X



長崎県「インスタ映え!SDGs!環境保護!ゴミをリサイクル! “ガラスの砂浜” は最高です」 → 実態は “死の海” になったと告発される [485983549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/12/11(土) 08:09:57.68?PLT(13347)

【調査・問題提起した動画】

SDGsとは?ガラスで造られた砂浜で生き物の姿が消えた The truth about sandy beaches made of glass
https://youtu.be/aW5O4t6xG_E

※動画の簡単なまとめ
海藻や砂地生物がガラスの投入直後から激減
ガラスは砂に比べて大きく重たいので 海底で締め固まり植物も生物も生息出来ない
行政の宣伝するアサリはほとんどいない
ガラスの砂投入から数年経ち、ガラスの上に砂や泥が体積し、徐々に生態系が戻って来ている可能性

※ググってもガラス投入に対する学術的な調査・研究・論文などが一切無し

※長崎県のインスタ定番スポット
https://i.imgur.com/5XD5KKH.jpg
https://i.imgur.com/j8wHar2.jpg
https://i.imgur.com/rlWrwwp.jpg
https://i.imgur.com/YkoCjRd.jpg
0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM4f-qMLV)
垢版 |
2021/12/11(土) 16:32:51.39ID:EcgcwInBM
魚や貝のの口に入らないのか?
長崎の公務員馬鹿だろ
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM4f-qMLV)
垢版 |
2021/12/11(土) 16:34:02.15ID:EcgcwInBM
環境汚染じゃねえか
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-GWC6)
垢版 |
2021/12/11(土) 16:37:17.32ID:rjSF8vlDr
>>284
普通の砂くらいじゃないと
砂抜きするでしょ
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-tTk1)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:01:35.60ID:A0p3Eb4Wa
砂利敷いたようなもんだろ…
海亀の卵は自然に任せるのがいい!って保護させなくして壊滅した話もあるわ
横から奇麗事でしゃしゃり出て引っ掻き回すのやめろよ
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfbe-JWjg)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:04:13.01ID:TP5X9tSZ0
裸足で歩けるのか?
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-tTk1)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:11:21.99ID:A0p3Eb4Wa
SDGsとか言うなら、こういう調査でも真面目にやれ↓

93年以降の漁獲量激減、ネオニコチノイド系殺虫剤が原因か【代理】 [777068329]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1639130231/
0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:27:31.34ID:77+Vg6wL0
意味のない海だよ
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-GWC6)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:36:22.69ID:tmw4bj8Wr
>>289
何故か持ってた
https://i.imgur.com/qcA5CxU.jpg
0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f64-BnMQ)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:36:47.49ID:sjb8xAZr0
ガラスの砂浜て単純に危ないだろ
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df86-CPhF)
垢版 |
2021/12/11(土) 19:25:15.48ID:z7XxHAh70
>>292
世界的には観光地にもなってるとこもあるよ
https://i.imgur.com/kbR3PTO.jpg
大村湾の海岸はほとんど磯だからここが特別危ないって感覚は無いと思う
0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-GWC6)
垢版 |
2021/12/11(土) 19:50:20.87ID:tmw4bj8Wr
>>294
微生物が牡蠣殻とかになぜ付くか説教したほうがいいレベルよね
0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df86-CPhF)
垢版 |
2021/12/11(土) 20:11:06.93ID:z7XxHAh70
>>294
多分ここの人たちが思ってるより砂浜は小さいし大村湾は大きいよな
0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-mOKY)
垢版 |
2021/12/11(土) 20:57:19.00ID:8A013aLaa
死の海とか書いてる方が動画映えしか考えてない捏造だろ
ただの実験だからちょっとしたスペースでしかやってないぞ
0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7a2-2n+U)
垢版 |
2021/12/11(土) 21:27:48.24ID:sf9Lx0Qw0
実験ってなってるけど、自治体のやることは失敗したって結果には絶対にならない
無理矢理にでも成功したことになって事業は続く
特にこんなに注目浴びたならなおさら
(首長が変わったら別)
0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4747-zmQK)
垢版 |
2021/12/11(土) 21:45:22.64ID:jwFRukm+0
環境人権大嫌いなネトウヨには朗報じゃないか
0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp1b-ZYE4)
垢版 |
2021/12/11(土) 21:47:09.39ID:6lrFfGNpp
ちなみにこれは笹川財団(現在名は日本財団)の
海と日本プロジェクトも一枚絡んでるようだな
https://youtube.com/watch?v=Rrgov-iIX6w

