな
事実もうなにもつくれなくなってきてるし
はやく財政と金融を正常化しないと手遅れになる
財政出動や減税などもってのほかだ
0596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a4d2-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/07(火) 18:17:41.49ID:DA+eRkaw0
>>34
ただの普通の管理通貨制度でのお金の発行の仕組みと、普通の経済学の基本。

金本位制度や金貨銀貨の時代は、お金の発行にGoldなどの現物資産が必要だったけど、
管理通貨制度では各国の政府が国のリソースを考えてお金を発行する。
お金の発行に制限があった時代は、国のお金の量に制限があったから、予算を組むには国民に配ったお金を税金で回収して使いまわす必要があった。
管理通貨制度では、必要なお金は自国通貨建て国債発行でやる。
その説明がMMTの一つの基本。

経済学の基本は、たぶんみんな習ったと思うけど
不景気には減税と財政出動
好景気には増税と緊縮財政

別にMMTって名前を出すまでも無く、普通の話なんだけどね。

それひたすら否定する連中って、経済学に喧嘩売ってんのかと(笑)
0598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a4d2-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/07(火) 18:24:30.97ID:DA+eRkaw0
>>590
自分もやっちゃうんだけど、財政破綻論みたいな頭の悪い人達はそんな長文読めないんだよ

けど、簡略化するほど「無限にお金をバラまけばいい」みたいな話になるから困る。
結局、洗脳されてるバカにはお小遣い帳以上のお金の流れは理解できない。という前提で話すしかないんだけど、金本位などの均衡財政的な話と管理通貨制度での話以外になんとか上手く説明できないかな・・・

他のケンモメンにも知恵を借りたいけど。
0600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a4d2-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/07(火) 18:30:13.42ID:DA+eRkaw0
>>578
いや、B層は三行以上は読めないからそれ以下に纏めないといけないんだけど、管理通貨制度でのお金の発行をその制限内で説明できるのかと。

B層はお小遣い帳や家計簿レベルまでの理解しか出来ないけど、それを一行二行で政府側からの説明ってのが本当に、難しい。
0602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-BiGr)
垢版 |
2021/12/07(火) 18:49:13.75ID:Pc+TmT29a
経済音痴は維新支持
0603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd00-ndTW)
垢版 |
2021/12/07(火) 19:46:49.70ID:kGp1bDvrd
自民を支持するのはB層 + 三橋は岸田を指示した = 三橋はB層

うん、成り立ってるな
0604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a87-Vlpo)
垢版 |
2021/12/07(火) 20:36:04.07ID:HQJqwBy+0
>>595
>>597
教科書には日本は少子高齢化かつ社会保障に財政が圧迫されており
財政政策の硬直化の問題が載っていますがそれは全無視ですかそうですか
0605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a87-Vlpo)
垢版 |
2021/12/07(火) 20:38:47.43ID:HQJqwBy+0
>>594
その通りです
それ以外にコロナ禍のような有事にはあっという間に供給不足に陥ってしまいます
MMTerのいうことは原発は安全で事故は起こり得ないと言っている安倍のようなものなのです
0606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa0a-31Z9)
垢版 |
2021/12/07(火) 20:53:35.20ID:9uIDf2BZa
国際の日銀直接引受だとか永久債への振替だとか、理屈の上では可能でも現実には不可能なんだから机上の空論でしかないわな
0607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa0a-31Z9)
垢版 |
2021/12/07(火) 20:55:39.00ID:9uIDf2BZa
>>557
それまさに今の日本ですよね
0609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a87-Vlpo)
垢版 |
2021/12/07(火) 21:15:10.37ID:HQJqwBy+0
ひとつ覚えておいてほしい
ネトウヨは書き込みが減り下に沈んだスレにはサラッとデマを書き込む傾向がある
このスレのMMTerの行動とそっくり
0610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2622-Jhcr)
垢版 |
2021/12/07(火) 21:15:46.92ID:rqvUXq8e0
MMTは経済成長手段として正解なので日本にとって都合が悪い
今日本政府や日銀が行っている政策は
国民の金融資産を投資市場(株式など)に取り込んで
一部の株式発行主体(株主、オーナー)へ資金を集約
二度と一般人の元に戻さない政策をしている

