国債金利は政府債務の増大と逆相関してついにマイナスになり
https://i.imgur.com/du6uUJw.png

日本円は暴落するどころか、政府債務が増大するようになってからずっと円高
https://i.imgur.com/izcTUjH.png

インフレ率が急上昇するどころか、世界初の長期デフレを実現
https://i.imgur.com/zEkit86.png

財政破綻論ガイジの妄想が正しいのなら、とっくに国債金利が急上昇し、円が暴落し、ハイパーインフレが発生して日本は経済財政が破綻していないとおかしいんだがなw
全ては真逆に動いた
財政破綻論ガイジはこれを説明できない
せいぜい「いつまでもこんな事が続くはずがない!いつか何かをきっかけに大問題が発生する!」という無根拠な恫喝的予言を叫ぶしかない

だが、それは当たらない
なぜなら自国通貨建て債務がどれだけ増加したところで信用不安など発生しようがないからだ
財政破綻論者は、通貨発行権を知らず国家財政を家計のでっかい版だと思っているキチガイなので、借金が増大したら信用リスクが発生して国債価値や通貨価値が暴落してハイパーインフレになると考える
あるいは、誰が通貨発行をしているかなんていうことを考えたことがなかったので、政府が通貨発行に手を出すと通貨の信認が毀損されて通貨暴落を引き起こすと考える
しかし、それは素朴な勘違いだっというわけだ
シンプルに現実が証明している