このチャンネルけっこうカネかけてる
0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfbf-uIMf)
垢版 |
2021/12/11(土) 21:57:54.67ID:ghHIKx5Q0
>>302
知らないほうがいいこともあるからな
0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMbf-SM7Z)
垢版 |
2021/12/11(土) 21:58:18.10ID:DkCvJlXjM
まあ長崎だし
0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fad-8S32)
垢版 |
2021/12/11(土) 22:08:02.34ID:dY9tvEi70
行政のやってる感と馬鹿のインスタ映えも狙いながらSDGsもとかあれもこれもとやろうとする日本の悪いところが凝縮されてる
0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp1b-ZYE4)
垢版 |
2021/12/11(土) 22:48:52.60ID:6lrFfGNpp
>>306
誰が言ったかに重きを置いて、それが余所者(敵)か身内(味方)かに重きを置く
それが何を言ったかによらず、敵か味方かで減点したりゲタ履かせて評価する

贔屓で思考を歪ませるバカを釣るためにこのスレは活かしとこう

問題提起側を余所者とか敵
0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp1b-ZYE4)
垢版 |
2021/12/11(土) 22:52:37.13ID:6lrFfGNpp
>>307尻切れ

問題提起側を余所者とか敵と認識させるとどういう奴が湧くのか見ものだな

何度も言おう

この再生砂を使った試験には旧笹川財団(日本財団)が関与してるからな。諸君
0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-DNjv)
垢版 |
2021/12/11(土) 23:04:58.42ID:md1HQdlka
大村市長が大村湾をきれいにする会に入ってるから
https://www.city.omura.nagasaki.jp/hisyo/shise/shichoshitsu/profile.html
まぁその会が関係してるんだろうけど
大村湾をきれいにする会には当然漁協も入ってて
https://blog.canpan.info/terashima/archive/625
スイチャンネルも当然漁協に入ってる訳だけど
https://valenciafashionweek.com/suichannel-profile/
そのへんどう考えてるんだろ
どうでもいいっちゃどうでもいいけどさ。
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-U2eK)
垢版 |
2021/12/11(土) 23:08:25.27ID:/oTCVzGI0
流石に5ヶ月じゃリアクションしにくいわ
0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp1b-ZYE4)
垢版 |
2021/12/11(土) 23:29:51.69ID:6lrFfGNpp
泥の海底に海砂持ってきて覆ってアサリ漁場を造成するという
昔からあるやり方の延長線上にこの試験はある
https://www.pref.kyoto.jp/kaiyo/documents/kenpou18-1.pdf
アサリ漁場の造成はうまくいくかどうかは場所の選び方にもよるし
漁場にするのにもノウハウ(定期的に少しずつ砂を追加する)があり
うまく行く場所でも熟成に5,6年を要していることが分かる

人工砕石の砂で覆ってもアサリが再び採れるようになった事例もある
https://funabashi.keizai.biz/headline/2802/

また、中海や湖の底に積もったヘドロを砂を覆うことで栄養分の溶出を
抑えて水質を改善しよう、というやり方の延長線上にもある
https://www.pref.shimane.lg.jp/admin/seisaku/keikaku/nakaumi/kaigigaiyou30.data/02suishituryudou.pdf

リサイクルガラスの人工砂バージョンは2016年に施工した
もうそろそろ結論を出しても良い頃合と分かる
0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp1b-ZYE4)
垢版 |
2021/12/11(土) 23:45:40.98ID:6lrFfGNpp
https://researchmap.jp/read0150120

大村湾におけるアサリ生息場適性評価モデルの構築   粕谷智之
https://tenbou.nies.go.jp/science/institute/region/journal/JELA_4303004_2018.pdf

再生砂による浅場づくり実証試験事業 平成30年度事後調査結果
-ガラスの砂浜(大村湾)におけるアサリ生息密度の変遷- 粕谷智之
https://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2019/10/1570075624.pdf