創業者利益とか配当への優遇税率は金融資産を吸い上げる為の
逆流防止弁になっている

この最悪な奴らの口癖が財政健全化とプリマリーバランス
0612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e89-hjD0)
垢版 |
2021/12/07(火) 21:53:10.48ID:bXjWjGEm0
>>611
財務省や自民党の閣僚から単なる経済理論という位置づけで突っぱねられるからだろ
国会質疑で西田昌司なんか馬鹿にされてただろ
同じ自民党議員でありながら
0613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e89-hjD0)
垢版 |
2021/12/07(火) 22:01:45.29ID:bXjWjGEm0
しかし資本主義経済というのは、通常右肩上がりの成長を想定しているもんなんだよな
歴史的に見てもそれが当たり前で大前提になってる

それなのに経済成長をさせてこなかったというのは、よっぽど財務官僚と自民党の頭が異常に悪かったからだという結論に達する
何度も増税して社会保険料の引き上げしてきたのは、官僚と自民党が馬鹿だからとしか言いようがない
0614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 32f1-PP5C)
垢版 |
2021/12/07(火) 22:20:26.07ID:JrEoZAUz0
官僚、自民党、企業にバカが多いのは国民にバカが多いからだろ
どんな不祥事起こしても「いやいや、でも天下の東大卒様だから」みたいに
「高学歴なら何をしても許す」みたいな学歴コンプが多かったからやで^^

だから官僚もやりたい放題、その官僚と繋がってる議員&天下り先企業で金を好き放題分配してきただけの話だ
0615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a85-VzHI)
垢版 |
2021/12/07(火) 23:02:20.02ID:MA2O0aAU0
結局のところ
@デフレギャップ(需要不足)を埋める
A健全なインフレ(ディマンドプル型インフレ)にする
B生産性向上(企業の設備投資や研究開発)すると企業の利益が上がる経済環境にする
C生産性向上により国内の供給能力を引き上げる

国家が経済成長して行くには@〜Cの過程が必要。
(流石に@〜Cの過程はどんなマクロ経済学でも同意できると思う)

その為に
『政府支出(財政出動)の拡大が是認されるか?否か?』
これが問われている訳でしょ?
それで積極財政派(本家MMTが絶対の原理主義者以外)が肯定。
緊縮財政派(財政均衡派)が否定。

結局MMT自体が正しいかどうかよりも
『政府支出(財政出動)の拡大が是認されるか?否か?』
この是非を問う方が今の日本にとって重要だと思うよ?
0616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-NRzY)
垢版 |
2021/12/07(火) 23:15:25.17ID:9NsLGa4Mr
さざなみ笑笑
時計泥棒
0617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a85-VzHI)
垢版 |
2021/12/07(火) 23:25:44.33ID:MA2O0aAU0
>>616
ちなみに高橋洋一はMMT否定派だからね?
そもそもあの人ただのリフレ派だから。
リフレ派の系譜はニューケインズ経済学で、MMTの系譜はポストケインズ経済学だから、そもそも根本的に思想の違いがあるんだよね。
よく一緒くたにされるけど。

とは言うものの、日本のリフレ派(高橋洋一、上念司、田中秀臣など)にとっての最高権威と言ってもよい『浜田宏一(イェール大学名誉教授)』がいるけど。
最近になってMMTを肯定し始めたみたいだけどね?
0618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a85-VzHI)
垢版 |
2021/12/07(火) 23:31:02.56ID:MA2O0aAU0
MMTに改宗した浜田宏一氏が語る、財務省は頭の中を変えるべき
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/67685
0622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a85-VzHI)
垢版 |
2021/12/08(水) 00:35:09.25ID:mYSJ+PO+0
>>619
間違った解釈って?
>>620
積極財政派(MMT)の批判がどうだったか知らないけど。
その一方で玉木側(国民民主党支持者)も高橋側(リフレ派&ネトウヨ)も想定していたより評価して貰えなかったみたいだよ?
玉木側は国民民主党支持者から「ネトウヨ系と組みやがって」みたいな反発を受けて
高橋側はリフレ派&ネトウヨから「風見鶏の玉木と話しても意味ない」みたいな冷ややかな反応だったみたいだよ?
0623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e89-hjD0)
垢版 |
2021/12/08(水) 00:36:11.92ID:yIVJAiEV0
高橋洋一がMMTを笑った動画
https://youtu.be/vACdxjds2l4
0624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a85-VzHI)
垢版 |
2021/12/08(水) 00:41:11.10ID:mYSJ+PO+0
>>621
でもそれが事実でしょ?

