「ぴえん」絵文字が昨年に続き1位に 2021年最もツイートされた絵文字ランキング

文章を彩ってくれる多彩な絵文字。日本発祥で、いまや「emoji」として世界中で使われています。

スマートフォン等のOSのアップデートに伴い、次々に新しい絵文字が追加されるなどで、毎年人気の絵文字にも変化が起きるのも特徴的ですね。

今回、Twitter Japanが2021年に最もツイートされた絵文字ランキングを発表。

1位は昨年に続き「ぴえん」、2位は「いいね」、3位は「大泣きしている顔」という結果に。その他、感情の変化が一目で分かりやすい、喜怒哀楽を表せる表情の絵文字が多くランクインしています。

1位となった絵文字は「ぴえん」という語句とセットで使われることが非常に多い絵文字。

語句としての「ぴえん」は、2010年代末ごろから若い世代の女性を中心に流行りはじめ、広く世間に浸透してきました。2020年上半期の女子高生トレンドランキングの「流行語」編では1位にランクインしています。

漫画表現やオノマトペにおける「ぴえ〜〜ん」等から派生して誕生したと考えられている「ぴえん」ですが、一般的な意味としては「悲しくて泣く場合にも、嬉し泣きにも用いられ、深刻な感じを伴わない」というニュアンス。

もはや日常会話で登場することも当たり前になった「ぴえん」。流行り廃りの激しい顔文字シーンにおいて2年連続1位は賞賛に値します。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c2b4c9bbd37be2bb0c662d19c391fddf561d713

1位〜10位
https://kai-you.net/press/img/FGHTvedXEAw7C5m.jpeg