都内の介護施設に入所していた高齢者のキャッシュカードを使い、ATMで現金800万円余りを不正に引き出したとして、施設に勤める42歳の介護士が窃盗の疑いで警視庁に逮捕されました。
逮捕されたのは、東京 東久留米市の介護士、松本昌伸容疑者(42)です。

警視庁によりますと、ことし8月から9月にかけて、勤務先の東京 立川市の介護施設に入所していた70代の男性のキャッシュカードを使い、市内の商業施設などのATMで、23回にわたって合わせておよそ850万円を不正に引き出したとして、窃盗の疑いが持たれています。

入所者の男性は、施設の利用料を銀行口座からの引き落としで支払っていましたが、残高不足で引き落とせなくなり、被害が発覚したということです。

ATMの防犯カメラの映像などから特定されたということで、調べに対し「私がやったことに間違いありません」と容疑を認めているということです。

松本容疑者は、被害者の男性の介護を担当する日もあったということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。

https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20211208/amp/k10013380331000.html