MMTerって米国MMTが絶対で和製MMT(三橋貴明、藤井聡、中野剛志など)なんて認めない立場なんでしょ?
0625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a85-VzHI)
垢版 |
2021/12/08(水) 00:53:54.99ID:mYSJ+PO+0
>>620 >>623
これらと関連して
MMT系のポストケインズ経済学とリフレ系のニューケインズ経済学も含めた主流派経済学の違いを分かりやすくまとめた動画があるので、ご参考にどうぞ。

MMTとリフレ派意見を比べてみた
https://youtu.be/bh0LG_7KCEw
0627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e95-PP5C)
垢版 |
2021/12/08(水) 01:02:48.84ID:BXwVF4im0
MMTを否定するやつには大きく2種類いる

1.とてつもない馬鹿
日本語能力からして終わってるギリ健や、通貨発行という単語で早合点の妄想して発狂しているインフレ恐怖症
→ネット上でネオリベ思想や反国家的思想を持ち出して高圧的にMMTを叩く一般人に多い

2.とてつもないクズ
財政破綻論を叫び続けたせいで、引くに引けなり今更財政破綻論が完全に間違っていた事を認める事ができず、MMTという真実を潰そうとしている悪党
→御用経済学者、世襲政治家、財務官僚、財務省OBOG、経済3団体トップ、エコノミスト、大手新聞社編集委員など
0629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e89-hjD0)
垢版 |
2021/12/08(水) 01:05:36.24ID:yIVJAiEV0
>>625
高橋洋一もホラ吹きだが
三橋もホラ吹きだからな

おまえみたいな馬鹿が鵜呑みにしている
アメリカの主流派は三橋がいうようなことは主張しとらん

不況時には民間のクレジットが消失しているから政府(中央銀行)が金を出せと言ってる
0630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a85-VzHI)
垢版 |
2021/12/08(水) 01:07:42.56ID:mYSJ+PO+0
>>626
まぁ実質もう手打ち(藤井聡の勝ち)しているみたいだけどね。
そもそも揉めた主題がコロナ対策であって、財政論では二人ともこれまでの主張から一切変えていないからね。
0631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e95-PP5C)
垢版 |
2021/12/08(水) 01:08:57.38ID:BXwVF4im0
国債金利は政府債務の増大と逆相関してついにマイナスになり
https://i.imgur.com/du6uUJw.png

日本円は暴落するどころか、政府債務が増大するようになってからずっと円高
https://i.imgur.com/izcTUjH.png

インフレ率が急上昇するどころか、世界初の長期デフレを実現
https://i.imgur.com/zEkit86.png

財政破綻論ガイジの妄想が正しいのなら、とっくに国債金利が急上昇し、円が暴落し、ハイパーインフレが発生して日本は経済財政が破綻していないとおかしいんだがなw
全ては真逆に動いた
財政破綻論ガイジはこれを説明できない
せいぜい「いつまでもこんな事が続くはずがない!いつか何かをきっかけに大問題が発生する!」という無根拠な恫喝的予言を叫ぶしかない

