東京都知事選(31日投開票)に出馬したジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)が
23日午後、東京・荻窪駅前で街頭演説を行った。同氏は、高齢者の介護の問題、
待機児童の問題、保育士の待遇が低い問題について語り「東京都を作り変えたい」と訴えた。

http://www.nikkansports.com/general/news/1683281.html


荻窪駅前 鳥越俊太郎候補応援演説
吉田晴美(民進党東京都第8区総支部長)
https://www.youtube.com/watch?v=056AozLNpcw

ちょっと私の個人的な話になりますが。
昨日、私地元は阿佐ヶ谷なんですが、 阿佐ヶ谷の駅前にサイゼリヤっていう、
イタリアンレストランがあるんですね。 皆さん行ったことありますでしょうか。

私あそこで夜11時に行きました。 夜ご飯、遅い夜ご飯、一人で食べました。
嬉しかったですよ。 まずグラス一杯のワインが187円。
タラコスパゲッティを頼んで、そしてそれにサラダもつけて、875円。
ありがたいなーと思って。

そこに、私と同じように、一人で夜ご飯を食べて、かつ、仕事してる人いるの。
お父さんたち、そしてお母さんたちだと思います。私も働く母です。
子供のことを気にしながら、仕事をして、夜遅くまで仕事をしながら、頑張ってる人いるんですよ。
で、875円で、スパゲティーを食べ、サラダを食べ、

「ちょっと健康考えてサラダ入れていこうかな?」
「一杯グラスワイン自分ご褒美いいかしら?」

そう思いながら食事をしている人の気持ち。 これわかるのは、鳥越俊太郎だけじゃないですか?
他の候補に、こんな、私たち生活者のことがわかるんだろうかと思います。