再生砂による浅場づくり実証試験事業 平成31年度事後調査結果 -底生生物の多様性について-
粕谷 智之
https://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2021/03/1614905552.pdf

これらを読み進めると何となく状況が分かってくる
0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp1b-ZYE4)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:04:41.36ID:fDi2MB5Op
>>309
自公が擁立した候補を叩き潰した市長が推進している事業であり
また自民清和会と繋がりがある日本財団が関与する事業でもある

"何を"より"誰が"に着目して贔屓したり腐すバカ共は戸惑うわな
この事業は政治的に触りにくい位置にある

個人が問題提起しても話題にされにくい。無視されるか潰される
0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-2SEn)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:19:04.49ID:P403hy3h0
ガラスの水槽なんて
よほど手入れしないと簡単にコケ生えるのに
自然環境は難しいね
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp1b-ZYE4)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:38:42.01ID:fDi2MB5Op
>>314
よくわかんないよね

色んな産業から出る色んな廃棄物の使い道を模索するってのはよくあることで
石炭灰とか鉄鉱スラグとか貝殻を原料にした再生砂で海や湖沼の水質とか底質を
改善してみよう、みたいなのは既出だったりする

じゃあ誰もやってないガラスの廃棄物を使えば新規性あんじゃね
みたいな動機はなんとなく想像できる

http://www.nga.gr.jp/app/seisaku/details/5006/

ただ、誰もやってなかったのにはもしかして何か理由あんじゃね
という可能性を疑って各方面の先達に聞き回ったりしてたのかとか
検討段階がどうなってたのかはわりと謎
0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 474d-S3+h)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:43:15.24ID:fQML3WZA0
>>294
これくらいならなんてことないな
生態系がどうのこうのなんて気にするレベルじゃない
0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfd1-oArv)
垢版 |
2021/12/12(日) 02:07:02.69ID:ojcGq4Vw0
水の透明度が高い土地の一部でやるんならわかるけど、
そこらへんの工業地帯の砂浜でやる意味が全くわからん
小汚くなるだけやん
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp1b-ZYE4)
垢版 |
2021/12/12(日) 02:18:18.47ID:fDi2MB5Op
>>317
「インスタ映えするからガラス砂浜は良いものだ」といった風潮に流されて
行政は変な色気出して調子づいて事業評価歪めてんじゃね?なんかおかしくね?
という疑いの眼差しを向けるのは理解可能

というのも

「生物の貴重な生息の場である浅場を守り増やす」がこの事業の趣旨だから

第1期造成地やってみて経過観察してっけどなんかこれ様子ヤベェってのは
環境部もおそらく勘づいてる。でも「第2期も計画通りやりまぁす」となった

こういう「走り出したら役所体質」を問題視する声には一定の妥当性あり
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp1b-ZYE4)
垢版 |
2021/12/12(日) 02:19:46.51ID:fDi2MB5Op
>>319「走り出したら止まらない役所体質」ね
0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47b9-0o67)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:31:31.00ID:rybayvJm0
昔中国でハゲ山の岩肌に緑色のペンキ塗りたくって緑化!とかやってたのと方向性が同じ
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-sCeO)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:33:41.47ID:exHm5oGC0
ウニ駆除の人か
がんばってんな
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdff-3k8P)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:36:26.27ID:P5y9oFsMd
>>73
どれか一つでも参加すればSDGsの看板が貰えるからな
面倒な奴は触らなくても良いってのは本当は怖い話だよな
0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-Xid8)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:25:11.79ID:hqxPWjGd0
福島原発の問題もこれで解決できそう
0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-wPBR)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:36:05.25ID:xNdUENHf0
>>293
どこ?
0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-Uozx)
垢版 |
2021/12/12(日) 09:22:28.69ID:o85EHuy20
海の砂は多孔質で微生物繁殖の土台なってるって基本がまずなってない
ナウシカの世界じゃないんだからそんなもん撒くな
0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-Xid8)
垢版 |
2021/12/12(日) 10:13:08.32ID:5z+qVfh70
富栄養化を問題視してガラス巻いたなら一応失敗はしてないとも言える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況