だが、それは当たらない
なぜなら自国通貨建て債務がどれだけ増加したところで信用不安など発生しようがないからだ
財政破綻論者は、通貨発行権を知らず国家財政を家計のでっかい版だと思っているキチガイなので、借金が増大したら信用リスクが発生して国債価値や通貨価値が暴落してハイパーインフレになると考える
あるいは、誰が通貨発行をしているかなんていうことを考えたことがなかったので、政府が通貨発行に手を出すと通貨の信認が毀損されて通貨暴落を引き起こすと考える
しかし、それは素朴な勘違いだっというわけだ
シンプルに現実が証明している
0632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6256-wuuk)
垢版 |
2021/12/08(水) 01:10:28.50ID:lediAexO0
お金逃げる場所無いから崩壊しないんだな膨らむだけ
0633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a85-VzHI)
垢版 |
2021/12/08(水) 01:11:55.82ID:mYSJ+PO+0
>>629
そりゃあ商品貨幣論(お金のプール論)を軸に理論を組み立てていた主流派経済学からしたら、MMTの根底にある『国定信用貨幣論(租税貨幣論)』なんて簡単に是認できないだろうからね。
0634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H62-7TH6)
垢版 |
2021/12/08(水) 01:17:28.54ID:2RJsBe/wH
>>631
円安はずっと続いてるよ、実質実効レートでな
島内外の生活水準に明確に差ができてるんだから
意味のない数値でもない
止められないインフレには必ずなるよ、今のインフレ圧力が
それにそのまま繋がるとは俺は今のところ考えていないけども
0635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H62-7TH6)
垢版 |
2021/12/08(水) 01:17:56.35ID:2RJsBe/wH
つうかこいつ、前からいるJKリフレのMMT版くさいな…
他のレスを見てから返せばよかった、NGしとくわ
0636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 32f1-PP5C)
垢版 |
2021/12/08(水) 01:18:14.00ID:PsF8ZSUv0
>>631
本物のガイジお疲れw
円が暴落しない理由の一つに日本の外貨準備高があるんだよなぁw

暴落しそうになったらすぐに買い戻す、なんてのは為替の基礎
過去にも何度か日銀砲ぶっぱしてますが、為替の基礎もご存じない?w

やっぱおまえほどの発達障害だと、就職も無理、為替の基礎も知らないんだ?w
0637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e3d-v359)
垢版 |
2021/12/08(水) 01:19:15.51ID:XEwLajxd0
インフレは大規模な財政政策と緩和的金融政策が効力を発揮しただけだろ
とりあえず財政政策は終わったし、金融はテーパリングするから落ち着くよ
経済学はインフレに対する経験は多く、武器は豊富(日銀もインフレを落ち着かせるのは上手い)
問題はデフレ 日本のようにはまったら脱出するのが難しい
なので日本以外の政府や中央銀行はややインフレ気味、マイルドインフレにアンカリングする
0638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e95-PP5C)
垢版 |
2021/12/08(水) 01:23:58.90ID:BXwVF4im0
>>634
バーカ
実質実効レートは物価で修正をかけたレートな
例えばある年のドル円レートが120円だとして、30年後にレートが同じだったとしても
その間に円決済で取引される物価が上がらず、ドル決済で取引される物価が2倍になったら
名目レートは変わらずとも円の価値は対ドルで半分に毀損されたことになる
これが実質実効レートの下落

つまり、緊縮財政でデフレやディスインフレを進めている連中こそが、円の価値を毀損させてるんだよwwwww
0640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-qIw/)
垢版 |
2021/12/08(水) 01:26:54.33ID:pooqnAO2d
財政均衡だの健全化だのと宗教論にばかりかまけて
なんの投資もしてこなかったツケでしかない
0641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e95-PP5C)
垢版 |
2021/12/08(水) 01:27:05.96ID:BXwVF4im0
>>636
つまり、経常収支や外貨準備や対外純資産など、対外的な経済バランスが大事であり
自国通貨建ての債務がどれだけかなんていうのは通貨安になるかどうかとなんの関係もない
0642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 32f1-PP5C)
垢版 |
2021/12/08(水) 01:28:27.01ID:PsF8ZSUv0
>>638のレスを平然と書いてしまう 4e95-PP5C は
為替がどうやって決まってるのかも理解してないマジもんのキチガイだなw
物価も含めて為替レートが決まるのになんでレートそのままで物価が変動してんだ?w
キチガイ理論すぎて怖いわ、三橋信者ってこういう脳障害者しかおらんの?w
0643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e95-PP5C)
垢版 |
2021/12/08(水) 01:31:38.26ID:BXwVF4im0
>>642
世界に比べて日本の物価が上がっていないから、実質実効為替レートで円安が進み続けている
という現実から逃げるガイジw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況